放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1398件)

 🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 

🌴ALOHA🌴  2月第3週~ 🌺児童発達支援🌺 🍀個別療育🍀 運筆、たし算、ひき算 線つなぎ、ひらがな、ハサミの練習など 🍀集団療育🍀 月曜日:微細(季節の製作) 火曜日:微細(季節の製作) 水曜日:運動・感覚(縄跳び・大縄) 木曜日:ソーシャルスキルトレーニング  (お楽しみ会) 金曜日:粗大(サーキット) 今週は月に1度のお楽しみ会です😊✨ おやつ作りは、協力して作業していく 達成感や役割の自覚を 育む音や匂いの刺激など脳にもいい刺激を 与えます⭐️ 今回は韓国で流行ってる 【チョンドゥククッキー】を作りました🍪 材料は・・・ マシュマロ バター クッキーのみです🥣 作り方は ①バターとマシュマロをそれぞれを 電子レンジに入れて溶かす ②溶けたらよく混ぜる  <かなり粘り気が出てきます。> ③お好み具材を加えてよく絡めて形を整えて冷ましたら完成🙌🏻 今回はみんなが大好きな 「たべっこ動物のビスケット」を 砕いて混ぜ、上に飾り付けもしました🐻 初めて見るおやつにみんな興味津々 【早く食べたい🧒🏻👦🏻‼️】 【美味しいそう🧒🏻👦🏻‼️】 と言っていました🍀 マシュマロが苦手な子もいつもと違う食感にビックリ‼️ 大人気なおやつでした😊 また 作りましょうね 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:感覚(お箸の使い方) 火曜日:運動(縄跳び検定) 水曜日:協調性(ロープトレーニング) 木曜日:健康生活(体幹トレーニング) 金曜日:認知行動(ヒントクイズ) 今週は体幹トレーニングを強化しました。 体の筋肉を強化すると【姿勢を楽に保つ】 【安定して運動】が できるようになります🧍🏻‍♀️🧍🏻 安定した動作は日常生活での転倒や怪我の予防にも効果的です🙌🏻  腕立てタッチのやり方は ①腕立て伏せの姿勢をとる ②相手が指定した体の部位をタッチする(今回は手) ③タッチをしながら姿勢をキープする 体幹トレーニングとリアクション能力の向上を同時に図ることができ、 友達と楽しみながら取り組むことができます😊 今回は目標10回に設定して行いました。 キツかったけど、みんな楽しみながら取り組むことができました‼️‼️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/ 🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 
教室の毎日
25/03/05 13:00 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 

🌴ALOHA🌴 2月第2週目~ 🍀児童発達支援🍀 🌺個別療育🌺 運筆(ひらがな、点つなぎ) コミュニケーション練習など 🌺集団療育🌺 月曜日:社会性(洋服の畳み方) 火曜日:お休み(建国記念の日) 水曜日:微細運動(季節の製作) 木曜日:微細運動(季節の製作) 金曜日:粗大運動(なわとび検定)  今週は洋服の畳み方について学びました。 毎日の準備の中では洋服を畳むことも多くありますが なかなかうまくいかず、「ぐちゃ ぐちゃ」になってしまい苦戦する姿も...。 そこでみんなで上手な畳み方を練習しました✨️ まずは実際に洋服を畳んで、ポイントを確認します👕 ①肩や裾のラインを揃えること ②シワをのばすこと ③袋(入れ物)に入る大きさにすること 3つのポイントを押さえるだけで 畳んだ服はコンパクトになります。 さらに服によっても畳み方は変わるので、 長袖やズボン、靴下にもチャレンジしました🥼👔 特に靴下は 「これでどっか失くならないね!」と 子ども達も畳む大切さを実感していました☺️ 服を畳むことで ①きれいにしまうことができる ②次回きれいなまま着ることが出来る メリットがあります👖 今回のプログラムを生かして 日々の中で実践してくれると嬉しいです👔 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:SST(アロハ表彰式) 火曜日:お休み(建国記念の日) 水曜日:生活(ランドセル整理) 木曜日:粗大運動(行動マッチゲーム) 金曜日:言語(カルタ) 今週は小学生も整理整頓について学びました😄 今回はランドセルの整理整頓です🎒 毎日使うランドセルには 教科書やノートはもちろん 折り紙や製作物など楽しいものもいっぱい入っていました🥰 まずは中身を全部だして どこに何をしまうかを確認しました👀 正しいしまい方を知ることで 物の管理や見つけやすさが向上し 自分自身で持ち物の管理がしやすくなります✏️ ランドセルがきれいになると 一層勉強が捗りそうですね😋 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 
教室の毎日
25/02/19 13:28 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 2月3日~

