児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(835件)

新聞紙遊び📰と指先遊び👉とお菓子作り🥞

【児童発達支援・放課後等デイサービス】 おはようございます⛅ 本日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち🙆 お友だち同士一緒に仲良く楽しく遊べたよ🚄🚙 ニューブロックで乗り物を作ったり、プラレールのレールを長くつなげその上を電車を走らせたり…🚃 朝の会を行い午前中の活動🥳 新聞紙を使って遊んだよ📰 ビリビリと破ったりボールにして投げたりクルクル丸めたりと普段はできないことをしたね🕺 おうちではしちゃダメだよ😛 その後はお昼ご飯🍱🥢 お行儀よくみんなで『いただきま~す🍙』 お昼ご飯を食べた後は少しゆっくりした後、おもちゃで自由遊び🌟 午後の活動は指先遊び👉 おはじきやストローを色をマッチングさせながら落としていくものや、ボタン付け、紐通しをやったね🤌 色にあわせて行うことができました!ボタンも初めは難しそうにしていたお友達もコツをつかむとあっという間🎶 みんなとても集中しお椅子に座って活動に参加することができたよ💗 その後小学生のお友だちは集中してお勉強をして自由遊び✨ 今日のメインイベントはパンケーキ作り🥞 まずは手洗い消毒を徹底😤 焼く作業だけは先生にお願いしたけど、ホットケーキミックスと牛乳を計量してボウルに入れたり、 卵を割って生地を混ぜたり、みんな上手にお手伝いができたね👍 チョコソースやメープルシロップをかけて『いただきます🥞』 無言であっという間に平らげちゃった🤭 今週も楽しかったね😆

キッズフロンティアⅢ番館/新聞紙遊び📰と指先遊び👉とお菓子作り🥞
教室の毎日
22/09/24 17:12 公開

たぬき制作🍃

【放課後等デイサービス】 ただいま!学校終わりの小学生がやってきました 登園後はお勉強の時間です。学校の宿題やキッズのプリントに取り組みます。毎日の積み重ねで上手に字が書けるようになってきました お勉強後は自由時間です! 音の鳴るおもちゃやプラレールで遊びました。貸し借りがうまくできないときもありましたが指導員が間に入り、言い方を伝えました。まだまだコミュニケーションの仕方お勉強中ですお話ししながら楽しく遊びました そしておやつの時間 プリンやゼリーもあり、嬉しそうにたくさんの中から好きなおやつを選びました♬ ごちそうさまの時間も意識して食べることができました。 おやつ後は、自由遊びの時間!マグネットブロックや、ニューブロック等を使い遊んでいました! お友達が全員そろうと始まりの会のスタートです☆ お名前を呼ぶと元気にお返事しててくれました 今日の活動はトイレットペーパーの芯を使い制作活動! ❝たぬき❞を作りました 指導員がひとつひとつ説明をします。説明→行うを繰り返して、作品が完成しました。その都度手を膝に置きお友達のことを待つことができました! 集中し行えたので可愛いたぬきさんができました 持って帰っていいの!?嬉しそうなお友達♬ お家の人にもみせてみてね(^^)

キッズフロンティアⅢ番館/たぬき制作🍃
教室の毎日
22/09/21 17:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。