児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3101-0641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1207件)

人に教える難しさ

みなさんこんんちは! 二日続けての登場。 いきちかレンジャー藍です。 つい先日友人と会ってきたのですが そこで友人の会社で放課後等デイサービスをやるようになり 自分もそのスタッフになってどうしていこう~という話がありました。 類は友を呼ぶではありませんが まさかそんな存在が近くにできるとは少し驚きでした(笑) そんな中ですが、その友人と話しながら思ったのが 他者に対してこうしてみたらとアドバイスすることの難しさです。 一応歴だけはそれなりにあるので いくつか案はもっているのですが 上手く伝えようとすると結構難しい……。 もちろん、個人情報云々といったところもあるのですが やはりなんとなく、感覚的に理解しているものを具体的に伝えるのは難しいなと感じました。 そして、これはきっと子供たちに対してもそうだと思います。 例えば勉強だったりもそうですが 大人としては当たり前にやってしまいそうなことを どうすれば伝わるのか……。 あるいは運動面もそうです。 両足を揃えてジャンプをする、 というのも感覚的な部分も多いので出来ない場合はどうすればよいのか……。 考えれば考えるほど難解です。 でも、同時にこれが上手く伝わるようになれば…… そのときはきっと自分自身も成長が出来た瞬間なのではと思うのです。 そして、それはきっと子どもたちでもそう。 上手く理解できたかな? それを本当に自分の物にできているかな? その疑問を解決する一つが一度子どもたちにも先生役になってもらい 教えてもらうことなのかもしれないなと 感じられました。

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1/人に教える難しさ
コラム
24/12/18 18:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3101-0641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
129人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。