児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 西長堀駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
24時間以内に10が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

放デイ:公文📖 声の大きさについて

放課後等デイサービス
こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨

声の大きさについてでは、
🌟場面に応じた声の大きさを意識する
🌟声のボリューム調整について知る
🌟声のものさしを参考に考える

などをねらいとしています☝️💫


まずは公文の様子から!
姿勢良く座り
利き手と反対の手はしっかりプリントを押さえることで文字を濃く丁寧に書けています。


続いてSSTです。

普段から会話や笑いが絶えない
和気あいあいとした雰囲気が魅力の
北堀江放デイですが

お友だちが公文をしている時に
ついつい盛り上がって
声のボリュームが大きくなったり

目の前にいるのに
大声で呼びかけられ驚くことも👀

「もう少し小さな声で話してね」
「声が大きいよ」
と支援員も言ってしまいがちです。

ですがこの表現では抽象的なので
『もう少しってどのくらい?』
と分かりづらいんです💦

なので声の大きさのコントロールを
するために大切なことは
・どのくらいの声で話せば良いか
具体的に伝える です☝️


声は目で見えるものではないので
声のものさしというグラフを使って
視覚化にすることで頭に入りやすいと言われています!


馴染みのある
任天堂のキャラクターで
0から5までの6段階を作ってみました✨

まずはものさし見ながら0から5まで
発声してみます!!

実際に発声をしたところで続いて
支援員が「こんなときはどんな声?」
というイラストを見せるので
状況を読み取り、声の段階を答えてもらいました💡


例えば
・映画を観る時
・耳元で話す時
・不審者に声をかけられた時

などです。

ものさしと照らし合いながら
答えてくれました😊


次は先ほどの場面と違う
このときの声の大きさはどのくらい?
を考えてもらいました!


・図書館で勉強する時
・グループワークの時
・病院の待合室

などです。

それぞれ思う適切な声の大きさに
乗せていきます!!

お友だちが迷っていると
ヒントを出しながら協力する姿も見られました💪


そしてなぜその声の大きさが良いと思うかも
聞いてみると…

グループワークは
「聞こえにくい子もいるかもしれんから
大きな声で話す方がいい」

病院の待合室は
「大きな声で話してたら
他の人に菌が飛んで病気が悪化する」と
周りの人を気にかけてくれる
意見が出ました👏


支援員が話す時は
静かに聞くこともできていました!


最後は
「ありがとうございました」を
いつもより大きめの元気な声で挨拶🗣️

よくできました💯

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱


*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。