こんにちは。LUMO(ルーモ)西宮江上校です!
ゴールデンウイークに入りました。進級したり、新しい学校の一年生になったり、緊張の4月でした。
少しまとまった休みになって、ほっとして緊張が切れるお子さま。
お休みで遊ぶのが楽しみなお子さま。
楽しんだ後はどちらにしても疲れが残ります。
疲れた中で大きな筋肉を使うことだけが運動ではないので、力を必要としない運動をご紹介します。
風船を使う運動です。
膨らませた風船を両手に持って、10㎝上に放り投げてキャッチ、次に20㎝放り投げてキャッチと段々高くしてキャッチ。次に手のひらで風船を上に弾ませます。力が強すぎると自分の意思とは無関係に風船が弾みます。
その時に色んな反応が現れます。眼で風船を追えずに一度視界から風船が消えるともう追えません。また首が曲がらず、顔が上を向けないと同じように風船が追えません。
もう一つ、右にあった風船が、急に左に移動してしまうと見失ってしまう。その逆に左からの右に移動しても同じようになるお子さんがいらっしゃいます。首を上下左右に動かすことは日常生活ではあまり多くはないですが、原始反射の統合では大変有効な運動です。
風船飛ばしは気軽に出来る運動です。一度お試しください。
LUMO江上校では
お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。
✨お気軽にご連絡下さい✨
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami
詳細
https://www.lumo-by-animom.jp/
風船ポンポン
教室の毎日
25/05/02 11:16
