放課後等デイサービス

LEGON Kids天満月組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(263件)

消化・避難訓練の実施

こんにちは。 レゴンキッズ天満月組です😊 〜消化&避難訓練〜 5Fから火災発生🔥を想定して消化訓練と避難訓練を行いました! 消防職員さんのお話をしっかり聞いて、みんなで落ち着いて、安全に行動しました! 避難後には公園で消化器(中身は水ですが)の練習💦子ども達はもちろん、職員も体験させて頂き、改めて日々の訓練の重要性を学びました。 いつ何時何が起こるかわからない、今の毎日を安心安全に過ごすためにも、今後も定期的に訓練をしていきたいと思います🚒 きずな学園レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております‼️ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #レゴンキッズ天満月組#レゴンキッズ天満#レゴンキッズ#レゴン#legonkids#legon#月組#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#未就学児#小学生#中学生#避難訓練#避難#消化訓練#消化器#地震#火災#おはしも#押さない#走らない#喋らない#戻らない#消防車#消防士#消火器#株式会社レーヴ#絆ビル#株式会社絆ホールディングス#絆ホールディングス

LEGON Kids天満月組/消化・避難訓練の実施
その他のイベント
24/02/12 09:49 公開

節分で豆まきしました

こんにちは。 レゴンキッズ天満月組です😊 本日は、2月2日(金)の節分レクのご様子をお伝え致します‼️ 豆まきする前に、どうして鬼に豆を投げるの❓と言う、子供たちの疑問❓「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日。 悪いものを退治するために、「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをしたり、恵方巻を食べたりするお話をしました👹 その後は、壁面の鬼に向かって、豆🫘や、巻き寿司ブーメランをグループごとに投げました。周りにいる子供も、先生も大きな声で「鬼は外。福は内。」とても盛り上がった豆まきになりましたよ‼️ 投げ終わったら、みんなで拾ったり、ほうき・ちりとりでお掃除したり🎵 順番やルールも守れていました👍 2回目の豆まきでは、PTの小倉先生の提案で、バランスボールの上に座った状態で、豆を投げました‼️ ボールから落ちないように、軽く支え、できるだけ強く豆を投げてもらうようしてバランス制御のトレーニングも兼ねて行いました‼️ 上手にバランスをとりながら、頑張っていました👍 大人だったら、ちょっと腹筋にきそうです💦 楽しく運動できることは、いいことですね😊 豆まき運動の後は、みんなが大好きな鬼ケーキ👹を食べました。 今回は、STの花岡先生もお手伝いしてくれました😊 子供たちも、「あっ、おにさんだ〜」「誰が作ったの?」と喜んでくれました✨先生たち、感動🥺 生クリームのおかわりがあったので、おかわりしたい‼️と言う子も続出✨ よっぽど、美味しかったようです😊 食べ終わったころに、小さな鬼さん登場👹衣装は、手作りですが、少しローライズすぎました💦 みんな小さな鬼さんに、向かって、またまた豆まき開始💦 「にげろ〜」「おにさんだよ〜」と色んな言葉が飛び交っていました。 次、おにさんしたい〜と言う子もいて、順番も守れていました✨ レゴン月組の子供達が、悪いものを退治してくれました‼️ みなさまが健康で幸せに暮らせますように✨✨✨ レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #legonkids #レゴンキッズ #レゴンキッズ天満 #レゴンキッズ天満月組 #天満 #月組 #🌙 #放課後等デイサービス #放課後 #児童発達支援 #幼稚園 #未就学児 #小学生 #中学生 #高校生 #コミュニケーション #情緒発達 #協調性 #運動 #節分#豆まき#鬼退治#鬼の衣装