🌴ALOHA🌴 🌺児童発達支援🌺 🍀個別療育🍀 タングラム、足し算、引き算、はさみ練習など… 🍀集団療育🍀 月曜日:感覚(フィンガーアート) 火曜日:運動(縄跳び練習) 水曜日:協調性(サーキットトレーニング) 木曜日:言語(クイズかるた) 金曜日:感覚(バランスゲーム) 今週の活動【フィンガーアート】に 取り組みました! 「フィンガーアート」とは・・・ 指に絵の具をつけて描く、 アート作品です。  一足先に『春』をテーマに自分の 思い描く春に挑戦! 単色で一振り使う子。 全部混ぜたい子など、個性が溢れます✨ 指先で描く事で指先の感覚への刺激が発達する事や、絵の具を使うことで色への興味はもちろん!混ぜることの楽しさや集中力、考える力にもなります! 是非、ご自宅でも楽しんでみてください✨ 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:認知行動(カラーゲーム) 火曜日:社会性(目標設定) 水曜日:感覚(バランスジャンケン) 木曜日:視空間(カラービンゴ) 金曜日:運動(縄跳び検定) 集団プログラムで、チーム戦のカラービンゴに取り組みました。 縦横斜め3つ揃うと勝ちシンプルなゲームでありながら、頭を使うゲームです。 チームで作戦会議を行い、効率の良い並べ方を意見を出し合いながら行います。 時にはチーム内で意見が違うことも… そんな時はみんなで考えながら行うことで、コミニケーションの向上も促します。  また、各々の特性を生かし、足が速い子が遠くへ、学年が下の子は近くを動かすなど相手を思いやる気持ちも向上しました。 身体を動かしながら行いましたが、紙ベースのマルバツゲームも良いと思いますので是非お試し下さい😊 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 2月3日~
教室の毎日
25/02/18 18:35 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 

🌴ALOHA🌴 1月4週目 🍀児童発達支援🍀 🌺個別療育🌺 運筆【平仮名・カタカナ・足し算】微細【紐通し・ハサミ練習】など 🌺集団療育🌺 月曜日:協調性トレーニング・(カラーマッチ) 火曜日:粗大運動・(座り鬼ごっこ) 水曜日:お楽しみ会・(マシュマロヨーグルケーキ) 木曜日:視空間認知・(カラーマッチング2) 金曜日:ビジョントレーニング・(ナンバーマッチ) 水曜日の集団プログラムでお楽しみ会で 『1月生まれ お誕生日会』 マシュマロとヨーグルトを使った マシュマロヨーグルケーキ作りを行いました! 手順で マシュマロを手で割いてる時の児童の様子は、 「気持ちい!!」や「柔らかい!」と沢山の楽しそうに行っておりました😊 指先を使って契っていくのは、脳の発達や思考力・想像力・問題解決などの向上に繋がります。また 手・指先を通じた『五感体験』が脳や心身の発育・成長にも大きく影響するとも言われております。 出来上がったケーキ・・ 普段 マシャマロが苦手な子どもでも、滑らかな食感で美味しいに召し上がっておりました。😊👍 🍀‬放課後等デイサービス🍀  🌺集団プログラム🌺 月曜日:粗大運動・(大根抜きゲーム) 火曜日:言語コミュニケーション・(頭文字ゲーム) 水曜日:ソーシャルスキルトレーニング・(マット掃除) 木曜日:お楽しみ会・(フルーツサンド) 金曜日:イメージトレーニング・(リーダー探し) 木曜日のお楽しみ会では生クリームを使ったフルーツサンド作り! 子どもの中ではフルーツが大好きな子は沢山パンに入れる様子や、またフルーツが苦手な子は生クリームやジャムを入れて美味しそうに食べていました😋 また 食べましょうね‼️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 
教室の毎日
25/02/14 09:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
96人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。