放課後等デイサービス

【個別療育ができる放デイ】スターキッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(245件)

ハッピースターキッズハロウィン2022🎃🦇🕸

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 ハッピーハロウィン! 10月31日はハロウィンでしたね😳 スターキッズ合志は、子供たちにたくさんの経験をして欲しい!という願いから…行事にとっても力を入れています💪🏻✨ 楽しい、嬉しい…喜怒哀楽を感じることから様々なことを吸収できると思います☺️✨ さて、行事に本気なスターキッズですが、10月は待ちに待ったハロウィンです🎃🦇🕸 ハロウィンといえば、【仮装】ですよね😳😳 1年で10月のハロウィンの時だけ…街中の人々が仮装や飾り付けの楽しいひと時に溢れます🎶 今年のスターキッズのハロウィンは、熊本市中央区にあるサクラマチの近く街中広場にて開催された催しに参加して来ました!!🥰✨ 街中広場では「熊本ハロウィン」というイベント開催‼️ くまモンがきたり、マルシェやお化け屋敷や仮装パレードなど…楽しいイベントで溢れていました👀 スターキッズの子供たちも、職員もへんしーん💘🎃 仮装して参加です!✨ お友達もいつもと違う街中の雰囲気に目をキラキラ輝かせて皆と手を繋いで歩きます🎶 ハロウィンは不思議な魔法にかかったような人…スターキッズ以外のお友達とも仲良しになろう!とのことで、、、 職員とお友達たちで協力して、熊本ハロウィンに遊びに来ている子供たちへお菓子を配りました🍭🍬🍫 この日のために作ったカボチャのバッグにお菓子を入れて、「ハッピーハロウィン!」と渡しました👻 スターキッズのお友達は、ドキドキしながらもお友達へお菓子のプレゼントをお渡しすることができました✨ 知らないお友達は恥ずかしいい、でも頑張って話しかけてみる!と勇気をたくさん振り絞りました😭✨ とってもすごいことです🎶 ハロウィンパワーでしょうか!?? 職員はお友達が勇気や幸せな魔法をかけてくれたような気持ちになりました🎃 おやつもハロウィン仕様で楽しく食べました🎶 来年もトリックトリート!楽しくハロウィンパーティー二三日できたらいいねヾ(*´∀`*)ノ スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/ハッピースターキッズハロウィン2022🎃🦇🕸
教室の毎日
22/11/28 12:04 公開

🍂🤎11月の行事予定🦔🍁

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 道路沿いにある樹木も色づき、秋を感じるこの頃です🍂 子供たちは寒暖差に負けず元気に通所しています🎶 それでは、今月の行事をご紹介✨ 11月も元気モリモリ!活動していきたいと思います🎶 (⚠️新学年に向けた体験や見学のお問い合わせが多くなってきています。体験は先着順で締め切りとなりますので、体験したい活動などがあればお早めのご連絡がおすすめです✨) (毎日行っている平日の療育活動につきましては、週ごとに異なりますので、ブログでご紹介しているバックナンバーをご確認、またはお電話でお問い合わせくださいね✨) 🌟11月3日(祝日、木曜日)🌟 おにぎりピクニック🍙 🌟11月5日(土曜日)🌟 さつまいもほり🍠 🌟11月12日(土曜日)🌟 お買い物体験INミスタードーナツ🍩 🌟11月19日(土曜日)🌟 10月11月12月生まれお誕生日会🎂 ☀️11月23日(祝日、水曜日)☀️ 杉養蜂園工場見学🐝 ☀️11月26日(土曜日)☀️ パソコンで遊ぼうIN子供文化会館💻 盛りだくさんで楽しそうな行事がずらり! 楽しみですね! 11月もイベントを楽しみに毎日を楽しんで頑張りましょう✨ 毎日の小集団活動は、週ごとに子供たちの様子や季節、周囲の環境から、計画、作成をしています🎶 一番は必ず✨「「楽しく」」✨ 「体や手先を動かす」「やり遂げる嬉しさを知る」「自分で考える力を養う(ソーシャルスキル)」 三つのポイントから活動を行っています😊 楽しく活動していきましょう💪 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/🍂🤎11月の行事予定🦔🍁
教室の毎日
22/11/08 12:05 公開

