児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 市が尾教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(213件)

微細運動 ブレスレット作り❣️

こんにちは👋 てらぴぁぽけっと市が尾教室です☺️ 今日は『模倣』のプログラムの中の微細運動を行なっている様子をご紹介します😊 (※3歳6ヶ月のお子様です。) 市が尾教室には、他のお子様でも使用しているひも通しがあるのですが、〇〇ちゃんは、お姫様や可愛らしいものが好きなので、今回やり方を代えて挑戦しました。 👩‍🏫『〇〇ちゃん、真似して!一緒に作ろう!』 👧🏻『……』 一体何なのか様子を見ているようでした。 セラピストが手首に付けて見せると、分かったようで一生懸命、ゴムひもに、短く切ったストローを集中して通し始めました。 👩‍🏫『〇〇ちゃんまだいる?』 👧🏻『ちょうだい!』や、『あか』、『ピンク』 マンド(要求語)や、表出(色)など言葉のコミュニケーションを意識しながら、 集中して取り組むことができました。 〇〇ちゃんの手首には、大きなブレスレットになってしまいましたが大成功です😍 👧🏻『つけて!、つけて!』ニコニコ笑顔で待ってくれる〇〇ちゃんに 👩‍🏫『ちょっと待ってね💦』 とあせりながら、ゴムを結んで完成しました❣️ 手や指を使った細かな動きを、微細運動といいます。当教室でも、ボタン付け、洗濯ばさみ、積み木あそび、ビー玉を使ったり様々なプログラムを取り入れています。 一気に能力が高まる様な性質のものではありませんが、少しずつその運動に取り組む事によって、徐々に上手になっていきます。 見学・体験 随時受付中です! ※体験につきましては、無料で行っています✨ 少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問い合わせ下さい📞📩 TEL:045-530-4991 mail :terapoke.ichigao@gmail.com LITALICO発達ナビ:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159861

てらぴぁぽけっと 市が尾教室/微細運動 ブレスレット作り❣️
教室の毎日
22/04/12 16:52 公開

お誕生日会🎉

こんにちは👋 てらぴぁぽけっと市が尾教室です🌸 先月のお誕生日会の様子をチラッとご紹介します🎉 みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌ってお祝いしました😆♬ タンバリンを持って先生の真似(模倣)をしてくれるお子様や、「なんだなんだ!?」と驚いてじーっと聞いているお子様もいました😊 お誕生日のお子様には、先生から手作りバースデーカードをプレゼントします🎁 (バースデーカードはお子様の好きな物•キャラクターなどにしています😊) このお子様は乗り物が好きなので、乗り物のバースデーカードにしました❣️ すると… 👦「ガタンゴトン🚃」「ウーーーーウ🚓」「ピーポーピーポー🚑」 イラストを指差しながら、乗り物の音をニコニコ笑顔で真似していました😁 写真撮影では、3歳の指(微細運動)を先生の真似をして、お誕生日カードを落とさない様に大事に持ちながらパシャリ📸 お友達も「ちょっと失礼!」と横に座ってもう一度パシャリ📸 楽しいお誕生日会でした🎂🎉 見学・体験 随時受付中です! ※体験につきましては、無料で行っています✨ 少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問い合わせ下さい📞📩 TEL:045-530-4991 mail :terapoke.ichigao@gmail.com

てらぴぁぽけっと 市が尾教室/お誕生日会🎉
教室の毎日
22/04/05 17:30 公開

体幹遊び😊

こんにちは👋 てらぴぁぽけっと市が尾教室です🙇‍♀️ 今日は『体幹遊び』をご紹介します❗️ (※5歳のお子様です) リズムウォークにも片足バランス•つま先立ち•踵歩きなどを入れていますが… 今日は楽しく体幹を鍛えよう!と思い、遊びの中に入れてみました😁 市が尾教室にある… トランポリン•バランスストーン•自転車•マット•トンネル•回転椅子を使って、迷路を作って見ました❗️ 👩‍🏫「今日はバランスゲームしようか!」 👦『うん!いいよ。迷路も作りたいな〜』 👩‍🏫「あ!じゃあ、迷路の中にバランスゲームもいれようか!」 👦『うん!いいね👍楽しそう』 一緒に使う物をだして… 👦「ここを通って、トランポリン10回飛んで〜回転椅子に座ったらゴールね!」 👩‍🏫「よし頑張って!」 まずはバランスストーンの上を先生の手を掴みながら行いました🤝 二週目は自分んで考えながら落ちない様に、手と足を使って考えながら、1人で移動する事が出来ました👏 途中から、お友達も参加して… 一緒にケンケンや競走したり、みんなで汗をかきながら楽しんでいました!😊 (※途中で水分補給タイムを入れながら行っています。) このように市が尾教室では、楽しみながら体幹遊びを行っています! 写真に様子が載っているので是非ご覧下さい♪ 見学・体験 随時受付中です! ※体験につきましては、無料で行っています✨ 少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問い合わせ下さい📞📩 TEL:045-530-4991 mail :terapoke.ichigao@gmail.com

てらぴぁぽけっと 市が尾教室/体幹遊び😊
教室の毎日
22/03/31 14:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5473

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。