放課後等デイサービス

放課後等デイサービス わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(549件)

🌼イベントのご紹介🌼

みなさんこんにちは! わんだーの林香澄です🐶⭐️ 今回は今週行われるイベントの紹介をさせて頂きます🎉✨ 23日(木・祝)防災訓練 わんだーでは半月に1回、防災訓練をおこなっています🏃‍♂️ 災害があった時どうする?必要なものは?避難所は?と何かあった時に備えてみんなで考えます😌💭 頑張ったあとは素敵なおやつも…?✨ ※あと1人だけ枠があります💦 早い者勝ちですよっ❗️ 25日(土)Let's食育 きのこのクリームソースパスタ 旬の食材のきのこ🍄 今回はクリーミーでまろやかなソースのパスタにすることで苦手なお子様もチャレンジしやすいようにしています🌈 楽しく食べながら秋を感じちゃいましょう🍁 ※あと2人だけ枠があります💦 早い者勝ちですよっ❗️ 26日(日)おたんじょうび会 毎月恒例のお誕生日会🎂✨ 今回は9月生まれのお友達をお祝いします🎉 レクをしたり、おいしいおやつを作って食べたり…🎁 いつもとは少し違った特別な1日をみんなで楽しみましょう💐 ※あと2人だけ枠があります💦 早い者勝ちですよっ❗️ わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🎑 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/🌼イベントのご紹介🌼
その他のイベント
21/09/21 11:44 公開

🎉🎂8月お誕生日会🎂🎉

こんにちは! わんだーの八幡です🐶🌈 9月に入り、風がとっても涼しく いっきに秋を感じるようになりましたね🎑 今回は、8/29(日)に行った 8月のお誕生日会のイベントをご紹介します!! わんだーには8月が誕生日のお友達が5人います! 当日はその中で3人のお友達が出席してくれました🥳🎂🎉 おやつにホットケーキ🥞を準備し、 ひとりひとり好きなフルーツ🍇やチョコ🍫を トッピングして、いただきました🍴 みんなにハッピーバースデーの歌をうたってもらい 前に出た3人はとっても笑顔でした😆😆💖 プレゼントを渡してくれる子や、 タンバリンを叩いて盛り上げてくれる子もいて とっても盛り上がった誕生日会でした🎂👏 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております😎💫ぜひご参加ください🌼 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/🎉🎂8月お誕生日会🎂🎉
その他のイベント
21/09/17 14:11 公開

🌸🫑let's食育"ピーマン"🫑🌸

こんにちは😊 Wonderの吉田です🐴 先日、let's食育"ピーマンの肉詰め"をスタッフも含め全員で、いただきますからごちそうさまでしたまで行いました🫑 今回の支援のポイントとして下記の2つを挙げています🌟 ①核家族化やライフスタイルの多様化による、 一人で食事をする孤食や同じ食卓に集まっていても、 家族がそれぞれ別々のものを食べる個食が増え、 生活リズムの共有、家族全員とのコミュニケーションを図ることが難しいため、みんなで同じ物を食べ、 コミニュケーションを楽しむ時間🌻 ②子どもの苦手ランキング上位に位置するピーマンへの挑戦🫑 環境は、机を7個出し、コの字にセッティングして全員の顔が見れるようにしました😆 普段スタッフは、一緒には食べないということもあり、子ども達も新鮮な雰囲気の中、食事を摂りました🍴🌸 ご飯は子ども達1人1人が食べられる量をお皿に盛り付けました✨🐶 初めてしゃもじを使う子や炊飯器を見て『どうやって開けるん?』などご飯盛り付けるだけでも色んな発見があったようです☺️ 準備ができ、みんなでいただきます🙌🐹 ピーマンが苦手な子どもは、なかなか手をつけられず『どうやって食べたらいい?』と質問してきて、挑戦しようと頑張っていました😁 お肉を先に食べて、ピーマンはソースにつけて食べる子や👧、 ピーマンを小さくて切って飲み込むように食べる子👦、 苦手やけどみんなで食べてる手前、頑張って食べる子👧、 他の子が褒められてるのを見て自分も頑張ろと食べる子👦、 席替えをスタッフにお願いして、大好きなお友達の隣で頑張る子👧、 それぞれの色んな形で苦手に挑戦していました💪💕 嫌い。無理。ではなく、 嫌いなのはなぜか❓どうしたら食べられるのか❓ それぞれで考え、挑戦する姿は見ていて素敵でした😭 諦めるのは簡単なことですが、挑戦してみるには勇気が必要ですよね。 今回は、仲間が挑戦を支えてくれました✨👏 わんだーでは見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/🌸🫑let's食育"ピーマン"🫑🌸
その他のイベント
21/09/16 10:24 公開

