放課後等デイサービス

放課後等デイサービス わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(545件)

🍄let's食育‼️キノコのクリームパスタ🍄

皆さま、こんにちは😃 ワンダーの林久美子です🌈 本日は、let's食育、キノコのクリームパスタのイベントをご紹介いたします🍄🌟 キノコというと、子ども達からあまり評判が良くない食べ物のイメージがありますよね💦💦 しかし、子ども達に人気のクリームパスタと一緒にすると、独特の匂いもマシになり、食べ易くなるのではないかと考えました🌟🍝 今回使ったキノコは、 えのき、平茸、エリンギ、しめじ、ブナピーです🍄♪♪ この5種類のキノコを子ども達に石づきを取り除いてもらい、食べ易く、手で割いてもらいました🌟😃 その間も、スタッフがキノコは木に穴をあけて、菌を入れて、育てるんだよなどとキノコについての説明を行いました🐹🌷 皆さんのおかげでキノコがたっぷり入ったパスタが完成しました🌻✌︎✌︎ そして、お皿にパスタを盛ってもらっている間にキノコクイズ🍄も行いました‼️ 普通のキノコと、毒キノコの写真を見せて、どれが毒キノコか当ててもらうクイズです🌈 「どれが毒キノコでしょうか⁉️  これだと思う人〜⁉️」 皆さん、それぞれ元気いっぱいに手を挙げてくれます😃♡♡ いかにも毒キノコといった見た目のものから、私たちがいつも食べている普通のキノコと変わらない見た目のキノコを混ぜてクイズを行い、皆さん、 「えー⁉️これも毒キノコなの⁉️」 と、ビックリしてくれました🌻笑。 スタッフも知らなかった毒キノコの名前を知っているお友達もいましたよ💕 ワンダーの近くにある桜宮公園をお散歩していても、時々、野生のキノコが生えていることがあります✨ その為、キノコには絶対触らない様に気をつけてねーとお伝えしています❎ クイズが終わった後は、キノコのクリームパスタを食べる時間です🍝🍽 皆さんいっぱいおかわりして下さり、たくさんあったパスタがほとんどキレイに無くなりました💕😃 いっぱい食べて、お散歩もして、楽しい休日になりました😊✨ 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております🌈💫ぜひご参加ください🌼 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/🍄let's食育‼️キノコのクリームパスタ🍄
その他のイベント
21/09/28 11:32 公開

🌷 わんだーのグルメ旅🐹in岩手県『わんこそうめん』🌷

こんにちは! わんだーの八幡です🐶🌈 今回は、9/12(日)に行ったイベントの "Let's 食育" わんだーのグルメ旅        in岩手県『わんこそうめん』 を紹介いたします🤩🤩 今回は岩手県!岩手県名物のわんこそばにチャレンジです🥢 ですが、蕎麦はアレルギーがあるお子さまもいるので、わんだーではそうめんにアレンジしました❗️ 最初にわんこそばについてみんなでお話をしました。 「僕しってる〜❕」 という子や、 「へー、しらなかった❕」 と、しっかり聞いてくれる子もいました😌 みんなでいただきますをしてから、 わんこそうめん挑戦者の子どもたちには 前に出て10皿チャレンジをしてもらいました😋😋 見事、みんな完食できました❗️❗️ 完食した挑戦し、完食できたみんなには 表彰状もプレゼント🎁💖 とっても盛り上がった昼食になりました🥳❤️‍🔥❤️‍🔥 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております😎💫ぜひご参加ください🌼 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/🌷 わんだーのグルメ旅🐹in岩手県『わんこそうめん』🌷
その他のイベント
21/09/27 10:47 公開

