児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3101-0641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1208件)

バイキンマンをやっつけろ!!

皆さんこんにちは、いきちかレンジャー藍です!! 本日も元気に楽しく遊ぶ児童さんたち。 その楽しげな声を聞いてやってきたのは バイキンマン…… 「ここを俺様の城にしてやるぞ~」 手下のカビルンルンをばらまいてしまい アンパンマンも顔が汚れてしまって手が出せない…… だから、カビルンルンを倒すために協力して!! ……という設定で雑巾がけを行いました。ヘ(・_・ヘ)エヘヘ やはり長らく愛されているアンパンマン。 登場すると一気に注目を浴びていました。 みんなで一生懸命にカビルンルンを取り除こうと 雑巾でたくさん拭いてくれたのでとってもピカピカになりました!!( ̄▽ ̄)V イエーイ さて、この雑巾がけですが、少し前にもレクとして行いました。 あっという間に12月がやってきて イベントごとが盛りだくさんです。 その一つとして大掃除というものも考えているため それに少しずつ慣れてもらおうと定期的に行っていく予定です。(゜Д゜)ゞ 大掃除は一つの行事ごととして知っていくのはもちろん いつも使っている部屋にたいしての感謝の気持ちを示すというのもありますから とっても重要なんです!! もちろん、知識的なものとは別に 周りにぶつからないように周囲を見渡す力だとか 四つん這いになる形になるので、 バランスや脚力なども鍛える狙いがあります。(。・∀・) ともかく!! アンパンマンとみんなの力で平和となったいきるちから1 明日もその後も、みんなで協力して 楽しい事業所にしていければな~と考えております!! \( º∀º )/♪

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1/バイキンマンをやっつけろ!!
教室の毎日
22/11/18 16:11 公開

紅葉づくり

皆さんこんにちは、いきちかレンジャー藍です! 本日は……というより、今週月曜日から時間を見て行っている 紅葉づくりの様子をご紹介します。 『モミジ』ではなく『こうよう』です(同じ漢字だからややこし~) (笑´w`) さて、この紅葉づくりですが ステップ1としては木の枝のイラストが描かれたものを用意すること その枝に自由に色を塗ったり落ち葉やドングリの絵を貼り付けていけば完成です!( ̄▽ ̄)V イエーイ とっても簡単なので何度も繰り返して行うお子さんも多くいました。 また、『楓』が好きな児童さんは 指をさして楓ばかりを集めてご満悦な様子ですし 暖かな暖色が基盤となるためか 自然と落ち着いた様子で真剣に取り組む様子がたくさん見られました。(*´∇*) 正直、ただの制作だからハマってくれるか心配ではありましたが 存外たくさんの児童が、かわるがわるやってきて 『僕もやる!!』 と言ってくれるのでとても嬉しかったです! 一体何が受けるのか正直わかりません(笑) 頑張って考えて用意したものが空振りだったりすることもあるので 上手くいったときのお子さんの笑顔にはエネルギーをもらえます。(#^_^#) ちなみにこのレク中は 座って集中して行えるのはもちろん、 のりをつけて貼るという、いわば図工の先取りをすることもできますし 手先の動作もあるので遊べながら成長できるのかな~と思っています。 と、いいつつ最初から狙いを設定してレクをつくったというよりは 大まかなレク案を思いついてからこのレクならこの要素を取り入れられる といった感じで後付けで行っているのですが(笑) (๑´ლ๑)フフ♡ なにはともあれ、11月も折り返し。 ここからは年末まであっという間だと思うので みんなの笑顔を見ながらお仕事を頑張ろうと思います!!

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1/紅葉づくり
教室の毎日
22/11/17 16:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3101-0641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
73人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。