保育士の流れ星日記#13

こんにちは🍄 保育士のゆうか先生です🍂 コラム第13回目になりました🌱 いよいよ寒くなり始めましたね🍃 まだ寒暖差は激しいですが、、秋の風や金木犀の匂いがほんのり感じるようになりましたね🌾 みなさんはどんな秋を過ごしていますか?🍁 スターキッズでは秋のイベントに大忙しです!毎年秋の大イベントはハロウィンになります🎃 今年は職員も色んなハロウィン衣装を来て子どもたちをお迎えに行きますよ👻 子どもたちや職員の衣装はブログに更新しますね。 楽しみにしていてくださいね🙊🌟 今回は「子どもの発達障害と情緒障害」についてお話したいと思います。 最近になって、発達障害への関心が非常に高まってきました。 その一方で、子どもの情緒的な混乱について、十分に注意がはらわれていないのではないかと感じることがあります。 発達の凸凹が学校やご家庭での生活において、様々なトラブルに繋がり、情緒的問題にも影響が出てきている子どもも中にはいます。 子どもが安心して生活へ導いていけるよう、学校やご家庭、事業所での個人に合った支援が必要になっていきます。 まずは発達障害に対してというよりも、その子の特性について知ることが必要です。 子どもがどんな面で発達をとげるのかを詳しくみていくと、いくつかの領域に分けることができます。具体的に領域とは、 「認知」…周りの世界を捉えて理解し、言葉を用いて考えること 「学習」…文字を読む、書く、計算するなど 「運動」…体全体を動かすこと 「社会性」…他人の気持ちを読み、社会のルールを取得すること 「言語」…言葉を使った話す、理解する 「手先の動き」…字を書く、箸を使うなど指先を細やかに動かすこと 「注意力・行動コントロール」…注意を向け集中すること このように子どもは成長と共に段階を踏みながら 7つの領域の能力を獲得して行きます。 しかし、子どもの成長や段階にはそれぞれ個人差があります。性格や成長するスピードも違います。 発達障害がある子は、上記で述べたように特性にあった支援や教育を必要としています。対応が遅れれば、子どもの生活面でつまずきがそれだけ多くなり、情緒的な拗れを抱えてしまいがちです。 しかし、子どもの障害は成長とともに変化していきます。 今は極端に苦手なことがあり、生活の中で問題値なっていても悲観することはありません。周りの大人が支えながら、自身がもつ「育つ力」を伸ばして行く中で問題は少しずつ改善していきます。 その事を理解した上で、本人の気持ちを理解すること。褒める時はとことん褒めること。できないことをできるようにではなくできることを伸ばしていく、またできないことに挑戦していく。という事が大切になっていきます。 次回「情緒障害」とは何かについてお話しますね🌱

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/保育士の流れ星日記#13
教室の毎日
22/10/26 18:52 公開

🎃10月の行事表🍁

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 季節がガラッと変わり、外は肌寒くなってきましたね😳 それでは、今月の行事をご紹介✨ 10月も元気モリモリ!活動していきたいと思います🎶 (⚠️新学年に向けた体験や見学のお問い合わせが多くなってきています。体験は先着順で締め切りとなりますので、体験したい活動などがあればお早めのご連絡がおすすめです✨) (毎日行っている平日の療育活動につきましては、週ごとに異なりますので、ブログでご紹介しているバックナンバーをご確認、またはお電話でお問い合わせくださいね✨) 🌟10月1日(土曜日)🌟 読書の秋!図書館へ行こうよ! 🌟10月8日(土曜日)🌟 秋の遠足に出発!秋の景色を見に行こう! 🌟10月10日(祝日・月曜日)🌟 食欲の秋!秋のカップケーキ作り(クッキング) 🌟10月15日(土曜日)🌟 芸術の秋 ☀️10月22日(土曜日)☀️ 稲刈り体験🌾 ☀️10月29日(土曜日)☀️ ハロウィンパーティ 盛りだくさんで楽しそうな行事がずらり! 楽しみですね! 10月もイベントを楽しみに毎日を楽しんで頑張りましょう✨ 毎日の小集団活動は、週ごとに子供たちの様子や季節、周囲の環境から、計画、作成をしています🎶 一番は必ず✨「「楽しく」」✨ 「体や手先を動かす」「やり遂げる嬉しさを知る」「自分で考える力を養う(ソーシャルスキル)」 三つのポイントから活動を行っています😊 楽しく活動していきましょう💪 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/🎃10月の行事表🍁
教室の毎日
22/10/21 11:46 公開

🌟スターキッズ夏祭り2022🌟

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 スターキッズのお友達みんなの夏休みがあっという間に終わりまして、新学期も真っ只中ですね🌞🌴🌺✨ 早いもので、いよいよ季節も変わりです‼️ 今年の夏も子どもたちと沢山の思い出を作りました。 今回はタイトルの通り、スターキッズの夏休みイベントで1番大きなイベント… 「スターキッズ夏祭り2022」についてご紹介します✨️ 子どもたちも夏祭りに向けて、という活動を行いながら、この日を楽しみにしていました😳 夏休みの一大イベントです❕ 今年の夏祭りもたくさんの出店が盛りだくさん✨️ 近年はコロナウイルス感染症の影響により、お祭りやイベントが縮小・中止されることもしばしば… そんな中、スターキッズに通う子供たちに、夏祭りを経験してほしい!夏の思い出を作ってほしい!という職員の思いを込めて…夏祭りの準備をしてきました🎶 ではさっそく、今年の夏祭りの出店をご紹介しますね😳 ○たべもの ・ウインナー ・やきそば ・ポテト ・お好み焼き ・ナゲット ・冷やしきゅうり ・チョコレート大福 ・綿菓子 ・ジュース ○あそび ・ヨーヨー釣り ・駄菓子釣り ・ピンポンカップチャレンジ ・お面やさん ・ボールプールコーナー 今年もたくさんの出し物がありました✨️✨️ たべものも盛りだくさんで子供たちも目がキラキラ🤤 ですが、気持ちが上がって食べ過ぎ注意⚠️ということで、1人ずつパックに入れまして、お子様ランチのように1セットとして食べました😋 デザートも盛りだくさんでした!思い出すだけでお腹がすきます👀 遊びの出し物も、先生が手作りで作ったもの✨️力作です💪🏻 特に人気だったのは「ピンポンカップチャレンジ」!! 何回でもトライ可能🙆‍♀️点数で順位をきめてリアルタイムで分かるようにしました🎶 今は○○くんが1位だね!超えてみせる!と大盛り上がりでしたよ🥰 楽しむことが得意、だいすきなスターキッズのお友達は夏祭りも全力で楽しんで過ごすことが出来ました✌️ 今年の夏も思い出たくさん出来たね!🌞🌴🌺✨ 新学期も全力前進!がんばろーう😆 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/🌟スターキッズ夏祭り2022🌟
教室の毎日
22/10/13 11:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4876

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。