こんにちは🌟
ハッピースマイル北堀江です🍀
今日は、先週の「引越しゲーム」に
防災週間と言うことで、
災害訓練を盛り込んだ
集団活動の様子をお届けします🌈
この活動では、
・集団参加
・色の判別
・災害時の対応を知る
をねらいとしています😊✨
今回は、
「赤」「青」「黄色」の3つのお家に、
「白い高層マンション」を加えて行いました🎵
まずは、今回災害訓練の時の対応ですので
火災の時は、
火事になっていない家に避難する。
地震の時は、
その場で身を守る。
津波の時は、
白の高層マンションに避難する。
ことを伝えました。
上記の説明をするときは、
支援員が見本を見せながら、
この時はどう行動すればよいのか
確認してもらいました🌟
今回の約束も、
"歩いて"避難し、家に着いたら"座る"
で行いました😊
前回よりも、考えて行動することが多いため
子どもたちの目は真剣です!!
災害のイラストカードを使って
1つずつ動きの確認をしました🎵
支援員が、
「赤い家と青い家が火事です!
黄色い家か白い家に避難してください。」
と、赤と青の家のイラスト付きコーンに火のカードを付けると、
子どもたちは、その火のカードを確認しながら、
黄色と白の家に避難することができました🌟
支援員が、
「地震です!だんごむしポーズで身の安全を
確保してください!」
というと、支援員の動きを見ながら
だんごむしポーズをすることができました🌟
支援員が、
「20分後に、津波が発生します。
高い家に逃げてください!!」
というと、子どもたちはキョロキョロ家を確認していたので、
「高い家は、何色だったかな?」と言って
支援員がもう一度確認しながら
その場所へ近づくと、子どもたちも気付き、
白の高層マンションへ避難することができました🌟
ゆっくり練習した後は、
実践スタート!!
火事の時は、
支援員の指示をよく聞いて
火事になっていない家に避難することができました🎵
地震の時は、
支援員の言葉とイラストを見て
ダンゴムシポーズを覚えてすることができました🌟
津波の時も、
練習の時より避難する場所を覚えて
避難することができていました😊✨
やはり、こういうことを見ていると
経験したことがあることと、ない時とでは
行動するスピードが変わってくるなと改めて感じます。
最近、関西でも
南海トラフ地震の心配が出てきて、
私自身も阪神淡路大震災を思い出します。
子どもたちも含め、
家族での災害時の対応を話し合って、
"きまり"を作っておくことや、備えをしておくことが大事だなと感じます。
大人だけで話すのではなく、
子どもと一緒に避難訓練をしておくと、
大人も子どもも安心ですね🎵
今回は、
火事にあっている家に行くのではなく、
火事に”なっていない”家に避難するという、
考えて行動する課題を提示してみました。
これは、後の考える力「学習」にもつながる課題ですので、
少し難しい場面も多かったのですが、
最後までよく頑張りました🌟
来週は、「引越しゲーム」に戻って
発展させて、楽しみたいと思います🎵
ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈
児童発達支援 集団活動「引越しゲーム 災害訓練ver.」
教室の毎日
24/08/30 10:20