児童発達支援事業所

SMASPO川西校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3816
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(88件)

例えて見立てて・・・

こんにちは😊 SMASPO川西校です✋ 今回は例えて見立てて・・・を紹介していきたいと思います💪 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 『SMASPO川西校ってどんなことをしているの?🤔』 ドイツで生まれたボール運動教室「バルシューレ」監修のもと、幼児教育・運動教育学を背景としたプログラムを調整力・反応反射神経・バランス感覚・空間把握力の4つの部門に分け、ボールを使い遊びを通して身につける運動療育を行っております🔴🔵 いつも楽しく運動療育を取り組んでいますが、時には『もっと入り込みやすく』『イメージをもって』取り組んでいます。 さていきなりですが、皆さんは上の写真をみて何をイメージしますか? コーンにボールを乗せると”アイスクリーム”のように見えてきませんか?🍧 このように、遊びのなかでアイスに見立てたボールを守ったり、アイスを運んでかごに持っていったりしながら取り組むこともあり、みんな落とさないように気をつけて楽しんでいます。 アイスの他にも、ボールを雷⚡や電気、水💧、虫🐌、果物🍌に例えて、転がってくると避けたり、集めたりすると自然と『電気にあたったらビリビリする?』『バナナこんだけ集めたよ!』と会話も遊びのなかで生まれます。 前や後ろからくるスティックを避けるプログラムの時には、先生が「前から大きな波がきたよ~」「後ろから飛行機が飛んでくるよ~」等と声掛けをし、しゃがんだりジャンプしてスティックを避けて楽しんでいました。 他にも、クッキー工場の設定や、忍者になりきってプログラムに取り組んでいますよ! プログラムの中でも、波をつけてメリハリのある取り組みをし、そこから学びがたくさんあることを願っています😊 今回は、例えて見立てて・・・をご紹介しました! ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきありがとうございます。 次回の記事もお楽しみに! 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 とりあえず、相談だけ・・・や空きはあるのかな・・・?などなど気になることがあればぜひぜひお気軽にお電話下さい!! お問合せ、ご見学のお申込みは・・・ SMASPO川西校  📞072-767-6530(平日 11:00~17:00  土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください! ①KIDACADEMY川西校 ♪脳科学に基づいた療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍兵庫県川西市南花屋敷1丁目5-18 インペリアル花屋敷105 📞072-737-5934(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ②SMASPO箕面校 ♪運動療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍大阪府箕面市桜1-1-1 ジョイタウン佐久良2階 📞072-737-8392(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)

SMASPO川西校/例えて見立てて・・・
教室の毎日
21/10/30 12:31 公開

リトミック🐘&🐞

こんにちは😊 SMASPO川西校です✋ 今回はリトミック🐘&🐞について紹介していきたいと思います💪 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 『SMASPO川西校ってどんなことをしているの?🤔』 ドイツで生まれたボール運動教室「バルシューレ」監修のもと、幼児教育・運動教育学を背景としたプログラムを調整力・反応反射神経・バランス感覚・空間把握力の4つの部門に分け、ボールを使い遊びを通して身につける運動療育を行っております🔴🔵 プログラムの中で、基礎運動能力を高めるバルシューレプログラムの他に、リトミックがあり、音楽やリズム遊びを通して、心身のバランスを整えながら豊かな感性を育みます。音に合わせて体を動かしたり、周囲と動きを合わせ同じタイミングで行動する難しさと楽しさを体感しながら、音に反応するための集中力も向上が期待できます。 【今回は音楽やリズム遊びの”リトミック”についてご紹介♪】 プログラムの導入として冒頭に1曲と、終わりに1曲。全部で10曲以上ありますが、冒頭の曲は週ごとに選定していて、終わりの曲は2曲のどちらかで固定しています。写真にあるスピーカーから音が鳴りますが、時には小さい音で流してみるとみんなで静かに耳を澄まして取り組むときもあります。今回は終わりの曲についてもっと詳しくご紹介します! 終わりの曲はコチラ➡「ゾウさんのおさんぽ」「カブトムシに変身!」🐘🐞 終わりの曲には、運動した後に心身の興奮状態を静めるクールダウンの意図があり、ゆっくりしたリズムを楽しみます。具体的な動きとしては、四つん這いになって歩いて歌詞の「ちょっとここらでひとやすみ」で寝転んで休憩します。終わりのリトミックはどちらかなので時にはアレンジを加えたりも♪ 子どもたちは、ゾウやカブトムシの他にも様々な動物に変身して「ちょうちょになったよ!」と手をひらひらさせたり、先生が何になっているの?と尋ねると「ワニさんだよ!」と両手を上下に大きく動かしてワニの大きな口を表現しています。はじめはゾウさんのように四つん這いで歩くことを恥ずかしがる様子があったり、反対に歌詞を覚えて口ずさみながらリトミックに取り組む子どもたちもいます。先生も一緒にリトミックを楽しみ、”ひとやすみ”のところで曲が終わっても寝ているふりをすると子どもたちが「起きて!」と起こしたりも😆プログラムの最後までみんなで楽しく取り組んでいますよ!✨ (写真のように、分かりやすく”ひとやすみ”ができる場所を用意したり、壁にくっついて”ひとやすみ”等いろいろなバリエーションがあります😴) 今回は、リトミック🐘&🐞についてご紹介しました! ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきありがとうございます。 次回の記事もお楽しみに! 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 とりあえず、相談だけ・・・や空きはあるのかな・・・?などなど気になることがあればぜひぜひお気軽にお電話下さい!! お問合せ、ご見学のお申込みは・・・ SMASPO川西校  📞072-767-6530 (平日 11:00~17:00  土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください! ①KIDACADEMY川西校 ♪脳科学に基づいた療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍兵庫県川西市南花屋敷1丁目5-18 インペリアル花屋敷105 📞072-737-5934(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ②SMASPO箕面校 ♪運動療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍大阪府箕面市桜1-1-1 ジョイタウン佐久良2階 📞072-737-8392(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)

