児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(602件)

本日のおやつは手作りチュロス👍

みなさま、こんにちは! 本日10月6日のヨリドコロ東神奈川のおやつタイムについてお伝えしたいと思います。 今日のおやつタイムは、みんな大好きチュロスでした。 ホットケーキミックスと豆腐から作るチュロス! 本日のおやつ隊長は、そんなに⁉️っていうほど、朝から、いい匂いをさせて、せっせとチュロスを揚げていました。💕 キッズたちは、チュロス絞りを行います。 真剣な眼差しでチュロスの素が入った絞り袋をみつめて、 むぎゅーとクッキングシートに絞りだします。 意外と力が必要なチュロス絞り! がんばれ、もうひといき!👀 と声をかけながら、 キッズたちは頑張ります! 最後まで絞りきると、にっこり笑顔☺️ やり切ったー!👍 こうやってチュロスってできるんだね😋 とおしゃべりしながら、 満足そうなキッズの顔が輝いていました😊 今日のチュロスの味は、シュガー味ときなこ味! どちらも大人気でした! 本日もうれしい出来事が👍 ホットケーキミックス系のものを食べなかったキッズが、きな粉好きと聞いてきな粉味のチュロスを用意したのですが、 うれしいことに、きな粉味のチュロスを完食!👍 うれしくて、帰宅時にお母様と一緒に喜びあいました。💕 こういう瞬間に、立ち会える幸せをしみじみと感じた今日1日でした。💫 いつも元気と感動をありがとう😊 また次回のブログもお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/本日のおやつは手作りチュロス👍
教室の毎日
23/10/15 13:48 公開

のこのこきのこ🍄🍄

みなさま、こんにちは☀️ 10月に入り、だんだんと涼しくなってきましたね🍃 体調管理には十分にお気をつけてお過ごしくださいっ 10月5日(木)のヨリドコロ東神奈川の様子をお伝えしていきたいと思います! 今回は【のこのこきのこ🍄】を作りました! まず、折り紙の色を選びます! 「どの色にしよう〜🧐」 「赤と青がいい!!」 4色の折り紙の中から2色選びました! 選んだ折り紙をビリビリっとちぎって、、、 新聞紙で作ったきのこの頭にハケを使ってバンド水を塗ります!🧹 その上に先程ちぎった折り紙をペタペタ!貼りました☺︎ 色を交互に貼ってみたり、半分ずつ色を分けて貼ってみたり、、自由に貼ることができました! 折り紙が貼り終わったら好きなところに丸シールを貼って、 最後に!きのこの下の部分を両面テープできのこの頭の裏にペタッ!!!! きのこの出来上がりです🍄 帰りの会では、きのこ狩りを行いました! 土の中にみんなの作ったきのこがたくさん生えていました🍄 自分のきのこはどれかなぁと探し、見つけたら、 きのこの下の部分を持って、力を入れてぐっっと抜きました!! 「とれたぁ😊」 と喜ぶお子さんたち! 取れたらカゴにいれて、今日はきのこをお持ち帰り! きのこを片手におうちに帰りました🏠 カラフルなきのこがたくさんできて、楽しい1日となりました☺️ また次回のブログもお楽しみに〜!

ヨリドコロ横浜東神奈川/のこのこきのこ🍄🍄
教室の毎日
23/10/06 10:56 公開

さんままつり!🐟🐟🐟

皆さま、こんにちは! 本日9月25日(月)のヨリドコロ横浜東神奈川では、さんま祭りで教室が笑顔でいっぱいになりました!😊😋 トイレットペーパーの芯でつくった、さんまの骨組み!(笑) アルミホイルで優しく包んで、しっぽを再現。 キラキラの青魚にするために、 青系のペンで色をつけ、 目玉シールを貼って 秋刀魚の完成! わーい! さかな!さかな!🐟 さんま!さんま!🐟 と、わりとリアルな秋刀魚ができて とってもうれしそう😄 たくさんのさんまができあがり、 教室は笑顔であふれていました。💕 さてさて、 ここからが、さんままつり!🐟🐟🐟 火を起こして🔥🔥 網の上でさんまを焼くよー! うちわとトングを持って さんまを並べて いらっしゃい、いらっしゃい! トングを持って上手に掴んでさかなをトレーにいれる姿が、もう可愛くってしかたありませんでした。 うちわでパタパタして、火おこしをするキッズ😊 帰りにキッズたちをお送りした際に、毎回写真をみせながら今日の様子をお話しするのですが、お母様たちも大爆笑でした🤭 本物ではないけれど、秋刀魚まつりをめいいっぱい楽しんだキッズたち! その笑顔に今日も1日幸せな時間となりました💕 また明日からがんばるぞー👍 次回のブログもお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/さんままつり!🐟🐟🐟
教室の毎日
23/09/30 17:30 公開

はじき絵でコスモス🌸&窓にお絵描き🌈

みなさまこんにちは☀️ 暑い日々が少しずつ落ち着いて、秋の訪れを感じるようになりました🍂 猛暑日でなかなか行けていなかった、外遊びの機会が増えて、子どもたちも嬉しそうです☺️ それでは、 9/19(火)の様子をお伝えします🌟 本日は 【はじき絵でコスモス】を作りました🌼 1人1つ紙コップを使ってアートをします✨ ~やりかた~ ①紙コップを広げる ②クレヨンでお絵描き🖍️ ③色水の色(オレンジ、赤、ピンク、紫)をひとつ選ぶ ④筆で色水を塗る クレヨンでアルファベットや自分の名前を一生懸命書く子どもたち✍️💖 わからない文字は先生に聞いて、自分で書くのに挑戦していました👏 上から絵の具を塗っても、クレヨンの油分で弾かれて、描いた絵が消えません🖼️ そ!し!て! 本日のお楽しみ、、、🌟 自分のコスモスを窓に貼り 窓に! クレヨンでお絵描きをしました〜😆😆😆 「Kitpas」というクレヨンを使用して 窓にお絵描きをします🌈 “窓に絵を描く” 普段なかなかできないことに、子どもたちは大興奮😆✨ コスモスの葉っぱを描いたり 好きなキャラクターを描いたり 色を混ぜて、新しく色を作ったり 虹を描いたり🌈 ヨリドコロの窓が子どもたちのおかげでとてもカラフルに大変身しました🥳 空の明るさによって、窓の雰囲気に変化があり、それもまた面白いです😙 これからも「Kitpas」を使って 子どもたちの表現や笑顔をたくさん見られるのがとても楽しみです☺️ 🌱ほっこりエピソード🌱 Kitpasでむらさき色を作りたいお子さんがなかなか上手く色を作れずに困っていると、、、 先にやっていたお友だちが近くに行き、伝えている場面を見ました👀 とても心が温かくなりますね☺️ アートを通じてお友だちとの繋がりもできて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです😌 最後までお読みいただきありがとうございます😌 ひとりひとりがどんな場所でも光輝き続けられますように💫 それでは、またお会いしましょう☺️💖

ヨリドコロ横浜東神奈川/はじき絵でコスモス🌸&窓にお絵描き🌈
教室の毎日
23/09/28 10:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。