児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(128件)

自由あそび

こんにちは!ノルトくさなぎです! 先日は名古屋でも雪が降って、子どもたちはワクワク🤩大人はヒヤヒヤ😅でしたね…来週も元気に過ごしていきたいと思います! ノルトくさなぎでは毎日の自由あそびの時間で、いろんなおもちゃで遊びますが、ずっと人気があるのが「レゴ」です✨ 車好きな子どもが多いこともあり、みんなタイヤのパーツをまずは確保! 自分の理想のかっこいい車を真剣な表情で作る姿がみられます。 その後は警察官になりきってパトロールに行ったり、車に乗ってドライブに出かけていきます(笑) 作り方の説明書を読んで忠実に作っていく子もいて、必要なパーツを黙々と集めていき、どんどん組み立てていきます! 学校がある日は時間が短いですが、長期休みは時間をたっぷり使って大作を完成させる子も👏 完成するとニコニコ笑顔で、職員に「見て!できた!」と見せてくれる子どもたち😊 お片付けの時間になると少し名残惜しそうにしながらも、みんな気持ちを切り替えてお片付けをしてくれています! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノルトくさなぎでは現在、見学・体験のご予約を受付しております。 曜日や条件によっては、若干名4月に向けての受け入れが可能となりそうです。お気軽にお問合せください!!

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎ/自由あそび
教室の毎日
24/01/26 10:50 公開

はし・スプーンの練習🥢

こんにちは!ノルトくさなぎです! あっという間に明日は終業式!もうすぐ冬休みが始まりますね⛄ 子ども達がクリスマスやお正月を楽しめたらいいなと思います。 先日のブログでは「指先をつかおう」でひも通しを紹介しましたが… 次は同じ「指先をつかおう」のはし・スプーンの練習についてです✨ 未就学児や小学校低学年が多い、ノルトくさなぎでは定期的にはし・スプーンの練習を活動の中に取り入れています🥄 仕切られたトレーの中に大中小のポンポンや、レゴ、小さな消しゴムを入れたものを準備し、子ども達にはスプーンやはしでトレーからお皿に移動させてもらいます。 簡単なように見えても、これがなかなか難しい…!! 最初は上手にできなくて怒っていた子も、回数を重ねるごとに少しずつ移動させることができるようになってきました👏 これからも定期的に活動で取り組んでいき、楽しくはし・スプーンの練習をしていけたらと思います😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノルトくさなぎでは現在、見学・体験のご予約を受付しております。 曜日や条件によっては、若干名4月に向けての受け入れが可能となりそうです。お気軽にお問合せください!!

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎ/はし・スプーンの練習🥢
教室の毎日
23/12/21 14:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1894

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。