児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら岩槻教室のブログ一覧

近隣駅: 岩槻駅、東岩槻駅 / 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4-10-8
24時間以内に37が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1385

豆まき♪

教室の毎日
みなさんこんにちは。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます♪


最強寒波が日本列島を覆い、寒い日が続いていますね。来週は、少し気温が上がるようですが、寒暖差での体調管理に気をつけてくださいね。


今回は、「まめまき」のイベントについてお話ししたいと思います。


子供たちに節分のお話をした後、豆を入れる枡(マス)を作り


心のなかにいる鬼👹を退治しました!



バイキン鬼、怒りん坊鬼、意地悪鬼、いやいや鬼、チョロチョロ鬼…と、

皆で考えてみたけど、

余りピンときていないようで…

(だってみんな、優しい良い子達ですものね☺)


鬼と言えば、

赤鬼!青鬼!

の方が分かりやすかったようです☺☺☺



皆が、元気にいっぱい遊べるように…と、

赤と青のバイキン鬼に向かって


おには〜そと♪

ふくは〜うち♪

と、元気にまめまきを行いました♫


まめまきは、大盛りあがりで、


鬼を追いかけて、楽しそうに豆まきをする子どもたちでした☺

「まめまき、たのしぃ~♪」と、

笑顔で、鬼退治ができたようです!


豆まきのあとは、年の数だけ豆(落花生🥜)を数えてみました♪

数えた豆は、お家にお持ち帰りして、お土産にしましたよ☺


今年もまた、

元気いっぱい過ごせそうですね☺


ここで、ミニ知識!です。

節分というと、2月3日のイメージが強いとおもいますが、

今年の節分は、2月2日でした。

節分は、「立春の前日」

と決められているため、立春によって日にちが変わり


来年2026年の節分は、2月3日に戻ります。

この先しばらくは、節分は「うるう年の翌年だけ2月2日」「それ以外は2月3日」となるとみられているようです。


来年の節分も楽しみですね☺


最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
24時間以内に37人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。