放課後等デイサービス

LEGON Kids天満月組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(263件)

昔ながらの新年のあそび

こんにちは🎍 レゴンキッズ天満月組です☺️ 本日はレクリエーションとして、少人数のグループに分かれて昔遊びを楽しみました! 風船を羽に見立てて手作りの羽子板を使って羽つきをしたり、駒回しやけん玉に挑戦したりと思い思いに身体を動かして楽しんでくれています😊 活動の最後はみんなで集まって『だるまさんが転んだ』を行いました😊 「動いたー!」「えー!動いてないよ〜😭」「いやいや動いたよ〜」とたくさん言葉が飛び交いながら、ワイワイ楽しんでいましたよ☺️ 自由時間には手作りの絵馬作りなども行って、お正月気分をたっぷり楽しんだ1日でした😊 きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております‼️ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 #legonkids #レゴンキッズ #レゴンキッズ天満 #レゴンキッズ天満月組 #天満 #月組 #🌙 #放課後等デイサービス #放課後 #児童発達支援 #幼稚園 #未就学児 #小学生 #中学生 #高校生 #コミュニケーション #情緒発達 #協調性 #運動 #お正月 #大阪天満宮 #放デイ #児童 #発達支援 #新年 #あけましておめでとうございます #happynewyear#昔あそび #トントン相撲 #はねつき

LEGON Kids天満月組/昔ながらの新年のあそび
その他のイベント
24/01/10 12:48 公開

年末のご挨拶とご案内

こんばんは! レゴンキッズ天満月組でございます。 早いもので、本年も残すところわずかとなりました。
この1年、皆様には大変お世話になりました。 今年も1年、日々の活動や関わりを通じて子どもたちの成長に寄り添う事が出来て嬉しい限りでございます。 本当にありがとうございます✨ なお、LEGON Kids天満の年末年始休業は下記の通りです。
===============
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
2024年1月5日(金)より通常営業いたします。
=============== 休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様にとって、楽しい年末年始、お正月となることを願っております🎍 まだまだ気候の変動も多い中ですので、無理なくお過ごしください。 新年も元気いっぱいなみんなにお会いできるのを楽しみにお待ちしております😊 どうぞ良いお年をお迎えください。 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #看護師 #臨床心理士 #公認心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #レクリエーション #ストレッチ#全身

LEGON Kids天満月組/年末のご挨拶とご案内
その他のイベント
23/12/28 18:14 公開

『なわとび』 〜どう練習する⁇🤔〜

こんにちは✨ レゴンキッズ天満月組です🌕 本日は、冬になると行われる縄跳びの練習方法をお伝えしたいと思います🪢 まず、縄跳びをすることによる効果をお伝えしていきます✨ 【効果】 🟡心肺機能が向上し、持久力がつく 🟡協調運動(複数の部位を同時に動かす)の習得 🟡ふくらはぎ等、下肢の筋力・筋持久力向上 🟡体幹筋力や身体のバネを高める 🟡俊敏性向上 🟡カロリー燃焼 🟡リズム感やバランス能力の向上 etc. たくさんの効果が期待できますね😳 他にも、新陳代謝の促進による美容効果も期待できるとのことです💆‍♀️ 子供だけでなく、大人の方にもメリットがありそうですね❣️ さて、皆さんは『子どもロコモ』という言葉をご存知でしょうか⁇ スマホやタブレット等でゲームが無料で簡単にできるようになったことはもちろん、感染拡大した新型コロナの影響などによって、子どもの運動不足は更に深刻化してまいりました。 これらの要因により、「すぐに転ぶ」「姿勢が悪い」「速く歩けない」といった、子供の運動器機能に異常を来していることを『子どもロコモ』と呼んでいます。 こういった近年の課題も縄跳びで足腰を鍛えることによって、改善が期待できるとのことです🙌 さて、月組でも最近縄跳びをする児童が増えてきました😆 得意な子もいますが、なかには苦手な児童ももちろんいます😵‍💫 そんな苦手な児童に対して、実際に取り組んだ練習方法を今回は4つお伝えしていきます✨ まず1つ目は、その場でのジャンプを繰り返し、ジャンプの最高到達点でPTの手をタッチする反復運動を行いました🕴️ これは、 ◉ジャンプして縄を足に通すタイミングの獲得 ◉その場での安定したジャンプの獲得 を目的に実施しました👏 2つ目は、1つ目と同じような運動ですが、下に出しているPTの手を、児童がジャンプの最高到達点で手を下に動かしてタッチする反復運動です🕴️ これは、 ◉上にジャンプする際に手を下に動かすという、より実践的な協調運動の獲得 を目的に実施しました👏 3つ目は、PTが回す縄跳びをタイミングを計らってくぐる運動です🏃 これは、 ◉視覚機能の向上 ◉タイミングの獲得 を目的に実施しました👏 4つ目は、タオルジャンプという運動でPTが左右にふるタオルを、タイミングを合わせて跳び越える練習です🕴️ これも、 ◉視覚機能の向上 ◉タイミングの獲得 ◉ふくらはぎ等の下肢の筋力と持久力の向上 を目的に実施しました👏 これらの運動を行なったことで、3回しか跳べなかった児童も、現在では10回跳ぶことができるようになりました😳👏 今後も、子供たちの苦手を克服できるような練習法を調べ、考え、実践し、得意なことを増やして自己肯定感を高められるよう励んでまいります🙇 きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #運動遊び #縄跳び #ロコモティブシンドローム #子どもロコモ

