児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1878件)

感動のオムニバスや〜😭

毎週水曜日の午前中は、『かずの教室』の時間🔢 個室では、形のマッチングカード、長短どっちプリント等に取り組む子どもたち。 小集団活動では、数字カード拾い、すごろくタイム🎲と、恒例企画が目白押し✨ 僅か2〜3回で慣れたのか、数字カードをスムーズに探し集められるようになったり、マス目に書かれた模倣動作を上手にこなしたり。みんな凄いな〜とスタッフ間で感動😭 Aちゃんは、マス目に書かれた指示を自分で読む、そんな場面もあり、かず以外の面でも成長がありました✌️ そして、すごろく終了後、スタッフのお片付けの様子を見て、一緒に手伝ってくれたAちゃん、Bくん。前回までは見られなかった様子もあり、これまた感動😭 午後。乗り物カードの表出課題に取り組むCくん。たくさん通所してくれているので、毎週毎週、はっきりとした成長が見られるので感動しますね😭 そんなわけで、感動の多い1日となりました😭 さて、かずの教室は、来週、そして来月から、新しいお友だちも参加してくれることになり、ますます楽しくなりそうな予感です😆毎週1枠はスポット参加枠としていますので、月1の参加も可能です。 お待ちしております💕 〜以下お知らせ〜 ●新年度が始まりました!この春から療育、始めてみませんか?😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)にて、数字に特化した療育"かずの教室"をスタートしました!数字に強いお子さんを育てます✨ 空き時間・曜日はホームページを確認いただくか、直接お問合せください🙇‍♂️ 【お問い合わせ】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(8:30〜17:30 日曜定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/感動のオムニバスや〜😭
教室の毎日
22/04/13 21:00 公開

遊びから得る学びがある(`・ω・´)

昨日より卸した滑り台&ジャングルジム。今日は滑り台にトンネルを付け、昨日よりもアドベンチャー要素を出してみました🥽 直接的ではないにせよ、同じ遊具を共有すること。順番を待って遊ぶこと。遊びの中でも他者を意識するきっかけを作ることも大切ですよね😌✨ 新年度を迎え、通所の組み合わせが変わったこともあり、これまで一緒にならなかったお友だちがいっぱい‼️Aくんの真似をするBくん。リズムウォークでBくんと併走…いや、併歩するCくん🚶‍♀️ スタッフ目線からでも新鮮な感覚。これぞ新年度の醍醐味😍 〜以下お知らせ〜 ●新年度が始まりました!この春から療育、始めてみませんか?😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)にて、数字に特化した療育"かずの教室"をスタートしました!数字に強いお子さんを育てます✨ 空き時間・曜日はホームページを確認いただくか、直接お問合せください🙇‍♂️ 【お問い合わせ】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(8:30〜17:30 日曜定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/遊びから得る学びがある(`・ω・´)
教室の毎日
22/04/12 19:52 公開

あれは1週間前のお話です📖

暑くなってきましたね〜。夏みたいなもんでした、今日も🫠 さて、皆様は覚えているでしょうか❓ あれは1週間程前。マットを滑り台に見立てて遊んでいたA君のためにある物を買ったという内容を👀 届きました。 ・ ・ ・ ✨じゃーん✨ 滑り台&ジャングルジム👏 小さなお友だち用になるのですが、療育が終わって個室から出てきた時のAくんの照れ喜び😊そして、滑り台からこちらに向けたスマイル😃 いやぁ、買ってよかった🎶(しかしその数十分後、慣れない避難訓練に大泣きするのであった…💦) さて、午後は個性豊かに、そして療育内容も様々に。嬉しそうに書く練習をするBくん🖋ハサミの練習をするCくん、Dくん✂︎はじめの会を盛り上げてくれたEくん、Fくん📯 今日もみんな、勢いが凄かった☀️ 〜以下お知らせ〜 ●新年度が始まりました!この春から療育、始めてみませんか?😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)にて、数字に特化した療育"かずの教室"をスタートしました!数字に強いお子さんを育てます✨ 空き時間・曜日はホームページを確認いただくか、直接お問合せください🙇‍♂️ 【お問い合わせ】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(8:30〜17:30 日曜定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/あれは1週間前のお話です📖
教室の毎日
22/04/11 20:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
71人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。