児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら岩槻教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(257件)

お皿洗い

みなさんこんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。 何を着ようか、洗濯物を干すか干さないか、傘を持って行こうか行かないか、、、天気予報と睨めっこの毎日ですね! さて、今回は「お皿洗い」のイベントについてお話していきたいと思います! 定期的に取り組んでいるお皿洗いのイベントですが、子どもたちも“洗いたい”という気持ちから、いつにも増してお弁当をモリモリ食べてくれています◎ 食べ終えると自ら水道までお弁当箱とお箸セットを運びます! スポンジに洗剤をつけ、お弁当箱やお箸セットをゴシゴシと洗うことを楽しんでいる子どもたち、 ピカピカにできると、ニコニコ笑顔で職員に見せてくれました♫ まだ1人で洗えないお子さんには、職員が隣に付き、一緒にゴシゴシと洗ったり、お水で流したりして取り組んでいます! 泡の感触や見た目、水の冷たさを感じながら楽しんでくれていました! 放デイのお兄さんお姉さんは日々お家の方がやってくれている、ということに改めて感謝して隅々までピカピカに仕上げています◎ ピカピカになったお弁当を指でこするとキュキュっといい音がなりとっても嬉しそう♪ お家の方々もきっと喜んでくれていたことでしょう(^^) もっともっと上手に洗えるようになって、お家の手伝いもしてくれるようになったら、なお素敵ですね♡笑 気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら日々を楽しんで過ごしていきたいと思います! 最後までブログをご覧いただきありがとうございました☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援、空きがあります。 様々な事業所があり、お探ししている方は迷われているかと思います。 まずは、実際に見てもらうことが1番かなと思います。 いつでも見学相談承っています!! ご連絡お待ちしています。 こぱんはうすさくら岩槻教室 048-749ー6077 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こぱんはうすさくら岩槻教室/お皿洗い
その他のイベント
25/06/06 14:21 公開

おにぎりをつくったよ♪

みなさんこんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 真夏のような暑い日もあれば、肌寒く感じる日もあったりと寒暖差の大きい5月でしたが、皆様元気でお過ごしでしょうか? さてさて、本日は先日行ったイベント『食育 おにぎり』についてご紹介したいと思います! 今回は、2種類のおにぎりにチャレンジしました♪ ①混ぜ込みおにぎり(鮭) ②きな粉おにぎり    です! まず、 ラップにスプーンでご飯をのせて ラップでくるんで、 にぎにぎしたり、 ラップで、てるてる坊主の様にして 端をキュッキュッと捻じれば おにぎりの完成!です。 混ぜ込みおにぎりは、味付けしたご飯で作るだけ♪ きな粉は、白米でおにぎりを作って ラップを広げて あま〜く味付けしたきな粉をかけて 転がしたり、もう一度キュッキュッと握れば完成です♪ 子どもたちは、意欲的にチャレンジ!! できたてのおにぎりを パクパクと美味しそうに食べていました! 中には、きな粉のおにぎりに興味を持ち、作ってお口に入れたけど 「あれっ…?なんかちがう…」と思った様で、 お口からポロッとだしては、 匂いをクンクンかいで、 ちょっとなめて…と、 かなり慎重なお友達もいました! 普段、ご飯を食べたがらないそのお子さんも、 「きな粉」に興味を持って、 自らお口に入れた… その姿を見ることができ嬉しくなりました☺ 次回は、みんなと食べられるといいね♪ 普段とはちがうアレンジも楽しいおにぎり🍙 自分で作ることによって 楽しく!美味しく! 味も格別になることと思います♪ ぜひ、 お家でも作ってみてくださいね🍀 最後までご覧頂きありがとうございました😊 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援、空きがあります。 様々な事業所があり、お探ししている方は迷われているかと思います。 まずは、実際に見てもらうことが1番かなと思います。 いつでも見学相談承っています!! ご連絡お待ちしています。 こぱんはうすさくら岩槻教室 048-749ー6077 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こぱんはうすさくら岩槻教室/おにぎりをつくったよ♪
教室の毎日
25/05/30 12:02 公開

春を探しに行こう!

みなさんこんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます! だんだんと暑さが増す季節になりました。 さて今回は「春を探しにいこう」のイベントを行いました。 ご紹介させていただきたいと思います! 天気が良かったので春探しをしにみんなで岩槻城址公園に行ってきました! お花や葉っぱを見つけては探検カードにペタペタと色鮮やかなカードに仕上がりました🌸✨ お花や葉っぱだけではなく、木の枝や松ぼっくりを拾ってくる子どもたちもいて春は身近にたくさんあるんだなとこちらも勉強になりました!📖 探検カードをお花や葉っぱでいっぱいにした後はみんなで公園を少しお散歩しました! 子どもたちは池の近くに行き、パクパクする鯉を見て目が釘付け!すごく喜んでいました🐟 お魚が好きな子が多く、新しい発見でした!💡 今回は公園でも遊具であそぶではなく自然に触れるイベントでしたが、いろいろな発見がありとても充実した時間を過ごすことが出来ました! 最後までご覧いただきありがとうございました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援、空きがあります。 様々な事業所があり、お探ししている方は迷われているかと思います。 まずは、実際に見てもらうことが1番かなと思います。 いつでも見学相談承っています!! ご連絡お待ちしています。 こぱんはうすさくら岩槻教室 048-749ー6077 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こぱんはうすさくら岩槻教室/春を探しに行こう!
その他のイベント
25/05/23 15:25 公開

母の日イベント💛

みなさんこんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 新緑の若葉にすがすがしさを感じる季節になりました。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?(o^^o) こぱんはうすさくら岩槻教室の子どもたちは、今日も元気いっぱい活動しています♪ さてさて、本日は先日行った『母の日イベント』についてご紹介したいと思います! 5月11日(日)は、母の日という事で毎年恒例の母の日イベントを開催いたしました♡ 日頃お世話になっているお家の人へ感謝を伝えるとても大切な日です! 子どもたたちもいつにも増して製作に力が入っているように感じました◎ ペーパーナプキンで作ったお花に スポイトを使って好きに色付けをし、 モールやレースペーパーで飾り付けをして、 それぞれの思う感謝のメッセージを書きました!! 毎年いろいろな製作を行っておりますが、去年作ったものを覚えていたり、作業がテキパキとスムーズになったりと、製作一つにしても本当に日々子どもたちの成長を感じています。 今後とも四季折々、いろいろな製作活動を通して学びを深めてまいりたいと思います(^ ^) 最後までご覧いただきありがとうございました! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援、まだまだ子どもたちを募集しております! 様々な事業所があり、お探ししている方は迷われていることと思います! まずは、実際に見てもらうことが1番だと思うので、お気軽にご連絡ください◎ こぱんはうすさくら岩槻教室 048-749ー6077 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こぱんはうすさくら岩槻教室/母の日イベント💛
教室の毎日
25/05/12 10:13 公開

春の公園でのびのび体験!

先日、近隣の公園にお出かけしてきました。ぽかぽか陽気の中、自然の中でのびのびと過ごす子どもたちの姿がとても印象的でした。 公園では、池のそばにいた大きな亀や、ぴょんぴょん跳ねるカエル、ひらひら舞う蝶々など、たくさんのいきものに出会いました。子どもたちは「カメさんだ!」「カエルがいたー!」と大興奮!目を輝かせながら、観察したりお友だちと教え合ったりする姿が見られました。 自然の中での発見は、子どもたちの好奇心や観察力をぐんと育んでくれるなあと改めて感じました。 たくさん遊んだあとは、みんなでお弁当タイム!青空の下で食べるお弁当は、特別な美味しさがあり、笑顔がいっぱいのひとときになりました。 これからも、自然とのふれあいを大切にしながら、子どもたちがのびのびと成長できる時間をたくさんつくっていきたいと思います。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援、現在新規受け入れ可能です。 いつでも見学相談承っています!! ご連絡お待ちしています。 こぱんはうすさくら岩槻教室 048-749ー6077 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こぱんはうすさくら岩槻教室/春の公園でのびのび体験!
教室の毎日
25/05/09 13:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1385

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。