児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1911件)

恐竜とUNO💳

姉と弟による(本当の…ではないですよ?💦)、UNO対決🔥 って、そんなバチバチやり合う感じではなく、和やかな感じで進んでましたよ?😅いつも同じ時間帯にいる2人なのでね、仲良しなのです✨ 2人とも個別療育も頑張っていたし、今日も素敵だった✌️ 恐竜アイスクラッシュを楽しむAくん。スネークルンに集中していたBくん。 そんな1日でした👋 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラムを展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2025年度水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催❗️ ●2025年度木曜Aクールにかずの教室は移動❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/恐竜とUNO💳
教室の毎日
25/02/21 18:51 公開

施設間交流✨

本日、ここふれんず(@coco._.friends)から、小さなお友だちが来てくれました👏 そんなAちゃんを招いた活動は、"チーム対抗神経衰弱"。 来年度より、水曜Aクールで行われる『SSTロールプレイ』。実際の小集団活動を通して、他児の気持ちを知ること、言葉掛けを学んでいく特別プログラムですが、その前準備としてAちゃんに協力してもらい、『年下の子に優しく接する』こと。その時の声掛けや振る舞いをどうするかを実践してもらいました💁‍♀️ 個別、SSTカードではこういう声掛けをする、こういう対応をした方がいい、分かっているのですが、いざ実践の場になると、それを生かすことがなかなか難しく。けどそれは当たり前のことですよね。だからこそ、実践できる機会の提供、環境設定をして成長に繋げなければいけないという話でして🤔 ここふれんずのお子さん。普段あまり関わることがない子たちだと思います。てらぴぁメンバーにも、個のスキルだけではなく、心の豊かさも育ってほしい。そんな想いで今日のこの機会をね、設定してみましたとさ😃 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラムを展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2025年度水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催❗️ ●2025年度木曜Aクールにかずの教室は移動❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/施設間交流✨
教室の毎日
25/02/19 23:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
86人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。