SMASPO川西校/リトミック🐘&🐞
教室の毎日
21/10/21 10:11 公開

コロナ禍での対応について

こんにちは😊 SMASPO川西校です✋ 今回はコロナ禍での対応について紹介していきたいと思います💪 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 『SMASPO川西校ってどんなことをしているの?🤔』 ドイツで生まれたボール運動教室「バルシューレ」監修のもと、幼児教育・運動教育学を背景としたプログラムを調整力・反応反射神経・バランス感覚・空間把握力の4つの部門に分け、ボールを使い遊びを通して身につける運動療育を行っております🔴🔵 10月になり、緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだコロナ禍での生活は続いていくと思われます。SMASPO川西校では、安心安全にご利用いただけるようにコロナウイルス感染対策をしているのでご紹介できたらと思います❗🔊 【SMASPO川西校 コロナ禍での対応】 ・教室内、送迎車内は窓を開けて換気をしています。 ・送迎時に検温・アルコール消毒をしています。(37.5以上の熱があるとご利用を控えて頂いています。)⇒教室控えの体温チェックシートに記載して管理しています。 (また、ご自宅で事前に記載して頂く体調・体温チェックシートも子どもファイルに挟んでいます。) ・スタッフも事前に自宅と職場で検温をし、体温チェックシートに体温を記載して管理しています。また、マスクの着用も徹底しています。 ・教室入口に消毒液の設置をしています。 ・教室に着いたら洗面台で手を洗います。手の洗い方がイラスト付きで分かりやすく書かれた紙を貼っているのでスタッフと一緒に確認しながら楽しく手を洗っています。 ・使用する用具や子どもロッカー等は常時消毒をしています。 ・イベントや相談会等の実施は、人数を制限して実施しています。 ・自宅療育を希望の方にはオンラインプログラムを提供しています。 日々、安心してご利用いただけるように対策を欠かさず行っています。子どもたちにもコロナ禍で過ごす意識を少しづつ持てるように声かけをしていきます!コロナ禍で外で遊ぶ機会も減ってきていると思うので教室では体を動かして子どもたちにもリフレッシュして頂きたいです😉 今回は、コロナ禍での対応についてご紹介しました! ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきありがとうございます。 次回の記事もお楽しみに! 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 とりあえず、相談だけ・・・や空きはあるのかな・・・?などなど気になることがあれば ぜひぜひお気軽にお電話下さい!! お問合せ、ご見学のお申込みは・・・ SMASPO川西校  📞072-767-6530 (平日 11:00~17:00  土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください! ①KIDACADEMY川西校 ♪脳科学に基づいた療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍兵庫県川西市南花屋敷1丁目5-18 インペリアル花屋敷105 📞072-737-5934(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ②SMASPO箕面校 ♪運動療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍大阪府箕面市桜1-1-1 ジョイタウン佐久良2階 📞072-737-8392(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)

