児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3101-0641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1215件)

お引っ越し❗❗

おはようございます😃 5月よりブログのアップが変更となりましたが、、、少し戸惑っているエレファント🐘です🤣💦 昨日の様子をお届けしたいと思います👍✨ 昨日の集団レクは、、、 「おひっこしゲーム❗」です‼ 子ども達も何をするのか楽しみな様子で参加していました✌️💨 ルールは単純で簡単です! 「おひっこし」 と言われたら違うところに移動をする❗ お尻は付けて移動する❗ 5秒後にエレファント🐘が追いかける❗ この3つだけです👍✨ まず初めはお手本さんをしてもらいます💨 みんなお手本したいとシャキッとしてくれてます😆💦 まぁ〜一人ずつやってもらったんですけどね😅😅 ルールを確認しながら少しずつ変化を加えていきます❗ 「おひなさま!」と言って見たり、、、 子ども達が大好きな言葉、、、 「おしり!」と言ってみたり😆✨ 子ども達も大爆笑です🤣🤣🤣 そして、大人がすると以外にしんどい、、、 子ども達は歓声をあげながら楽しむ事が出来ていました❗❗ 今後も子ども達が楽しみながら参加できるようなレクを考えて行きたいと思うエレファント🐘でした☺️✨ さて、今日はどんな楽しいことが待ってるかな??? 明日のブログもお楽しみにしといてくださいね👍✨✨

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1/お引っ越し❗❗
教室の毎日
24/05/01 10:36 公開

お休みすぎないこと

みなさんこんにちは、いきちかレンジャー藍です! さてさて、世間はGW真っ只中。 子どもたちは3連休の後の3日間だけ頑張る期間。 大人の方々も同じような人が多いかな~と思います。 ただ、私としては心配? といいますか 少しだけ気になることが。 それは五月病のこと。 新しい環境になり 頑張ってきたところでそこそのお休み……。 その後再び学校やら大人なら会社へ というときにドッと体が重くなりますよね。 もちろん、そうならないことがほとんどですが 時折そうなってしまうわけで……。 ただ、これは正直仕方のない部分もあります。 だって、大人だってそうなるんです。 子どもたちにとってはダメージが大きいかと。 だからその時に伝えたいことが。 それは、何もしない、できないからの脱却です! 何もできなかった、やらなかった……。 これを実感するのは夜の事かと思います。 だからこそ、朝一日、起きてなんでもいいから目標を決めて取り組む。 そうすることで達成感も感じるのでは……。 そしてできたという思いがあれば自己肯定感も上がります。 これは5月病にならない為だけでなく なってしまってからでも重要かなと。 なので、せっかくのお休みというのはよくわかるのですが 何か一つ、目標を決めて取り組むことができれば……。 そうすることで未来は見えてくるのではないかな~なんて 思っております! さて、あと数日、お休みまで ファイト!!

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1/お休みすぎないこと
コラム
24/04/30 18:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3101-0641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
94人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。