放課後等デイサービス

放課後等デイサービス わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(557件)

2月のお誕生日会🎁🍰

皆さま、こんにちは😃 はなまるわんだーの林久美子です🐰🌷 暖かい日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? それでは先日行われたイベント、2月のお誕生日会のご様子をお伝えします💫 今回のデザートはクレープです✨ チョコソースやバナナ、生クリーム、フルーツ缶の中からそれぞれ好きな具材をトッピングしてもらう形にしました🐹 クレープ作りも皆にお手伝いしてもらいます♥ エプロンをして皆可愛くしてレッツクッキング👩‍🍳 たくさん作って楽しくくるん♬と巻いてそれぞれ好きな具材のクレープが完成です🌷 皆さん口の周りを生クリームでいっぱいにしながら 「おいしい〜💕」とたくさん食べてくれましたよ♬ 午後からはお誕生日の歌を皆で歌って、お誕生日のお友達をお祝いしました⭐ 毎回恒例の質問タイムでは 「いくつになりましたか?」 「お誕生日プレゼントは何をもらいましたか?」 などと皆さん好奇心いっぱいで、たくさん質問してくれました✨ 毎月行われる誕生日会ですがいつものように楽しいイベントになりました🌷👏✨🐹🌿 わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております💕 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/2月のお誕生日会🎁🍰
その他のイベント
22/04/09 10:10 公開

イベント🌟防災訓練in非常食体験

イベント🌟防災訓練in非常食体験 こんにちは😊 Wonderの吉田です🐴 先日、『防災訓練in非常食体験』を行いました⛑ 今回の支援のポイントとして下記の2つを挙げています🍀 ①地震が起こった際の行動を再度確認し、状況に応じた正しい行動を知る ②非常食体験を行いどういうものなのかを知る 予め、防災訓練を行うのでアラートがなることを伝えていましたが、いつなるのかは秘密にしていました🤫 アラートがなると隠れようとする子、どのように行動したら良いか分からずスタッフと一緒に避難する子、お友達の動きを真似して避難する子、色んな動きが見えました☺️ 一度状況を終了し、行動の振り返りや安全な場所の確認を行いました👨‍🏫 ここ(窓の近く)に避難したらどうなる?と質問すると、『窓が割れて、ガラスが飛んでくるから危ない』という回答や『ここ(机の下)に避難する』という回答がありました🤩 その後、わんだー前の外に避難し、防災訓練終了しました☺️ 昼食は、カップラーメンと非常食品のパスタとドライカレーを裏口から外に出てアウトドア気分で摂りました🏕 いつもと雰囲気が違う環境で食事をしたことで昼食が『楽しかった』という声や初めて食べる非常食の感想に『美味しい』『普通のと変わらへん』という声がありました✨ 地震や豪雨などの天災は、場所や人数、規模によって行動が異なり、臨機応変な対応が必要になり、正しい行動を瞬時に判断するのは、なかなか難しいことです🤔より良い行動を取るには、荷物や心構えなどの準備が半分以上を占めるとのことです💡 危険予知能力を子どもと大人(スタッフ)共に再度訓練しました💪 お家でも、第一避難場所、第二避難場所、連絡の手段等、散歩や買い出しの際に、子どもと楽しみながら確認してみて下さい✨♫ わんだーでは見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/イベント🌟防災訓練in非常食体験
その他のイベント
22/04/03 18:06 公開

クラフト➕鬼の工作👹のご様子

皆様こんにちは😃 はなまるわんだーの林久美子です🐰 先日行われたイベント、クラフト➕鬼の工作👹のご様子をお伝えします💫 どんな鬼にするか考えたのですが、鬼が本当に怖いお友達もいますし、 せっかく作るならお家で飾ってもらおうと、可愛い鬼にしてみました🎀 まずは紙ねんどと絵の具を混ぜる作業です🌷 これがなかなか大変なので、年上のお友達とスタッフが頑張りました😊 赤、青、黄色、 それぞれ好きな色を選んでもらい、鬼の顔を作ります🌈 角も2本、1本好きな数を選んでもらいます👿 角は難しいかなと思ったのですが、皆さん工夫して手先を使って、尖らせていましたよ♥ それぞれ鬼の形は完成したのですが、当日には持ち帰れません💦 きちんと乾いた作品にそれぞれ可愛く顔を描いて完成です🌷 お家で飾ってくれていると幸せです🌸 わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🎑 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/クラフト➕鬼の工作👹のご様子
その他のイベント
22/03/21 17:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
55人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1098

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。