放課後等デイサービス

いちばん星のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(254件)

運動会!

みなさん、こんにちは! 放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。 先日、深津コミュニティーにて合同運動会を開催しました!子どもたちの元気な声が響き渡り、笑顔あふれる素晴らしい一日になりました。 暖かくなり、本格的な春を感じながら体育館に集合するとラジオ体操で準備運動! その後は、低学年と高学年に分かれて、だるまさんが転んだや大縄跳び、忍者ゲーム、火水木などの様々な競技を楽しみました。 逃げたり追いかけたりのゲームでは、子どもたちは生き生きとかけ回り、「キャーキャー」と可愛い歓声が巻き起こりました。 特にチーム対抗リレーでは、自分たちで相談して順番を決め、みんなでバトンをつないで白熱したレースが繰り広げられました。 子どもたちは、チームで協力したり、応援し合ったりしながら、一生懸命競技に参加していました。一位になり大喜びする子、転んでもすぐに起き上がり走り切る子、負けて悔しがる子。それぞれの表情がとても印象的で、心が折れそうな場面でも頑張る姿に胸を打たれました。 おやつタイム、自由あそびの時間が終わり、片づけ掃除をして、帰りの会でいよいよ最終結果発表!チーム順位や本日のMVPの発表があり、子どもたちは喜びの空気のなか、帰りの送迎車に乗り込みました。 今回の運動会イベントでは、子どもたちの笑顔と活発な動きがたくさん見られ、職員も元気をもらいました。そして改めて体を動かすことの楽しさを感じられた一日となりました。 公式サイト いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com) Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

いちばん星/運動会!
教室の毎日
25/03/25 19:10 公開

おもしろ実験!

みなさん、こんにちは! 放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。 今回は「おもしろ実験」と題して、身近な材料を使って簡単に楽しめる科学実験を行いました。活動の前から、 「先生、きょう何やるん?」 「おもしろ実験って何なん?どんなことするん?」 と、子どもたちは興味津々!「お楽しみ!」とだけ伝え、期待感を高めてスタートしました。 最初の実験は、水の入ったコップを逆さまにする実験! コップになみなみと水を入れ、厚紙で蓋をしてひっくり返すというシンプルなものですが、子どもたちは真剣な表情で挑戦!成功すると、大きな拍手と歓声が上がりました。この実験では「表面張力」と「大気圧」について学び、なぜ水がこぼれないのかを考えました。キッチンペーパーやティッシュでも試してみると、緊張感もあり、すごく盛り上がり楽しめました。 次は、水の入ったビニールに鉛筆を突き通す実験! 少しドキドキする実験でしたが、子どもたちは順番に色鉛筆を突き通し、ビニールが破れないことに驚いていました。少し水がこぼれる場面もありましたが、それもまた良い経験ですね。 ペットボトルでトルネードを起こす実験! 2本のペットボトルをつなぎ、水を入れ替えることで竜巻が発生!「できた!できた!」と子どもたちは大興奮で何度もペットボトルを振っていました。 最後の実験は、水と油の混ざらない性質を使った、炭酸マグマ! コップの中で、炭酸入浴剤がブクブクと発砲し、水の粒を巻き上げる様子は、まるでマグマのよう! 「おお~!」 「すごい!」 と、子どもたちは目を輝かせていました。この実験を通して、水と油の性質について学びました。 今回の実験を通して、子どもたちは身近な科学の面白さに触れ、さまざまな発見や驚きを体験しました。失敗してもあきらめずに挑戦したり、友だちと協力する姿も見られ、とても嬉しく思いました。 これからも、子どもたちの好奇心を刺激するような活動を企画していきたいと思います。 公式サイト いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com) Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

いちばん星/おもしろ実験!
教室の毎日
25/03/10 21:22 公開

たこ焼きパーティー!

みなさん、こんにちは! 放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。 先日のクッキングでは、「たこ焼き作り」を行いました。 以前に何度か作っているので、子どもたちの動きもスムーズに進みました。 クッキングの工程、材料や包丁の使い方、置き方などを確認して、たこ焼きの生地作りからスタート! 分量を慎重に量りながら、たこ焼き粉と水を泡立て器でかき混ぜます。 「先生、ちょっとこわいかも...」 と言いながら卵を割ってくれる子、だまにならないよう、一生懸命かき混ぜてくれる子。 高学年のお兄さん、お姉さんは、包丁を使って具材の準備です。たこを切ったり、ちくわや魚肉ソーセージを切ったり、手際よく作業を進めていました。 準備が整ったら、いよいよ焼き作業開始!たこ焼き器に火を入れ、生地を流し込みます。キャベツ、キムチ、天かすなどの具材をトッピングしたら、くるくるとひっくり返しながら焼き色を付けていきます。低学年の子も、お兄さんお姉さんのお手本を興味を持って見つめていました。 そして実食!焼き上がったたこ焼きは、熱々のうちにソースとマヨネーズをかけていただきました。 「めっちゃおいしい!」  「やっぱり、たこがうまい!」 「おかわり何個できる?」 と笑顔があふれ、たこ焼きパーティーは大成功!! これからも楽しいクッキングをしていきたいです。☻☆ 公式サイト いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com) Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

いちばん星/たこ焼きパーティー!
教室の毎日
25/02/28 11:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
56人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7986

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。