児童発達支援事業所

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(490件)

【BLOG117💕】気持ちを大切に🍀💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🍀💕✨ 7月に入る前に、お話してみたいことがあります🍀 7年前になりますが、相模原の知的障害者施設で凄惨な事件が起きたことを、皆さん、覚えていますでしょうか。 当時、私も同じような知的障害者入所施設で、生活支援員をしていましたから、とても他人事には思えませんでした。 何より、亡くなられた19人と言う人数が、当時私が担当していた方々とほぼ同じ人数だったことに、更に大きなショックを受け、涙が溢れたのを覚えています。 とてもかわいそう。。。私が口に出来たのは、それしかありませんでした。 私も、知的障がいを持った方たちの支援をしていましたが、彼らが意思疎通が出来ないですとか、何もわかっていない、なんてことがある訳がないと。 アウトプットが苦手であったり、伝える手立てが、身体的なハンディキャップや、精神的なハンディキャップを抱えている為に、うまく出来ない障がいを持った方たちに対して、我々支援者が、彼らの気持ちを汲み取りながら、自己実現に限りなく近づけていくことこそが、支援者の使命だと思います✨ 私自身、最重度の知的障がいを持った方たちと関わっていて、楽しいことがあれば楽しそうにされ、悲しいことがあれば悲しそうにされる場面に日々出会してきた経緯があります🍀 スムーズな意思疎通は難しいかも知れませんが、何かを感じ取る気持ちは、全世界の誰もが共通して同じなのではないでしょうか🍀 これからも、人の心や気持ちを大切に、寄り添いながら支援者として、支援をして行けたらと思います💕✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🎨🌞🍀💕✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG117💕】気持ちを大切に🍀💕✨
BLOG
23/06/12 09:40 公開

【BLOG116💕】嬉しいエピソード🥰🎨🌞🍀💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🥰🎨🌞🍀💕✨ 先日、ぐんぐんを利用しているお子さんの保護者様から、嬉しいお話を頂いたので、こちらでもお話を上げさせて頂こうと思います💕✨ 今まで、お家でもあまり発語がなかった、と言うお子さんだったのですが、最近では、お父さんを呼んだり、兄弟を呼びに行ったりされるようになった、とのお話を頂きました🙌🍀💐✨💕 ぐんぐんでも、利用開始の頃は、まだまだ緊張していて、うまくスタッフとコミュニケーションが取れていなかった、と言うイメージのお子さんだったのですが、ぐんぐんでも、最近、より活発に単語を口にされるようになって来たように感じます🌞🍀💕✨ ぐんぐんだけでなく、お家でも、成長が見られるようなエピソードを聞くことが出来て、大変嬉しく思いました🍀💕🍔🌱✨ これからも、ご家族様と一緒に、子どもたちの成長を感じることが出来たらと思います🤗🍕🙌🍀 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🎨🌞🍀💕✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG116💕】嬉しいエピソード🥰🎨🌞🍀💕✨
BLOG
23/06/08 19:16 公開

【BLOG115🌞】手立てを伝えていく🥰🎨🌞🍀💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🥰🎨🌞🍀💕✨ 先日、保護者の方とご面談をしていたのですが、どことなく、幼少期の自分と重なるような、お子さんの苦手さや不得意さを耳にすることがありました💕✨ お話を聞いていて、それありますよね、わかりますわかります、と何度も相槌をうってしまいました🙌🍀💐✨💕 僕の場合ですが、学生時代にうまく繋がらなかったことが、20歳を過ぎて、繋がることもあると、実感している人間のひとりです🌞🍀💕✨ 自分の過去の痛みと言いますか、苦しみのようなものが、今生きている子どもたちに対して、何か手立てになれると言うのも、この仕事において、とても大切なことなのかな、と思います🍀💕🍔🌱✨ 一人ひとり、苦手なことは、異なるかも知れませんが、生きやすい手がかりを一緒に見つけてあげたら嬉しいですね🤗🍕🙌🍀 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🎨🌞🍀💕✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG115🌞】手立てを伝えていく🥰🎨🌞🍀💕✨
BLOG
23/06/06 12:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5324

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。