児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(128件)

豆まき👹

こんにちは!ノルトくさなぎです! 今週は大寒波がきて、とても冷える日々が続きますね・・・ 体調を崩さないまま、みんなで冬を乗り切りたいと思います💪 そして今週は、くさなぎでは 『豆まき』 というイベントがありました🫘 鬼がやってくる前に、映像をつかって節分について学びました。 その後は先日作った鬼のバッグに豆を入れ、鬼退治のスタンバイ! 活動の前は 「僕がやっつける」 「いっぱい投げるよ」 とやる気満々だったのに、顔が緊張してこわばっている子も😯 いざ鬼がやってくると、後ずさりしながらも 「鬼は~外!」 と言いながら、頑張って豆を投げていきました🫘 落ちた豆を拾っては何度も何度も投げて、無事に退治することができました👏 帰っていく鬼を見て、やりきった顔やほっとする顔がみられました😊 またみんなの経験や思い出になるイベントをできたらいいなと思います🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノルトくさなぎでは現在、見学・体験のご予約を受付しております。 曜日や条件によっては、若干名4月に向けての受け入れが可能となりそうです。お気軽にお問合せください!!

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎ/豆まき👹
その他のイベント
25/02/06 10:59 公開

お買い物練習🧺

こんにちは!ノルトくさなぎです! あっという間にあと少しで冬休みの時期になってきましたね。 今月、小学生は教育相談や個人懇談などの学校行事もありました😊 いつもより下校が早く、お出かけできそうな状況の日があったので、みんなでおやつを買いに駄菓子屋さんへと出かけました🚙 ノルトくさなぎで初めてお出かけをする子もいたので、出発前はお約束を確認! 「一人でどこかに行かない」 「職員と手をつなぐ」 「帰る時間になったら、すぐ帰る」 みんなで一つずつ確認しました✨ 準備をしたら、車の決めた席に座って出発!! 行きの車内では 「あれ見て~!」 「なに買おうかな」 と色んなおしゃべりをする声が聞こえてきました🎵 到着すると、たくさんのお菓子に目を輝かせるこどもたち🤩 一つずつお金を計算しながら、好きなお菓子をカゴの中に入れていきました。 買うお菓子が決まったらレジに行き、店員さんに 「お願いします」 と頑張って伝えることもできました👏 名残惜しそうにしながらも、ノルトくさなぎに向けて出発! 帰りの車内は少しお疲れ気味でした(笑) 待ちに待ったおやつの時間に、買ったおやつをニコニコ笑顔で食べるこどもたち😆🍪 冬休みにもクリスマスパーティーなどで、みんな一緒に楽しめたらいいなと思います✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノルトくさなぎでは現在、見学・体験のご予約を受付しております! 曜日や条件によっては、若干名の受け入れが可能となりそうです。お気軽にお問合せください!!

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎ/お買い物練習🧺
教室の毎日
24/12/20 11:10 公開

クリスマスの製作🎅

こんにちは!ノルトくさなぎです! 前回のブログ更新から少し時間が空き、その間にもうすっかり季節は冬になりましたね🧣🧤 今月はみんなが楽しみにしているイベント、クリスマスがありますね! ノルトくさなぎでもクリスマスにちなんだ製作として、クリスマスリースを作りました👏 真ん中をくり抜いた紙皿を用意し、事前に切っておいた緑と黄緑の折り紙を紙皿を挟むように、のりで貼り付けていきました✨ 角と角を上手に合わせることに苦戦しつつも、みんな根気強く頑張っていました! 次は木工用ボンドを使い、ポンポンやプレゼントボックスなどをくっつけていきました。 のりやボンドが苦手なお友だちもいましたが、最後まで頑張って取り組むことができました👏 さらにシールやリボン、ベルで飾り付けて完成!!🎄✨ 完成したリースを見て 「いい感じにできたよ!」 と嬉しそうな子どもたち😆 クリスマスパーティーまでノルトくさなぎに飾って楽しみたいと思います🙌 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノルトくさなぎでは現在、見学・体験のご予約を受付しております! 曜日や条件によっては、若干名の受け入れが可能となりそうです。お気軽にお問合せください!!

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎ/クリスマスの製作🎅
教室の毎日
24/12/06 10:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1894

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。