放課後等デイサービス

放課後等デイサービス わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(549件)

クラフト+✨『天体製作🌏』

こんにちは🎨✨ わんだーの知花です🐻‍❄️🌱 最近は少し涼しくなりましたね😆 月末にはまた気温が上がるとも言われていますが、この気温がずっと続いてほしいです💦 今日は8月22日(日)に行われた 『クラフト+~天体製作~🌏』 をご紹介します✨ クラフト+はみんなで何か一つ大きな物を作りましょう❗️ というイベントで、今回のテーマは宇宙✨ わんだーの部屋に惑星を浮かべる事にしました😲🌃 夏の夜空はとても綺麗で、思わず見上げちゃいますよね♪ 今回は皆で8個の惑星から 『地球』『太陽』『土星』『水星』『金星』の5個を選んでいます♪ ピニャータ作りからヒントを得て型を作り、 皆でチームに分かれ絵の具を使って塗っています🎨 「絶対日本は描こうぜー!」 「水星の色作るー!!」 「汚い色になっちゃった💦」 等、試行錯誤しつつ、自分たちなりに頑張って惑星を仕上げています🪐🌏 土星の輪っかも針金を使って一緒に吊るすことで本物感がさらにアップ🔺🔺 乾かすために数日待ち、飾り付け!✨ 飾られている惑星を見てみんな口がポカーン😲とあいて 「すっごーい‼️」 と大興奮でした♪ 前までは注視することが難しかった子もしっかりと集中して 自分の塗るものを見ることができていました🎵 また、手先の細かい作業が苦手なお友達も 大きいハケを使うことで豪快に塗ることができて楽しそうでした✨ クラフト+は定期的に行われますので、ぜひご参加ください😆💐 わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🍎 わんだーでは見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください📮🌱 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/クラフト+✨『天体製作🌏』
その他のイベント
21/09/06 10:11 公開

キッズレストラン🍴流しそうめん🌊✨🥢

こんにちは! わんだーの林香澄です🐶☀️ 今回は8月21日(土)のイベント、 キッズレストラン『流しそうめん』をご紹介します🌈 まずは午前中にトッピングの準備をしてもらいました! ○そうめんを茹でる🥢 ○カニカマをフィルムから出して指で割く🦀 ○きゅうりを長細く切る🥒 ○トマトのヘタをとって半分にカット🍅 ○タコさんウインナー、カニさんウインナーを作る🐙 ○ウインナーを炒める🍳 たくさんの工程の中からそれぞれやってみたいことや、 これならできそう!ということにチャレンジ🌟 具材のカットをしてくれたお友達の中には スタッフと一緒にした後、少し自信がついたのか 「ウインナー1人でやってみる❗️」 と自ら挑戦した子も💪 スタッフもドキドキ見守っていましたが、 タコさんカニさんウインナーを見事マスターしていました👏💐 炒める際にはフライパンの周りにたくさんの子どもたちが集まり、 「あ!タコさんになってきてる❗️」 「ほら見て!足がひらいてきた👀✨」 と目を輝かせていました🌻 そして準備の後は、いよいよ流しそうめん🎐 裏の空きスペースに向かうとそこは立派な会場に!✨ 流す方もやりたい❗️と言ってくれたお友達もいたので、 流す側と取る側に分かれてスタート🐠 「いくよ〜😏」 「はやーい!!」 「ぼくもやりたい👦🏻」 「とれた!🌱」 「美味しい〜🤤」 等、いろいろな声が聞こえてきて大盛り上がりでした🙌 今後もわんだーでは、たのしいイベントをご用意しておりますので、ぜひご参加ください🚗🌟 わんだーでは見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/キッズレストラン🍴流しそうめん🌊✨🥢
その他のイベント
21/09/04 18:39 公開

