放課後等デイサービス

LEGON Kids天満月組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(263件)

キッズジム🏋️

こんにちは☀️ レゴンキッズ天満月組です🌕 本日は弊社ビル内にあるキッズジムでの様子をお伝えします🏋️ ボルダリングや鉄棒、バランスボール、マット、ミニうんてい等、様々な運動器具を揃えております💁 ボルダリングでは、手の握力から足趾の力まで全身を鍛えることができます💪 また、できた時の達成感から自己肯定感も爆上がりですね🔥 鉄棒では、前まわりや逆上がりの練習などに使用します🐒 逆上がりを上手にできる児童も多く、とても感心しました🧐 バランスボールでは、バランス能力や体幹等が鍛えられます💪 児童の中には、上に乗ったままピョンピョン飛び跳ねられる子もいますよ😳 マットでは、逆立ちや前まわり等のマット運動を行なったり、不安定なマット上で片足立ち等のバランス練習を行なったりします🤸 ミニうんていでは、足関節や足趾を使って上手くバランスをとりながら、手を使わずに登って降りる運動をしています🦵 なかなか難しく、手で支えずに登って降りれる児童もほんの一握りですよ🤏 他にも様々な運動器具を取り揃えております🙌 これからもレゴンキッズ天満月組で行なっている運動の様子を、どんどんお伝えしていきます✨ きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております‼️ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20絆ビル4階 TEL:06-4397-4251 #レゴンキッズ天満月組#レゴンキッズ天満#レゴンキッズ#レゴン#legonkids #月組#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#未就学児#小学生#中学生#キッズジム#ボルダリング#鉄棒#バランスボール#マット#ミニうんてい#運動#トレーニング#PT#理学療法士#運動療育

LEGON Kids天満月組/キッズジム🏋️
教室の毎日
23/11/28 13:39 公開

外遊び🛴🛹

こんにちは🍂 レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は外遊びの様子をお伝えします☀️ 立冬を迎え、最近はとても寒い日が続いていますね🥶 しかし!晴れの日には、子供達はとても元気に外で遊んでいます😳 子供たちのパワーはやはりすごいですね💪 鬼ごっこやキックボード、スケートボード、ジェイボード、なわとび等、遊び方はみんな様々🛴🛹 鬼ごっこは集団遊びであり、 ◉ルールを守ること ◉コミュニケーションをとること などのSSTに加えて、 ◉持久力向上 ◉下半身強化 ◉瞬発力向上 などの身体機能面のアップも図れます💨 また「氷おに🧊」になれば、仲間を思いやる気持ちであったり、身体を止めてじっとする忍耐力やそれに必要な筋力の向上も図れます🙆‍♂️ キックボードでは、 ◉バランス能力向上 ◉片脚立ちを維持するための体幹や下肢の筋力向上 が図れます🛴 スケートボードやジェイボードでも、バランス能力の向上が図れますね🛹 これからの季節、体育の授業で行われることが増えるなわとびは、 ◉持久力向上 ◉体幹・下半身強化 ◉エネルギー消費量増加 ◉縄を回す際に必要な上肢の筋力向上 ◉協調運動に対する効果 など、様々な効果が期待できます🕴️ 今後も子供たちの意見を尊重し、楽しみながらできる運動をレゴンキッズ天満月組では行なってまいります✨ きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #運動遊び #鬼ごっこ #キックボード #スケートボード #ジェイボード #なわとび #筋力強化 #持久力向上 #バランス運動 #瞬発力向上 #協調運動

