児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(923件)

★9月4日(月)★「お月見うさぎ」児童発達支援:山口

今週の活動「お月見うさぎ」 千代紙を重ね合わせた月をすすきを持ったうさぎが眺めている作品を仕上げます。千代紙をちぎって貼り合わせています。紙をちぎるということも大切な指先のトレーニングです。 先月は満月が2回来るという珍しい月間でした。 今月は9月29日が十五夜です。日頃の実りに感謝するいい機会です。 日の入りもどんどん早くなり月を見かけるのも早くなりました。時に手をとめて月を眺めるのも風流ですね。 今日から児童発達支援のリーダーが「渡邉」に変わりました。よろしくお願い致します。本日のインスタグラム是非ご覧ください。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月4日(月)★「お月見うさぎ」児童発達支援:山口
教室の毎日
23/09/04 14:16 公開

★9月1日(金)★「朝礼」放課後等デイサービス:山口

いつかの朝礼でスタッフに話をした内容です。 スタッフには日頃からこちらのブログにまとめているような私の考えを朝礼でお話しています。それは私がどのような考えでどのように子どもたちに接したらよいか体現してもらいたいからです。私の療育を実践してもらいたいのです。 打ち合わせは前日の振り返り、当日に確認すべきことなど詳細を確認しています。 例えば子どもたちへの声掛けの仕方、立ち位置などなど具体的に手法を示しています。その中の一つに「叱る」ことについて話した内容が今回の写真にアップしたものになります。指摘したら指摘しっぱなしがとても気になったので「叱ったら過程を見届けて褒める」ところまで丁寧に子どもたちに関わってほしいということを話しました。 私はアロハ1「叱る先生」&「恐い先生」ですが、叱った分うんと褒めることを意識しています。たくさん叱られても「くみえ先生」と子どもたちは話かけてくれます。 今週の活動「おやつ屋さん」 店員さん役、お客さん役に分かれて進めていきます。 全体で店員としてお客さんにどのように声掛けをするか確認をしていきます。 お客さんが使用する硬貨と紙幣についての単位について、紙幣においては載っている人物まで確認していきます。好きなおやつを自分で選べるので大人気の活動です。 今回はあらかじめセットされているお菓子の組み合わせを糸を引く選び方にしています。 今日から始業式。下校時には疲れた顔をして帰ってきました。 アロハでゆっくりしてけじめをつけるときはつけて…とメリハリのある時間を過ごしていきます。夏休みの頑張りが秋口から冬にかけて成長を実感できると感じます。夏休みは子どもにとって大きな成長の時間となります。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月1日(金)★「朝礼」放課後等デイサービス:山口
教室の毎日
23/09/01 14:50 公開

★9月1日(金)★「価値観」児童発達支援:山口

以前住んでいた先で知り合ったわが子の友だちと先日久しぶりに会ってきました。A君はわが子が通っていた保育園の友だちで会うのは2年ぶりでした。 A君のお母さんとは年に1度くらい連絡を取っていましたが実際に会うのは2年ぶりだったのでA君に会えるときをわが子もとても楽しみにしていました。 以前通っていた保育園の写真を見せても他の子の名前はもう忘れてしまったのにA君の名前だけははっきり覚えているほど大好きなお友だちです。 再会の日、A君と絵本を一緒にみるんだと本屋さんで本を調達したり、何が好きかインタビューする、A君におみやげも渡すとワクワクしていました。 いよいよ再会の日、わが子もA君もとても恥ずかしそうにしていました。現在通っている保育所への入室さえ恥ずかしいと言っているわが子はその時も私に隠れて「恥ずかしい、恥ずかしい」を連呼していました。 わが子は次第に落ち着いてきてA君のお母さんとしゃべるほどに慣れていましたが、A君は恥ずかしさのあまり泣き出し一緒に来ていたお父さんの影に隠れて好きな戦隊ものの動画を見ながらごはんを食べるのがやっとでした。 でもチラチラこちらを見ていたのでごはんを食べ終わったら少しずつお話したり遊べるようになれるかなと私もわが子も楽しみにしていました。 するとごはんを食べ終わるとA君はお父さんと先に帰るといって帰ってしまいました。食事を摂ってからゆっくり話せるかなと楽しみにしていたので残念だったのですが、持参したおみやげをわが子からA君に渡すよう促すと恥ずかしモードが再来しました。私は「渡せたらアイスが食べられます」といつもの交換条件にしておみやげを渡してもらいました。渡せたことをうんと褒め、おやつをもらうとわが子も誇らしげでした。 うちは「せっかく会えるのだから恥ずかしくても恥ずかしさを乗り越える挑戦をさせる」考え。A君のご家庭は「連れてくるのもやっとで、泣くほど恥ずかしいのなら帰宅してゆっくりさせよう」という考え。 どの考えも間違いではありません。 みんな考えが異なるから気付きや発見がうまれるのだと感じます。 今週の活動「写真立て」 紙皿を使用して写真立てを作成します。放課後等デイサービスでも取り組んだ写真立てを児童発達のお子さんは両面テープで貼り付けていきます。 完成したものは同じでも「過程」は異なります。レベル感に合わせて材料や工程を変えています。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月1日(金)★「価値観」児童発達支援:山口
教室の毎日
23/09/01 14:49 公開

