放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

みつばち 西草深

近隣駅: 新静岡駅、日吉町駅 / 〒420-0866 静岡県静岡市葵区西草深町22-12 スルガビル2階
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2501

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 8歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2021-04 ~ 2021-07
21/07/01 11:20
プログラム内容
将棋に興味を持った息子と毎回対戦をしてくださったり、アプリを使い将棋をより学んでいます。
色々なスタッフさんと対戦し、具体的なさし方もそうですが、勝つ喜び、負ける悔しさ、その先の思うように出来なかった時の気持ちの切り替え方、対人関係や挑戦する楽しさを感じでいるようです。
物作りが苦手で、取り組む事すら嫌がってきていた息子ですが、プラ板をやりたい!と言った気持ちにすぐに応えてくださり、沢山褒めていただきながら自分のお気に入りのプラ板コレクションが日々増えています。
今日、このプラ板を作ったよ!と、とびっきりの笑顔で帰ってきます。物を作ることへのハードルが低くなり、好きな事がひとつ増えて、楽しく取り組めるようになりました。
息子が、できた!やれた!を沢山実感出来るように、スモールステップで学習支援もしてくださいます。
土曜日には、フレンチトーストや焼きおにぎりをみんなで作り、食育をしながら集団療育をしてくださいます。
みつばちさんに通い始めて、息子に沢山の笑顔が溢れています。
本当に心があたたかい、みつばちさんです。
スタッフの対応
皆さん、本当に優しくてあたたかい方ばかりです。子供への支援はもちろんですが、保護者へのサポートにいつも感謝をしています。
今、息子は不登校で日々様子が違うため、自宅へお迎えに来てくださったり、学校に行けた日は保健室へも迎えに行ってくださったり、息子に合わせて快くサポートしてくださいます。
こんなにしてもらっていいのかな?と不安になるくらい、いつもいつも笑顔であたたかく私たち家族をサポートしてくださいます。
息子への対応に悩んだ際も、スタッフさん同士でも相談し合い、息子の将来を見据えながら具体的にアドバイスをしてくださいます。
息子にとっても、保護者にとってもみつばちさんは心の拠り所で、安心できる居場所です。
みつばちさんに、スタッフさん達に出会えて本当に幸せです。感謝しかありません。
スタッフ一同 からの返信
温かい御言葉、本当にありがとうございます!みつばち西草深では、保護者様が抱える悩みや相談に全力で寄り添えるように努力してまいりました。しかし中々至らない事もあったかと思いますがその中でもそう思って下さりとても嬉しく思います。更にお子様が遊びの中で自己肯定感の向上を目指しているみつばち西草深にとって『できる!』『やってみたい!』と思ってもらえる事はとてもありがたいです。今回の保護者様の温かい御言葉をスタッフ一同共有し今後も支援の糧とさせていただき、更に精進させて致します。  
21/07/05 09:32
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

みつばち 西草深

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。