児童発達支援事業所

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(516件)

【BLOG13】お家は子どもにとっての基地🧸💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😉✨ 最近のぐんぐんのお話をさせて頂くと、子どもたちは、私たちとの関わりを楽しまれ、今まで足をかけるのも出来なかったボルダリングに登ったり、よく足をはずしていた平均台を落ちないように歩いたり、と見てわかる程、大きな成長をしていて、スタッフ一同、大変嬉しく思っております🍎✨😊 さて、私の感想ですが、子どもたちはお外で頑張ってくれている子がほとんどです💕 親御さんにお家でのご様子を伺うと、「家ではダラダラしてるんですよ」、と言うようなお話を頂くことがあります🙌✨ 私も社会人になって、だいぶ経ちますが、皆さんどうでしょう? お仕事からお家に帰ってきて、気持ちもほぐれるのではないでしょうか🧴🛁✨(皆様、いつも、お疲れ様です🥺) 子どもたちも、保育園、幼稚園、小学校と、お家とは違う環境で、様々なお友だちや先生と関わり、楽しいこと、悲しいことを経験しています🌱✨ そんな子どもたちも、時に緊張したり、協調性を発揮しなくてはいけない場面から、やっとお家に帰って来て、気持ちを解放しているのです🛋️✨ 子どもたちも、安心できる基地がないと、親御さんから離れて、目いっぱい遊んだり、様々な経験をするのに支障が出てきてしまいます🥰✨ お家で、安心して、甘えられる環境があることは大切なことなのです😊✨ 私たちも子どもたちに合わせて、急がず、ゆったりとした療育が出来たらと思います🌱✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の、下川でした😉✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG13】お家は子どもにとっての基地🧸💕✨
BLOG
22/10/04 09:25 公開

【BLOG12】環境設定について🌱✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😉✨ 今日は、【環境設定】のお話をしたいと思います☕✨ 環境設定、とはなんでしょうか?と言う方も中にはいるかも知れません🤔 環境設定とは、ざっくり話すと、生活空間、居住区間、つまり、 活動する場所やお部屋のなかの物品の配置のことです🧽✨ 皆さんのお宅でも、ここにこの家具を置いたら、お皿が取りやすいですとか、ここにベッドを置いたら、ドアから近くなるなですとか、家具の配置を変えたりしますよね🧹✨ こと、放課後等デイサービスや児童発達支援の現場では、常に子どもたちの安全や過ごしやすさを追求していくことが大切になっていきます。支援するにあたって、この【環境設定】を変える必要が出てくる場面があるのです🧸✨ 例えば、活動をしていて、そのお子さんの好きなキャラクターのおもちゃが、お部屋の見えるところにあり、気になって活動に集中できない時。あるいは、登りやすいテーブルがあり、登ってしまった時、があったとします🦕✨ その場合、必然的に支援者の言葉が指摘するものになりやすくなります。したがって、子どもたちも支援者もストレスが増えます😮‍💨 そこで、環境設定です🧺✨ おもちゃを見えないように工夫したり、必要がなければテーブルを部屋の隅に移動するなど、視覚的に見えなくすることで、刺激を減らすことが出来て、より過ごしやすい空間になるのです🛋️✨ いい療育は、いい環境設定から🍎✨ 児童発達支援ぐんぐん元住吉校で、スタッフ一同、ご来所をお待ちしています。😊✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG12】環境設定について🌱✨
BLOG
22/10/01 08:55 公開

【BLOG11】推しのすすめ

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です☺️✨ 今日は、始めに、私の好きな方のお話をしたいと思います😘✨ みなさんは、【東田直樹】さんをご存じでしょうか? 彼は、「自閉症の僕が跳び跳ねる理由」など、13歳から執筆活動をされている方です⚽✨🌱 自閉症の方、当事者の目線で、その思いや考えをストレートに言葉でつづっていて、私は大変感銘を受け、同時に勉強させて頂きました🍎🍋✨ 普段から、自閉症の方と関わる機会が多かった私は、関わる方の言動に対して、 恐らく、この人はこう見えているのかな、こう考えているのかな、とその内容を大変参考にさせて頂きました👍✨ 最近、また、私が感銘を受けた。東田さんのTwitterでの言葉をご紹介します🙌✨🏖️ 「完璧な支援が存在するなら、そこにいるのは完璧な障害者ではないでしょうか。完璧じゃなくても、できる限りの支援でいいと思います。完璧の先にあるものは何でしょうか?そこに人はいるのでしょうか。」 @higashida_naoki みんな誰しも、完璧な人間ではありません。 互いに、補い合う関係になっていければ、支援する人も、支援を受ける人も、等しい関係性が生まれるのではないでしょうか🥰✨ 支援を提供するものとして、完璧ではなく、丁寧な支援を心掛けていきたい。そう思わされました🪐✨ 私をいつも前向きにさせてくれる東田さんと、いつか、直接お話しできる機会を頂けたら、嬉しいですね😁✨今回は、そんな東田直樹さんをご紹介させて頂きました☕✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の、下川でした😆🌱✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG11】推しのすすめ
BLOG
22/09/29 09:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
71人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5324

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。