今週のわんだー🐶のイベントはこちらっ🌟🌟

みなさんこんばんは! わんだーの知花です🐼🍔 今週の土日に行われるイベントの紹介を行わせて頂きます🎉✨ 18日(土)キッズレストラン🍳  〜たこ焼きおにぎり〜 たこ焼き器を使って可愛い焼きおにぎり🍙を作ります💕✨ くるくる回すのを子どもたちにしてもらいますよっ‼️ あのくるくる回す時キリッと職人さんみたいな顔しちゃうんですけど、僕だけですかね笑 楽しみ〜✨ ※あと1人だけ枠があります💦 早い者勝ちですよっ❗️ 19日(日)ワンダーシネマ 毎月恒例ワンダーシネマ🎞✨ 何気に子どもたちの人気が高いんです! それもそのはず、ワンダーシネマはただの映画鑑賞じゃありません😆💡 毎月少しずつグレードアップしていく映画館……。 だらだらスペースにぬいぐるみが置かれたり、チケット🎟ができたり。 ポップコーン🍿にジュースの売店。 座席番号までついて本格的❗️ 店員さんもわんだーキッズが行います♬ さぁ次は何が増えるのかなぁ🤔🧡 ※あと1人だけ枠があります💦 早い者勝ちですよっ❗️ 20日(月・祝)クラフト~レジン工作 満月ストラップ~ 今回のクラフトはレジン工作に挑戦!💠 テーマは満月🌕✨ 夜空に浮かぶ月のストラップを持ち運んじゃいましょう👌 ちゃんと手順を守りつつ、触っちゃいけないものの誘惑に耐えられるかな😆 ※現在キャンセル待ちのご案内となっております💦 キャンセルが出ましたら順にご案内できますので、ご予約お待ちしています🙇‍♂️ わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🎑 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/今週のわんだー🐶のイベントはこちらっ🌟🌟
その他のイベント
21/09/13 20:47 公開

みんなで水槽をレイアウト✨🐟

こんばんは🌃 わんだーの知花です🐼🍎 暑さも少しずつ和らぎを見せていますね🎑 十五夜も近づいていますが、今年はどんなお月様が見られるのかな🌕✨ さて今回はわんだーに増えた新しい仲間たちの紹介をします‼️ じゃじゃーん!! お魚さんたちですー🐠✨ 前々から子どもたちの中で 「メダカとか飼わないのー?」 「水槽作りたいー」 等の声が結構あったため……用意しちゃいました😀♬ お家で使っていた水槽ですが、みんなで綺麗にしましたよ✨ お魚さんたちのおうちを作ると思うとなんか楽しくなりますね🐟💦 みんなも興味深そうに手順を見ていました! 👦「なんで土を入れたのー?」 🐼「水草植えるためだよ。お魚さんたちはこの草がベッドになったり、おもちゃになったりすんねん」 👦「水道のお水入れていい??」 🐼「水道のお水は人にとっては美味しいけど、お魚さんにとっては美味しくないんだよ」 等色々な事を質問して、興味を持ってくれていました😲🌟 水槽が完成すると次の日から水槽スペースには人が絶えません! たまぁに職員も癒されにきてます😀 素敵な仲間が増えて嬉しいなー🎵 わんだーでは見学・体験を随時募集しております❗️🐶 お気軽にお問い合わせください📨🎑 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/みんなで水槽をレイアウト✨🐟
教室の毎日
21/09/11 19:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1098

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。