放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1404件)

年齢や発達に合わせて‥(4/14)☆児童発達支援☆

 アロハ♪ 本日の療育内容 ☆個別(2歳〜年少) ・ボタンかけ(大きめのボタン) ・ひも通し ・トングで掴む練習 ・図形パズル ・平仮名カード ☆個別(年中) ・ボタンかけ(小さめのボタン) ・図形パズル ☆個別(年長) ・運筆練習 ・図形パズル ☆集団 ・粘土で感覚遊び(1部) ・粘土で工作(2部) アロハではお子さんの年齢や発達の様子で 個別療育の内容を決めています。 ボタンかけの教材も ボタンの大きいもの小さいものがあるので、 今日は年少さんには大きいボタン 年中さんには小さいボタンに 取り組んでもらいました(^O^) もちろんボタンかけが苦手な子は 年中さんや年長さんであっても 大きいボタンから始めます。 必要に応じて、 先生がボタンを半分穴から出す等の サポートします(*^_^*) スモールステップで小さな「出来た!」を 大切にしています(*^▽^*) どんどん自信をつけていく 子ども達を見るのがとても嬉しいです♪ ALOHA KIDS SCHOOL南流山は発達障害 に合った、 学習や運動、工作を行います。 お子様の発達に不安がある方が いらっしゃいましたら お気軽にお問い合わせください。 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。 ALOHA KIDS SCHOOL 南流山 ご相談 専用TEL 【 050-3623-5375 】 ご利用者様 専用TEL 【 04-7111-2847 】 MAIL 【 minaminagareyama@aloha-plus-group.com 】 HP 【 https://www.aloha-plus-group.com 】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/年齢や発達に合わせて‥(4/14)☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/04/15 18:26 公開

今日は個別で‥(4/13)☆児童発達支援☆

 アロハ♪ 本日の療育内容 ☆個別(3歳) ・スプーンの練習(下手持ち・鉛筆持ち) ・トングで掴む練習 ・ボタンかけ ・ひも通し ・平仮名(自分の名前) ・どれが同じかな? ・トランポリン 今日は個別で沢山の活動を行いました(^O^) 『ボタンかけ』は、 先生がボタンを半分出すサポートをして 取り組んでも4月の初めまで苦戦していましたが、 ここ最近になってぐっと上手になりました☆ 成長が感じられます(*^▽^*) スプーンの練習では 上手持ちは上手に出来るので、 まず下手持ちの練習を行い、出来たら 次に鉛筆持ちの練習を行いました! 上手持ちや下手持ちに慣れているので 鉛筆持ちにはまだ苦戦していましたが、 今後箸や鉛筆を上手に使えるようになる為に 必要な動作ですので、 今後も楽しく練習していきたいと思います(*^▽^*) ALOHA KIDS SCHOOL南流山は発達障害 に合った、 学習や運動、工作を行います。 お子様の発達に不安がある方が いらっしゃいましたら お気軽にお問い合わせください。 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。 ALOHA KIDS SCHOOL 南流山 ご利用、ご相談 専用TEL 【 050-3623-5375 】 ご利用者様 専用TEL 【 04-7111-2847 】 MAIL 【 minaminagareyama@aloha-plus-group.com 】 HP 【 https://www.aloha-plus-group.com 】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/今日は個別で‥(4/13)☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/04/14 18:12 公開

 上下肢運動 4/12 ☆放課後等デイサービス☆

 Aloha〜 今日から小学生2年以上の子ども達は通常授業後の通所です。 『給食は美味しかった?』と聞くと、 笑顔満々で『美味しかった❗️おかわりしたよ❗️』と伝えてくれました。 宿題がある子ども。ない子どもも、こちらで用意したプリントを今日も集中して頑張りました。 Alohaでは、おやつ前に学習プログラムを授けております。 途中で、【集中力】が途切れてしまう 子どもも『今日のおやつはぁ・・』と伝えると 『頑張るぞぉ〜💪』と意気込む子どももおります。 今日のおやつはみんなが好きな『ランチパック』のパンがメインです😊 ひと踏ん張りした子どものおやつを食べる顔は笑顔満々。 食べた後は、消費カロリーしなくては。 ラジオ体操 第1・第2体操。 しっかりと腕を上げる、下げる。 足もしっかりと曲げ、下げる。 垂直に踵上げて、ジャンプする。 柔軟性の向上 心身代謝の向上 姿勢が良くなって筋力がつくそうです。 ラジオ体操後は、下肢運動と床掃除も兼ねて、『雑巾かけレース』 隅々まで綺麗にしてくれて有難う😊 ALOHA KIDS SCHOOL南流山は発達障害 に合った、 学習や運動、工作を行います。 お子様の発達に不安がある方が いらっしゃいましたら お気軽にお問い合わせください。 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。 ALOHA KIDS SCHOOL 南流山 ご利用、ご相談 専用TEL 【 050-3623-5375 】 ご利用者様 専用TEL 【 04-7111-2847 】 MAIL 【 minaminagareyama@aloha-plus-group.com 】 HP 【 https://www.aloha-plus-group.com 】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/ 上下肢運動 4/12 ☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/04/13 19:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
242人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。