LEGON Kids天満月組/節分で豆まきしました
その他のイベント
24/02/05 11:11 公開

新しいおもちゃが追加したよ

こんにちは! レゴンキッズ天満月組です😊 本日は昨年のクリスマスにサンタさんから月組の子どもたちへのプレゼントを紹介します🎵 サンタさんがくれたのは… マグネットブロックで有名な「#マグフォーマー」です。 #ボーネルンド社の「マグフォーマー」は知育玩具として、とても有名ですよね❗️ 一般的なブロックの効果、 集中力・思考力・記憶力の向上に加えて ・図形が学べる ・立体のイメージがしやすくなる ・展開図が理解しやすくなる ・空間認識力が鍛えられる などなど… 様々な効果が期待できます🤗 カラフルなパーツで子どもたちも夢中になって遊んでますよ🎵 パッケージに描かれてる図形を真似たり、自分で想像を膨らませて作ったりと遊び方も様々です⭐︎ 「こんなのできたよ」 「作ったの見て〜」と会話も弾みます♪ レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #legonkids #レゴンキッズ #レゴンキッズ天満 #レゴンキッズ天満月組 #天満 #月組 #🌙 #放課後等デイサービス #放課後 #児童発達支援 #幼稚園 #未就学児 #小学生 #中学生 #高校生 #コミュニケーション #情緒発達 #協調性 #運動 #知育玩具#おもちゃ#知育#マグフォーマー#ボーネルンド

LEGON Kids天満月組/新しいおもちゃが追加したよ
教室の毎日
24/02/01 13:55 公開

お面作り

こんにちは。 レゴンキッズ天満月組です。 本日は、制作レクの様子をお伝え致します‼️ 不織布マスクで、鬼マスク(&)つのカチューシャを作りました。 マスクは、ハサミでは切りにくいので、先生が行い、鬼の顔をマッキーで書きあげてもらいました。 どんな鬼の顔にしようかな❓どんな顔の色にしようかな❓と考えている姿がとても愛らしかったです✨ ☆ぼくは、口は歯をいっぱいつけたい‼️色は、ゴジラみたいにしたいから、黒にしたい‼️と自分のやってみたい事を伝えることもできましたよ。 指先を上手に使い、ていねいに色つけできました👍 色を塗っていくと、段々と鬼が完成していくのを見て、ワクワクしてるようでした❗️ はじめ、あまり乗り気ではない子も、お友達が出来上がり、マスクをかぶって、ガオガオ〜と走り回る姿を見て、作ってみたい‼️とやる気の連鎖で作りだす子もいましたよ✨ 小さい子の、サポートに入ってくれるおねちゃんもいました。上手だね〜と優しい言葉もかけてくれていましたよ✨ つのカチューシャをつけて、マスクをハイポーズ📷 節分までの日に、鬼マスク制作中です。どんな、鬼マスクを作ってくれるのかな❓とても楽しみで〜す‼️ 次回の製作は、泡を使いますよ😊 お楽しみに〜 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #legonkids #レゴンキッズ #レゴンキッズ天満 #レゴンキッズ天満月組 #天満 #月組 #🌙 #放課後等デイサービス #放課後 #児童発達支援 #幼稚園 #未就学児 #小学生 #中学生 #高校生 #コミュニケーション #情緒発達 #協調性 #運動 #製作#製作レク#節分#お面

LEGON Kids天満月組/お面作り
教室の毎日
24/01/30 09:22 公開

リズムたいそう

こんにちは♪ レゴンキッズ天満月組です☺️ 本日は先日の「リズム体操」をお伝えします! 今回は『はらぺこあおむし』でおなじみの エリックカールの絵本📕 『できるかな、あたまのさきからつまさきまで』を テーマにした、体操を行いました。 動物の動きを真似て、ゆっくりなテンポでしっかり体をストレッチしていきます。 ゆっくり体をストレッチする「静的ストレッチ」には、心拍数や血圧を下げ、副交感神経の働きを活発にするという、通常の運動とは真逆の効果があるそうです。 副交感神経が優位になると、心身ともにリラックスできると言われています。 絵本の絵を見て、楽しみながらの体操。 「ぺんぎんはこんな動きもするよ」 「バッファローはこんな動き?」 など、いろんな声が飛び交いながら、 楽しく体操をしました。 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております🌙✨ お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #legonkids #レゴンキッズ #レゴンキッズ天満 #レゴンキッズ天満月組 #天満 #月組 #🌙 #放課後等デイサービス #放課後 #児童発達支援 #幼稚園 #未就学児 #小学生 #中学生 #高校生 #コミュニケーション #情緒発達 #協調性 #運動 #リズム体操#エリックカール#できるかなあたまのさきからつまさきまで

LEGON Kids天満月組/リズムたいそう
その他のイベント
24/01/26 11:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。