SMASPO川西校/コロナ禍での対応について
教室の毎日
21/10/16 09:42 公開

見学について

こんにちは😊 SMASPO川西校です✋ 今回は見学について紹介していきたいと思います💪 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 『SMASPO川西校ってどんなことをしているの?🤔』 ドイツで生まれたボール運動教室「バルシューレ」監修のもと、幼児教育・運動教育学を背景としたプログラムを調整力・反応反射神経・バランス感覚・空間把握力の4つの部門に分け、ボールを使い遊びを通して身につける運動療育を行っております🔴🔵 さて、今回は見学についてご紹介します! SMASPOでは、見学希望の方に実際にお子様と一緒に来所して頂くことが可能です♪ お問い合わせからご利用までの流れとしましては、 ↓↓↓ ●STEP1:お問い合わせから見学、個別相談のご利用 ●STEP2:受給者証の取得 ●STEP3:利用契約 ●STEP4:プログラム、療育の利用開始 となっています。 3歳~6歳まで利用料無料で、その他の方は1割負担です。(無償化の対象となる期間は、満3歳になって初めての4月1日から3年間となります。) 【実際の見学の様子🎈】 保護者の方には、面談スペースでお話を聞いて頂き、お子様には実際にプログラムを体験して頂きます。 参加の際には、お子様の上靴・水分・タオルを持参していただければと思います🚶‍♂️🚶‍♀️ 最初は環境が変わることで緊張気味のお子様、人見知りで泣いてしまわれるお子様、お子様の当日の様子は様々です。最初は、保護者の方と一緒に面談スペースに入って落ち着いてから徐々に体験されるお子様もいらっしゃいます。お子様のそれぞれのペースに合わせて、お子様が楽しんで取り組んでいただける内容のプログラムを用意し見学対応させていただき、契約後も療育を行っていきます。 帰る頃にはすっかり緊張も解けて「帰りたくない」なんてお子様もいらっしゃいますよ🙋‍♂️ 今回は、見学についてご紹介しました! ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきありがとうございます。 次回の記事もお楽しみに! 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 とりあえず、相談だけ・・・や空きはあるのかな・・・?などなど気になることがあればぜひぜひお気軽にお電話下さい!! お問合せ、ご見学のお申込みは・・・ SMASPO川西校  📞072-767-6530(平日 11:00~17:00  土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください! ①KIDACADEMY川西校 ♪脳科学に基づいた療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍兵庫県川西市南花屋敷1丁目5-18 インペリアル花屋敷105 📞072-737-5934(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ②SMASPO箕面校 ♪運動療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍大阪府箕面市桜1-1-1 ジョイタウン佐久良2階 📞072-737-8392(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)

SMASPO川西校/見学について
体験説明会
21/10/09 12:21 公開

4つの力④&先生紹介【第四弾】

こんにちは😊 SMASPO川西校です✋ 今回の第四弾は、プログラムテーマの1つと先生紹介をしていきたいと思います💪 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 『SMASPO川西校ってどんなことをしているの?🤔』 ドイツで生まれたボール運動教室「バルシューレ」監修のもと、幼児教育・運動教育学を背景としたプログラムを調整力・反応反射神経・バランス感覚・空間把握力の4つの部門に分け、ボールを使い遊びを通して身につける運動療育を行っております🔴🔵 今月は4つのプログラムテーマの中から空間把握力について説明したいと思います💪 空間把握力を鍛えることで、キャッチボールをする時にボールの高さや軌道、スピード、ボールとの距離感や自分の位置を把握できるようになり、ボールの落下点に素早く入れるようになります。 SMASPOでは、遊びを通して経験をすることで、”空間把握力”を身につけていきます。 遊びの中で止まっているものと動いているものをよけたり、転がってくるものをかわしたり、自分との距離感をはかりながら取り組みます。このようなプログラムを取り組むことで、例えば信号待ちや、集団の中で動く時に、周りの人にぶつからないようにしたり、人混みをよけて歩いたりできるようにしていきます。 また、写真のようなプログラムでは、白線の上にボールを持って立ち、先生の色指示で同じ色のコーンにボールをタッチしにいきます。自分の周りにある物の色を把握したり、右側だと青色のコーンがないので、緑色の壁を越えて見に行って記憶したりと立体的な空間の把握や周辺視野をひろげることができるように取り組みます。 (写真:空間把握力プログラム『森のとんがりタッチ』の一例です) 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 ・今月の先生の紹介です!🔅 🙋‍♂️保育士です。中学生と高校生の子どもがいます。野球観戦が好きで、オリックスファンです。 🙋‍♀️保育士です。TVを見ることが好きで、芸能人で田中圭さんや嵐の松本潤さんがファンです。 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 4つのプログラムテーマの紹介はこれにて終了です! 次回の記事もお楽しみに🖐🖐🖐😀 とりあえず、相談だけ・・・や空きはあるのかな・・・?などなど気になることがあればぜひぜひお気軽にお電話下さい!! お問合せ、ご見学のお申込みは・・・ SMASPO川西校  📞072-767-6530(平日 11:00~17:00   土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください! ①KIDACADEMY川西校 ♪脳科学に基づいた療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍兵庫県川西市南花屋敷1丁目5-18 インペリアル花屋敷105 📞072-737-5934(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く) ②SMASPO箕面校 ♪運動療育・送迎あり・若干空きあり♪ 📍大阪府箕面市桜1-1-1 ジョイタウン佐久良2階 📞072-737-8392(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)

SMASPO川西校/4つの力④&先生紹介【第四弾】
スタッフ紹介
21/10/02 14:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3816
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3816

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。