🌷キッズレストラン!👩‍🍳 「たこやきおにぎり🍙」🌷

こんにちは🍄 わんだーの菅野です🐶🌱 過ごしやすい気候になりましたね🌝 9/18(土) キッズレストラン!👩‍🍳 「たこやきおにぎり🍙」をご紹介いたします💐 たこ焼き器で、焼きおにぎりを作りました😋❗️ ごはんに、天かす・ごま・白だしを入れてまぜまぜします👦🏻💡👧🏻 ラップの上にたこ焼きサイズになるよう、少量のごはんを置きます🍚❗️ 先生の説明をきいてから、子どもたちにも実際に置いてもらいました!そして、ラップの上からまーるく、丸めていきます🍙💫 分量も丸めるのもじょうずでした😇👏 丸めたあとは・・・ いよいよ、たこ焼き器でおにぎりを焼いていきます🌈 ラップを取って、たこ焼き器のひとつひとつに入れます🌞 おにぎりが少しあたたまったら、お醤油をハケでぬっていきます🥣✨ぬりすぎないよう加減もできましたよ👌❗️ ハチマキを頭につけて、たこ焼き屋さんのように「ころころ〜っ!」とやさしく焼いていきます🤩🏳️‍🌈 お醤油のいい香り・・・途中くずれることもありながら・・・さいごまで子どもたちが焼いてくれました🤤💮 盛り付け・配膳のお手伝いもしてくれる子どもたちでした❗️みんなありがとう〜っ😋🤍 今後もわんだーでは、たのしいイベント をご用意しておりますので、ぜひご参加ください🐰🍒 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 わんだーでは見学・体験 随時募集しております🐾🌟 お気軽にお問い合わせください🐶📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/🌷キッズレストラン!👩‍🍳 「たこやきおにぎり🍙」🌷
その他のイベント
21/09/25 10:06 公開

キッズレストラン!👩‍🍳 「さつまいも🍠カップケーキ」

こんにちは🍄 わんだーの菅野です🐶🌱 涼しい日が少しずつ増えており、秋が近づいてきましたね・・・🌝 それでは 9/4(土) キッズレストラン!👩‍🍳 「さつまいも🍠カップケーキ」をご紹介いたします👀 おやつに間に合うよう、朝から子どもたちと一緒につくりはじめました💐 サツマイモをまずは輪切りにして、細かく切りました❗️ 硬いので先生にサポートをしてもらいながら、がんばりましたよ😎 耐熱ボールに入れて、柔らかくなるようレンジで温めます…🌞 アッツアツになったさつまいもを、今度は潰していきます🥣✨ 「あつーい!…いい匂いっ😋」「代わってー🍠」「おいしくな〜れっ🥳」と、みんなで協力しながらボールをまわし、少し粒が残るくらいにできました🎖 次に、カップケーキ生地とさつまいもを、混ぜ合わせていきます👦🏻👧🏻 サツマイモの生地ができあがったら、ケーキカップに流し入れます🧁✨ このとき「焼くと膨らむんだよ〜っ❗️生地は入れすぎないようにね😇❗️」と先生のお話を聞いて、適量入れることができました🌈 カップ生地のうえに、残しておいたサツマイモをトッピングっっっ🤩💠 あとは焼くだけ💡 おやつに向けて、レンジへGOーっ🏳️‍🌈 「いい匂いしてきたぁ…早くたべたいよぉぉぉ🤤」と、おやつがダイスキな男の子とお話しもしましたよ🍀 秋の味覚「さつまいも🍠」 みんな味わって食べてくれていました😋🤍 今後もわんだーでは、たのしいイベント をご用意しておりますので、ぜひご参加ください🐰🍒 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 わんだーでは見学・体験 随時募集しております🐾🌟 お気軽にお問い合わせください🐶📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/キッズレストラン!👩‍🍳 「さつまいも🍠カップケーキ」
その他のイベント
21/09/24 11:45 公開

🌷クラフト+🌟チューリップ作り🌷

こんにちは!⭐️ わんだーの林香澄です🐶 今回は9月5日(日)におこなったクラフト+のイベント、 敬老の日に向けたチューリップ作りをご紹介いたします🌷 折り紙で茎、花、葉をつくり、それを組み合わせて1つのチューリップにしていきます! それを一つのかごに飾り、完成💐 地域の施設の方々にもご協力いただき、敬老の日には、そこにいらっしゃるおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしに行きます🎁✨ 敬老の日がどんな日なのか、作ったチューリップをどうするのかを伝えることで、みんな気持ちを込めて少しずつ一生懸命がんばって作っていました😌 折るだけでなく、巻く、貼る、切る等 工程が多い分、できた時の達成感も大きかったようで、みんなとっても嬉しそうに 「できたよー!」「見て!これ僕(私)が作ったの!」 等とスタッフに見せてくれました✨ 中にはおうちの人にもあげたいと2つ目を作るお子様もいらっしゃいました🌈 「喜んでくれるかな〜?」と言いながら、真剣な顔で頑張る姿に私もとってもうれしくなりました☺️ 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております💐ぜひご参加ください⭐️ ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/🌷クラフト+🌟チューリップ作り🌷
その他のイベント
21/09/23 10:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1098

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。