LEGON Kids天満月組/外遊び🛴🛹
教室の毎日
23/11/22 10:48 公開

リトミック💃🕺

こんにちは😊 レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は先日行なった『リトミック🕺🎵』の様子をお伝えいたします❣️ リトミックには、 ◉音楽を通じて、身体を動かす楽しさを知る事ができる♪ ◉自由に表現する事で、想像力や思考力・創造性を身につける事ができる♪ ◉音を聴き取る力や、音に対する集中力・注意力を高める事ができる♪ ◉リズム感などの音楽的能力を養うことができる♪ などなど、様々なメリットがあります😎 月組では現在、月に2回リトミックやリズムダンスを行なっていますよ💃 今回のラインナップは、 🟡ジャンボリーミッキー🐭 🟡エビカニクス🦐🦀 🟡ラーメン体操🍜 と、児童みんなに大人気の3曲です🎧 「この曲大好き!」 「私これ上手に踊れるよ〜!」 など、とても楽しそうにリズムに合わせて身体を動かしていました🙆‍♂️ 今後も月組では月に2回、リトミックやリズムダンスを行う予定です🎶 またリトミック以外にも、日々みんなが楽しめるような療育に取り組んでまいります✨ きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #看護師 #臨床心理士 #公認心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #レクリエーション #リトミック #リズムダンス #音楽遊び #音楽療法 #ダンス

LEGON Kids天満月組/リトミック💃🕺
その他のイベント
23/11/20 11:28 公開

Upper Body training 🏋️

こんにちは😃 レゴンキッズ天満月組です! 本日は先日実施した『upper body training』の様子をお伝え致します❣️ 「upper body」とは、日本語で「上半身」という意味です🙌 今回も理学療法士監修のストレッチと全身運動を、上半身中心に運動を行いました💪 メニューは、 ①新聞紙丸め📰 ②ポンポンじゃんけん✊ ③カエルの足打ち🐸 ④胸・腹ストレッチ🙆 「新聞紙丸め」は、片手で新聞紙を丸める運動です🖐️ 握力強化が期待できます💪 これは、スポーツ庁の室伏長官が推薦しているトレーニングでもあります🤗 未就学の児童も多く、みんなまだまだ手が小さいので、片手で丸めるのは難しい様子でした😓 「ポンポンじゃんけん」は、じゃんけんで職員が出した手に対して勝てる手を瞬時に出す、瞬発力と手の巧緻性を高める運動として実施しました🖐️✊ 上手にできる子がたくさんいて、感心しました😚 「カエルの足打ち」は、カエルのような姿勢から足を蹴り上げて、足が床につくまでに足の裏で拍手する運動です🐸 1回できたら、次は2回、次は3回と目標をどんどん上げて取り組みました🙋‍♂️ 最後に「胸・腹ストレッチ」 これは2人1組で背中同士でくっついて腕を組み、片方が持ち上げてもう一方は胸を逸らして10秒間ストレッチをする運動です👫 持ち上げる方の児童は大変そうでしたが、ストレッチする方の児童は「伸びる〜、気持ちいい〜!」とストレッチを楽しんでいました🕺 次回は下半身❣️ みんなでまた頑張りましょう🙌 きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル 4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援#放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#臨床心理士#公認心理士#デイサービス#大阪#天満#ADHD #自閉症#発達遅延#言語療法#個別言語#SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育#レクリエーション#ストレッチ#全身運動#スポーツ庁考案トレーニング

LEGON Kids天満月組/Upper Body training 🏋️
その他のイベント
23/11/17 18:33 公開

外出レク〜 鶴見緑地公園⛲️〜

こんにちは😊 レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は文化の日に行った外出レクの様子をお伝えします☀️ 今回は鶴見緑地公園に行ってきました🌳 かなり大きい公園で祝日のイベントも重なった影響により、公園には多くの方が来場されていました😲 まずは大芝生でブルーシートを広げて、みんなでお弁当を食べました🍱 青空の下で食べるお弁当は、普段よりも美味しく感じられました✨ お弁当を食べた後、「咲くやこの花館」に行き、グループごとにお友達と植物を見て回りました🌷 初めて見る世界の様々な植物や、植物に関するクイズラリーにみんなとても興味津々でした🤔 その後、「つるみっこパーク」と「子どもの森」に行き、様々な遊具で遊びました⛲️ ドーム型のジャングルジムや、色々な種類のブランコなど、普段乗れない遊具にみんな大興奮で遊んでいました✨ いっぱい遊んだ後はみんなでおやつの時間🍨 青空の下で食べるおやつもこれまた格別でした😋 帰りの車中はたくさん遊んで疲れたのか、みんな夢の中でした。。。😴 きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 # 児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング #外出レク #鶴見緑地公園

LEGON Kids天満月組/外出レク〜 鶴見緑地公園⛲️〜
その他のイベント
23/11/15 12:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。