放課後等デイサービス

LEGON Kids天満月組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(268件)

新しい運動器具・玩具紹介🧸

こんにちは! レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は新しく加入した運動器具・玩具を紹介したします🧸 まずはバランスクッション🥏 座ったり立ったりと様々な使い方ができます🙌 座るだけで効果として、 🟡体幹の筋力向上 🟡バランス能力向上 🟡姿勢の改善 などが期待できます💪 また上に立ってスクワットをしたり、肘の下に入れてプランクをしたり、手の下に入れて腕立て伏せをすることで、負荷量を上げて効率よく鍛えることができます🕺 この商品は #ニトリデコホーム さんのもので、税込999円ととてもお得に買うことができますよ🙆 次にバットとボール⚾️ 室内用で安全に使えるよう、スポンジでできています🧽 野球好きな児童がたくさんいることから、今回取り入れました☺️ また、これまであまり野球をしていなかった児童も、この玩具を取り入れてからは楽しそうに野球をするようになりました✨ この商品は #スーパースポーツゼビオ さんで購入することができます🙆‍♂️ 最後に軟式用練習球の安全ボール🥎 見た目は軟式ボールですが、当たってもあまり痛くない柔らかく安全なボールです🦺 これも野球が好きな児童が多いことから取り入れました☺️ ボール遊びをすることでビジョントレーニングにも繋がります👀 この商品も #スーパースポーツゼビオ さんで購入することができます🙆‍♂️ 今後も子どもたちの身体発達を支援でき、また運動意欲が湧くような運動器具・玩具を取り入れてまいります✨ きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #運動遊び #バランスクッション #体幹筋力強化 #バランス運動 #姿勢改善 #野球 #視覚機能 #運動機能 #ニトリデコホーム#スーパースポーツゼビオ

LEGON Kids天満月組/新しい運動器具・玩具紹介🧸
教室の毎日
23/12/12 13:38 公開

もうすぐクリスマス

こんにちは♪ レゴンキッズ天満月組です! 日に日に寒さも厳しくなりましたね。 月組では、クリスマスのレクに向けて、準備が進んでます😊 ツリー🎄や、ケーキのろうそく・いちごなど、子どもたちも一緒になって作ってます! 細かいテープを貼る作業や筒にまっすぐ紙を巻く作業は 手先の運動にもなりますし、集中力もアップしますね🎵 レクでは子ども同士グループに分かれて作業する予定です! チーム決め・リーダーも子ども達で考えましたょ✨ 徐々に月組ではにもクリスマスが訪れてきました! どんなふうに仕上がるかは、後日またアップします😊 お楽しみに⭐︎ きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル 4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援#放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#臨床心理士#公認心理士#デイサービス#大阪#天満#ADHD #自閉症#発達遅延#言語療法#個別言語#SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育#レクリエーション

LEGON Kids天満月組/もうすぐクリスマス
教室の毎日
23/12/08 13:03 公開

レゴンキッズ天満月組探検隊🧭

こんにちは✨ レゴンキッズ天満月組です🌕 本日は我らがレゴンキッズ天満月組探検隊の最近の様子をお伝えしていきます🧭 探検ルートは、近くの公園⛲️ いざ、しゅっぱ〜つ❣️ まずは、細い縁石の上🪨 落ちないように慎重に渡っていきます🧐 ここでは、バランス能力の向上が図れます✨ 次に一段大きな段差を上がって、今度は少し幅の広い縁石を渡っていきます🙌 さっきより幅が広い分、みんなスタスタと歩くことができました🤭 ここでは段差を上がることで臀筋や膝周りなど下肢の筋力向上が図れ、またバランス能力向上も図れます✨ 次は切り株に登って、ジャンプ❣️ 躍動感溢れるジャンプを披露してくれました🕴️ ここでは登り・ジャンプ・着地の動作の中で、下肢の筋力向上が図れます✨ 次は階段ダッシュ💨 昇り降りどちらもみんなで競い合いながら行ないました🏇 ここでは、下肢の筋力向上や持久力の向上が図れます✨ その後は階段の淵を落ちないよう、手すりを持ってみんなで降りています🚶‍♂️🚶🚶‍♀️ ここでは、バランス能力や落ちないように踏ん張ん張っておく体幹や下肢の筋力、そして手すりを把持しておくための上肢の筋力の向上が図れます✨ 再度、細い縁石を落ちないように渡った後、滑り台を滑ってゴール❣️🕺 レゴンキッズ天満月組探検隊の冒険は、まだまだ続きます🧭 今後もその探検の様子をお伝えしてまいります🙌✨ きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #運動遊び #探検隊 #冒険 #筋力強化 #持久力向上 #バランス能力向上

LEGON Kids天満月組/レゴンキッズ天満月組探検隊🧭
教室の毎日
23/12/05 13:48 公開

Lower Body Training🏋️

こんにちは😃 レゴンキッズ天満月組です! 本日は先日実施した『lower body training』の様子をお伝え致します❣️ 「lower body」とは、日本語で「下半身」という意味です🙌 今回も理学療法士監修の下半身中心の運動を行いました💪 メニューは、 ①新聞紙丸め📰 ②高速足踏み💨 ③片足立ち🧍   「ヨガのポーズ」   「命のポーズ」   「考える人のポーズ」 『新聞紙丸め』は、両足部と足趾で新聞紙を丸める運動です🦶 これは、スポーツ庁の室伏長官が推薦しているトレーニングでもあります🤗 足部や足趾を鍛えることで、 ⚪︎足裏にあるメカノレセプターというバランスを保つための感覚受容器の活性化 ⚪︎歩行や走行の速度向上 ⚪︎疲労を軽減させるクッション作用をもつ足部アーチの保持 が期待されます✨ みんな夢中になっており、上手に丸めることができていました🙆‍♂️ 『高速足踏み』はつま先立ちをし、その場で走るように脚をとにかく速く動かす運動です🦵 敏捷性の向上が期待できます✨ 非常に疲れる運動でしたが、みんな笑顔で乗り切ってくれました☺️ 『片足立ち』は上記の異なる3つの姿勢で行うことでバランス練習だけでなく、全身の様々な筋肉を鍛えることができます✨ 特に、「考える人のポーズ」は左右非対称であるためにバランスをとることが難しく、かなり体幹の筋肉(特に腹筋)も使います💦 また片足立ちをすることで、先程登場した足裏にあるメカノレセプターの活性化に繋がります🦶⤴️ みんな浮かせている足を床につかないように必死に取り組んでくれました🧘 今後もみんなが楽しみながら運動できるメニューを考案し、実施してまいります💭 きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル 4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援#放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#臨床心理士#公認心理士#デイサービス#大阪#天満#ADHD #自閉症#発達遅延#言語療法#個別言語#SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育#レクリエーション#トレーニング#全身運動#スポーツ庁考案トレーニング#lowerbody#下半身#姿勢ピンポーズ#メカノレセプター

LEGON Kids天満月組/Lower Body Training🏋️
その他のイベント
23/11/29 13:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。