🍉🌻クラフト🌟スイカのうちわ🍉🌻

皆さま、こんにちは😃 まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?☀️ わんだーの林です🌟 先日は工作イベントで、スイカのうちわ制作を行いました🍉🌻 画用紙を折る、それをボンドや糊で貼り付けるなどの作業があったのですが、皆さんそれぞれ、自分が出来る範囲で頑張って貰いました♬🌈 やはり自分で作ったうちわが嬉しいようで、皆さん完成したうちわを見てニコニコでしたよ😊 また、普段あまり工作をしない小さなお子様がスタッフの膝の上に乗って、キャッキャッと笑いながら、本当に楽しそうに参加してくれた姿が印象的でした🌟🌸 最後に、それぞれ完成したうちわを持って 「イェーイ♪♪」 とピース✌️✌️ 皆さん、ニコニコ笑顔でポーズを決めてくれました😊🌸 これからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🌻🌻 わんだーでは見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/🍉🌻クラフト🌟スイカのうちわ🍉🌻
その他のイベント
21/08/29 10:22 公開

🍴キッズレストラン『わらびもちサイダー🥤✨』

こんにちは、わんだー🐻の大須賀です🤓 今回は、8月9日(月)のイベント キッズレストラン『わらびもちサイダー』🥤の様子をご紹介します! おやつに、夏にぴったりと話題の「わらびもちをかき氷シロップに浸して作るサイダー」を作ってみよう! ということで、まずはお子さんたちが分担してわらびもちを手づくりしました。 材料を正しく計ってお鍋に入れ、温めながらかき混ぜる🥛🥄 …ということも初めてのお子さんもいて、 見ている私たちからは少しハラハラでしたが、 あっという間に透明で歯ごたえのよさそうなわらびもちができました。 一口大に切って氷水に入れて冷やしたわらびもちに、3種類のシロップに漬け込んで色づけし、サイダーを加えて完成! 何名かのお子さんが店員さん役となり、盛り付けを自分たちで進めてくれました👨‍🍳👩‍🍳 看板も作り、お金の受け渡しもあって、まさにお店屋さんのよう。 「いらっしゃいませー!」 「これください!」 という声があちこちで聞こえ、楽しいひとときでした😀 お子さんたちは、3種類の色がついたキラキラ✨のわらびもちをみて 「すごい!」 「きれい!」 と声をあげながら、ほおばって食べていましたよ😋 お子さんたちが自分たちで役割を分担し、協力しあうことで、互いに得意・苦手なことに気づきながら協調性や社会性を育んでいく。 そんな機会をこれからも作っていきたいと思います🌟🌟 わんだーでは見学・体験、随時募集しております🦝🌱 お気軽にお問い合わせください☺️📮 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口   右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

放課後等デイサービス わんだー/🍴キッズレストラン『わらびもちサイダー🥤✨』
その他のイベント
21/08/26 19:43 公開

🎞ワンダーシネマで接客練習✨

こんにちは! わんだーの八幡です🐶🌈 8/1(日)のイベント ワンダーシネマをご紹介します🎥 今回もお部屋を真っ暗にして、椅子💺を準備!映画館の再現です! 今回の椅子は、全員豪華なキャンプイスにしてみました🤩 座り心地も抜群だったようで、みんなしっかり最後まで立ち上がることなく、とってもかしこく観ることができました👏👏👏 今回はポップコーン🍿とジュース🥤も選べる種類を増やしました! 今回もお店屋さんチームとお客さんチーム、好きな方に分かれて、ワンダーシネマが始まります🎬 3回目のワンダーシネマということで、お客さんへのお声かけや、ポップコーンの取り分けなど、手慣れた様子で出来ている姿のお子さんもみられました☺️ 映画館のチケット🎫作りから、お店の接客まで子どもたちみんなで頑張ってくれました! 今回のチケットには、椅子に「A-1」「B-2」などの番号もふって、より映画館らしさを再現❕ チケットを受け取った子は、自分の席を探してしっかり最後まで座って鑑賞ができました! 席の場所が分からない子にはお友達が席の場所を教えてくれる場面も見られました☺️ 「いらっしゃいませ チケット拝見します」 「ポップコーンは塩かキャラメル味どちらがいいですか❓」 「ジュースかお茶どちらがいいですか❓」 「番号のお席へどうぞ」 と、とっても上手な接客ができて素晴らしかったです👏🌈 みんなで大好きなアニメの歌を大合唱する姿がとってもかわいかったです💓 楽しかった〜❗️の声がたくさん聞こえました🥳🙌 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております😎💫ぜひご参加ください🌼 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/🎞ワンダーシネマで接客練習✨
その他のイベント
21/08/25 19:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1098

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。