★8月31日(木)★「交代」児童発達支援:山中

久しぶりにブログを書きました。児童発達支援のリーダーになってもうすぐ1年が経とうとしています。療育の準備や子どもたちとの関わり、保護者様との連絡帳でのやりとりなど、初めの頃は慣れておらず楽しいことよりも悩むことのほうが多かったように記憶しています。 今となっては子どもたちも私のやり方や雰囲気に適応してくれて私自身も毎日楽しく働くことができています。とてもいい感じの空間になっていますが、見方を変えると子どもたちが慣れすぎてしまったことによる弊害もあります。 子どもとの距離がグッと縮まったことによって、私と子どもたちとの間に甘えが生じてしまったり、私が不在のときに代わりのリーダーが十分なパフォーマンスを発揮できるかなど、アロハ全体でみるとまだまだ不足している部分はあります。そのような意味も含めて来月からは児童発達支援と放課後等デイサービスのリーダーを交代します。私は放課後等デイサービスの新リーダーになりますが、児童発達支援に全く入らないというわけではありません。 入らなくていい状況でも体がソワソワして療育に入ってしまうこともあるかもしれません(笑)。それくらい私は本気で子どもたちと向き合ってきました。 少し寂しくなりますが、これからは影で子どもたちを見守っていこうと思います。 今週の活動「写真立て」 紙皿を使用して写真立てを作成します。放課後等デイサービスでも取り組んだ写真立てを児童発達のお子さんは両面テープで貼り付けていきます。 完成したものは同じでも「過程」は異なります。レベル感に合わせて材料や工程を変えています。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月31日(木)★「交代」児童発達支援:山中
教室の毎日
23/08/31 14:34 公開

★8月31日(木)★「夏の終わり」放課後等デイ:山口

今日で夏休みも終わり。子どもたちは名残惜しそうでした。 夏休み中、保護者の方々本当にお疲れ様でした。 毎日の食事の支度大変でしたよね。 私は夕食1食の支度だけでも毎日うんざりなのに夏休み中は毎日3食ですよね。。本当にすごい。 アロハにご来所頂くにはお弁当を準備頂いているのですが本当に頭が下がります。保護者の方にお願いしておいてなんですが、私はお弁当すら作りたくありません。 おうちの人の後押しを受けてアロハに来ていただいていることをお弁当を通して目の当たりにしているから余計にリスペクトしかありません。 長い夏休み本当にお疲れさまでした。あすから始業式。 おうちの人の夏休みはこれからですね。少しでも骨休みされてください。 今週の活動「おやつ屋さん」 店員さん役、お客さん役に分かれて進めていきます。 全体で店員としてお客さんにどのように声掛けをするか確認をしていきます。 お客さんが使用する硬貨と紙幣についての単位について、紙幣においては載っている人物まで確認していきます。好きなおやつを自分で選べるので大人気の活動です。 今回はあらかじめセットされているお菓子の組み合わせを糸を引く選び方にしています。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月31日(木)★「夏の終わり」放課後等デイ:山口
教室の毎日
23/08/31 13:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。