LEGON Kids天満月組/『なわとび』 〜どう練習する⁇🤔〜
教室の毎日
23/12/20 13:55 公開

ビジョントレーニング👀

こんにちは🎄 レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は先日実施した『ビジョントレーニング』の様子をお伝え致します❣️ ビジョントレーニングとは、 「目でものの性質や状態を捉える力を高め、見たものを正しく認識したり、自分の身体をイメージ通りに動かす機能を向上させるためのトレーニング」 のことを言います。【#リタリコ発達ナビ 引用】 目は視力だけでなく、 ◉視機能(外界からの入力) ◉視知覚認知(脳での情報処理) ◉目と手の協応(身体を連動させる等の出力) といった「みる力」があります👀 「みる力」を高めることで、 🟡手先が器用になる 🟡集中力が上がる 🟡勉強が得意になる 🟡力加減を調節できる 🟡運動神経が良くなる などなど、たくさんの効果が期待できます✨ ものすごいトレーニングですね😳 今回、考えたメニューは ①お手玉タッチ🤹 ②卓球リフティング🏓 ③シール貼りダーツ🎯 の3種類です♪ ①お手玉タッチ🤹 これは身体の前で前後に揺れているお手玉を、サッカーのリフティングのように膝でタッチするトレーニングです🦵 これは、「追従性眼球運動」「目と手の協応動作」の能力を高めることができます✨ 他にも片脚立ちするための下半身の筋力や、身体における協調性の向上が期待できます⤴️ 狙いを定めて膝に当てようとすると、つい力が入って蹴ってしまう児童もいましたが、みんな上手に当てることができました🤭 ②卓球リフティング🏓 これはピンポン球を落とさないように打ち上げるトレーニングです👏 これも、「追従性眼球運動」「目と手の協応動作」の能力を高めることができます✨ 他にも身体における協調性や、集中力の向上が期待できます⤴️ 大人でも難しいトレーニングで、みんな苦戦を強いられていました😱 しかし、何度も挑戦して10回できた児童もいましたよ🙆‍♂️ ③シール貼りダーツ🎯 これは左右に動く的に対して、より中心に向かってシールを貼るゲームです🎮 今回は中心を100点として、内から50点→40点→30点→20点→10点と点数をつけて、1人2回実施しました😆 これも、「追従性眼球運動」「目と手の協応動作」の能力を高めることができます✨ 他にも集中力の向上や、向上心の獲得も期待できます⤴️ みんな上手で、中心付近にシールを貼ることができていました🤭 しかし、目の動きだけでは不十分で左右に顔が動いてしまう児童も多数いました😵‍💫 次回もビジョントレーニング❣️ 勉強ができるようになるために、また運動ができるようになるために、みんなで頑張っていきましょう🙌 きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル 4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #公認心理士 #デイサービス #大阪 #天満#ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング #運動療育 #運動遊び #ビジョントレーニング #視覚機能 #運動機能

LEGON Kids天満月組/ビジョントレーニング👀
その他のイベント
23/12/15 12:49 公開

ランニングトレーニング

こんにちは♪ レゴンキッズ天満月組です😊 先日、月組では速く走るためのトレーニングを行いました🏃‍♂️ 腰にパラシュートをつけることで、空気抵抗の負荷がかかり、足腰に力が入ります。 これを繰り返しすることで、下半身の筋力の向上を図るのが狙いです✨ 腕の振りや、つま先の蹴り出しなども意識しました。 子ども達も普段見ることのないパラシュートに興味深々! 自分の番がくるのを待ちきれない子ども達でした。 速く走ることはもちろん、走ることを楽しむことも大切ですね⭐︎ きずな学園 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #理学療法士 #臨床心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #バランスクッション #体幹筋力強化 #バランス運動 #姿勢改善 #走り方

LEGON Kids天満月組/ランニングトレーニング
教室の毎日
23/12/14 10:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。