児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1826件)

壁面変わって1週間経ってた😱

そういえば先週(❓)2024年仕様の壁面に変えたのにアップするのをうっかり忘れていました😅 1月・2月の壁面はこんな感じ✨ 新年早々、世の中いろんなことが起こったので、そういうのも含めての内容に🖐️ "照ら"と"ここ"。今回は連動しているので(連動というか、ほぼほぼ同じ💦)、ここふれ方の記事もどこかのSNSで見てくださ〜い😃 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/壁面変わって1週間経ってた😱
教室の毎日
24/01/17 20:26 公開

週に一度の数の教室_✍✨️

今日は週に1回の数の教室🔢 まずはリーダーの先生が出した数字と同じ数字カードを拾う活動です! 1枚を先生と一緒に拾えたら数字2個(カード2枚)にも挑戦😊 個別が終わった後はボーリング🎳 カーーーン!!!! いい音が鳴り響きました! 沢山倒せて嬉しそうなAくん、Bちゃんでした🤗 ~以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度新規固定枠は平日Aクール・Bクールで募集中❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/週に一度の数の教室_✍✨️
教室の毎日
24/01/17 11:35 公開

だから人生は面白いんだろう😎

本日は、『第3回ペアレントトレーニング〜実際の小学校生活を見据えて〜』という、年長さんをもつ保護者様をメインとしたペアトレを開催✨ 投稿時、朝の会、授業、給食、休み時間、帰りの会。その場面に応じた想定される子どもの動き、反応をスタッフが演じ、どのような力が必要となるか?どのような力を備えておけば円滑な生活を送ることができるのか? 保護者様からの質疑応答も含め、現役教員からいただいたアドバイス、過去に教員経験のあるスタッフからの実際現場の人間たちはどう感じるのか、子育て経験のあるスタッフはどのように対応してきたか等、答えていきました😶 これから先、いろんなことが起こるのが人生。あらゆる想定をしていても、その通りに進まないのが人生。直面した事態に対してどう向き合っていくか、その事態を周囲の人間とどう共有、検討、実践していくか。結局のところそこですよね。 別に誰が敵とか味方とかないので。立場がどうとかも関係ないので。お互いの成長のために何が最善か、そこを共に考え、進んでいければそれが1番平和🕊️ 最高の配役で迫真の演技、みんなお疲れ様✌️さっ、ねよっねよっ😴 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度新規固定枠は平日Aクール・Bクールで募集中❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/だから人生は面白いんだろう😎
教室の毎日
24/01/16 15:31 公開

年長ダイブ🪽

明日は、年長のお子さまをもつ保護者様を対象とした、ペアレントトレーニングを開催✨ 年長さんが就学するまで残り2ヶ月半。療育もラストスパートといったところですが、本日のAくん。板書や文章題に取り組んでいました✒️ その頃、別部屋ではBくんが立体駐車場を使って休憩中💤屋上から車を滑らせ、タレ瓶BOXへダイブ🪽いやぁ、なかなか面白いことしてますな〜🤣 Cくんは、指定された場所に指定された色を塗っていく課題に取り組んでいました✌️ 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度新規固定枠は平日Aクール・Bクールで募集中❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/年長ダイブ🪽
教室の毎日
24/01/15 16:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
154人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。