放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1414件)

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 

 🌴ALOHA🌴4/21~ 🍀児童発達支援🍀 🌺個別療育🌺 運筆(ひらがな、点つなぎ)、足し算 コミュニケーション練習など 🌺集団療育🌺 月曜日:微細(季節の製作) 火曜日:微細(紙飛行機レース) 水曜日:SST(連想ゲーム) 木曜日:お楽しみ会(ポップコーン作り) 金曜日:感覚(粘土遊び) 今週はお楽しみ会についてご紹介します🤗 アロハでは月に一回、「お楽しみ会」があります。 月の誕生日会プラスお楽しみ会となっております。 お楽しみ会は、おやつ作りをおこなっています🍩 過去にはバナナケーキやクッキー、パフェやピザなどを作りました 今回はポップコーン作り🌽 まずは弾ける前の粒をみんなで観察してみました。 「固い!」 「ちょっとにおいがする!」 次は弾けたポップコーンも観察しました。 「ふわふわしてる😲」 「大きくなってる!」 「さっきと違うにおいがする!」 とみんな大興奮👀 おやつ作りでは、食べ物の原料や調理方法などを 実際に体験し、食への興味や関心を育みます。 また食育だけではなく、社会性にもアプローチしていきます。 みんなで料理をすること、話をしながらおいしく食べることは コミュニケーション能力や協調性を養います🎵 次は何を作ろうかな😊 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:言語(コミュニケーションゲーム) 火曜日: SST(相手への伝え方) 水曜日:お楽しみ会(ロールスティック作り) 木曜日:感覚(ビー玉落とし) 金曜日:粗大(大繩) 小学生も「お楽しみ会」を行いました! メニューはロールスティック作り パンの耳を丸めて形を作り、ウィンナーと一緒に串に刺します ホットプレートで焼いたら完成です😊 「これ難しい😢」と串に刺すのは大苦戦 それでも刺し方を工夫したり、刺す順番を変えたりして取り組みました。 何でもチャレンジをすること、諦めず工夫をすることは 日々の生活でも重要なスキルです。 プログラムを通して、成長に繋がればと思っています😊 みんなでのおやつ作りは、とても楽しいですね♪ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 
教室の毎日
25/05/05 12:34 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 

 🌴ALOHA🌴4月の第3週目〜 🌺個別療育🌺 運筆【足し算・時計・平仮名マッチング】言語【〇〇のつく言葉】など 🌺集団療育🌺 月曜日:視空間認知 (色当てゲーム) 火曜日:微細運動 (季節の製作①) 水曜日:微細運動 (季節の製作②) 木曜日:認知・行動 (フープボーリング) 金曜日:ビジョントレーニング (まねっこゲーム) 火曜日・水曜日の微細運動では、5月に向けて鯉のぼり製作を行いました😊 鱗の模様を毛糸で再現し、紐通しにて上から下・右から左と オリジナルの鯉のぼりを作り上げることが出来ました! 紐通しでは集中力が高まり想像力・自己肯定感を育み、 日常生活での靴の紐通しやお洋服での活用をねらいとしています。 🌿‬放課後等デイサービス🌿 🍀集団プログラム🍀 月曜日:SST (Aloha表彰式) 火曜日:運動 (縄跳び検定) 水曜日:SST② (挨拶・友達への伝え方) 木曜日:粗大運動 (ジャンプトレーニング) 金曜日:微細トレーニング (筆づかい) 金曜日の筆づかいでは、(世界一難しい漢字)と(平仮名のなぞり書き)に チャレンジしました! 子供たちからは、「難しそう!」「この漢字見た事ある!」と 沢山の言葉がありました👀 実際に書いてみると、画数が多く順番になぞり集中して行っておりました😊 筆づかいでは、集中力・姿勢の向上をねらいとしています。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 
教室の毎日
25/04/30 11:00 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 遅くなりましたが・・・ 4月第2週目〜 🌺児童発達支援🌺 🍀個別療育🍀 運筆、たし算、ひき算 線つなぎ、ひらがな、時計の読み方など 🍀集団療育🍀 月曜日:運動(鉄棒) 火曜日:SST(自己紹介・知育栽培) 水曜日:感覚(空飛ぶ紙コップ) 木曜日:SST(外出・ユーカリ交通公園) 金曜日:言語・コミュニケーション(しりとりゲーム) 今週は知育栽培に取り組みました🪴🪴🪴 今年は・・・ ミニトマト🍅 じゃがいも🥔 きゅうり🥒 にんじん🥕の苗や種を植えました🤲🏻 食育は子どもたちの食生活だけでなく、全体的な生活習慣を 整える重要な手段です😊 食育を通じて、子どもたちに、食べ物の大切さや感謝の心を学び、 健全な価値観を育むことができます🙌🏻 野菜を育てる体験は子どもたちが食材に親しみを持つように促します🍅 活動を通じて、子どもたちは食に対する理解を深め、 食事の時間を楽しみにするようになります🍚 みんなで収穫するのが楽しみですね✨✨✨ 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:生活(お金の使い方) 火曜日:認知(タッチジャンプ) 水曜日:感覚(リズムジャンプ) 木曜日:SST(挨拶、声のものさし) 金曜日:粗大(大縄) 今週は生活(お金の使い方)です🛒 柏にある「二木の菓子」までお出かけです🚙✨✨ 駄菓子の種類が豊富で、子どもたちはキョロキョロ👀 迷ってしまいます😲 値札を見ながら1人ずつ計算して選んでいきます🍪 自分で計算しながら、購入していくことで難しい場合は、大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんが手伝ってくれました。 買ったおやつは帰ってきてみんなで何を買ったか見せ合いながら食べました😆 また行きましょうね🌸🌼 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
25/04/25 17:51 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 外出レク

 🌴ALOHA🌴4月 外出レク  4月の第1金曜日に先週に引き続き、  ソーシャルスキルトレーニングで 外出レク「みさと公園」まで行きました。 先週は電車🚃🚃で移動。今回は車で移動。 1:駐車場までに児童発達支援の子どもと 二人で手をつないで歩く。 2:公園も危ない場所には、行かない。 3:遊具は、順番を待って遊ぶなどなど 前日に雨が降ったので、中止になるか?  いけるかな?と心配でしたが、 子どもたちを迎えに行き、ALOHAに到着した時は青空に恵まれました。😊😊 到着してからの遊び前に腹ごしらえ。 子どもたちは青空の下で美味しく召し上がっておりました。 繰り返し、遊びのルール。 公園内には、沢山の人たち。 「お友だちは何処かな?」 「先生は何処かな?」と周りをみながら 楽しく遊んでいました。 児童発達支援の子どもで・・・ 雲梯ができる場所。 こちらは「危ないからやめようね」と声を掛けてしまう部分もありますが、 しっかりとつかまれる場所を確認しているところも成長している過程です。 「よく頑張ったね」と声を掛けると自慢気な笑顔でした。 帰りの道中は、ほとんどの子どもが 夢の中に。😴😴 また 機会を作って、チャレンジしていきましょうね👍👍 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 外出レク
その他のイベント
25/04/17 12:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。