放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ガリレオふくおか

  • 送迎あり
放課後等デイサービス ガリレオふくおか 放課後等デイサービス ガリレオふくおか
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

所在地は西鉄三苫駅から徒歩6分の所にあります。事業所は1階部分にあり駐車場も事業所前に確保し送迎車の乗降も安全にできます。
見学をお待ちしています。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービス ガリレオふくおか/プログラム内容
将来の自立に向け、一人一人の特性に応じた療育を行っています。学習では、学習習慣を定着させ、基礎の段階で学ぶことの喜びと楽しさを実感できるような内容になっています。日々の療育プログラムとしては、SSTや運動・音楽療育、工作や調理活動など、様々な活動に取り組みます。学校休業日には、外出をすることもあります。その中で公共のマナーを身につけていけるよう、ねらいをもった療育内容を厳選しております。運動については「体幹トレーニング」を遊びの中に取り入れ、生活の中で最低限必要なバランス感覚・怪我を回避できる瞬発性や筋力等を養うことを目的とします。

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービス ガリレオふくおか/スタッフの専門性・育成環境
スタッフは、小学校、中学・高校、特別支援学校で長年教鞭をとった児童指導員の他、幼稚園教諭、保育士資格をもつ職員も在籍しており、それぞれの専門性を活かした療育を行います。小学生から高校生まで、一人一人に寄り添いながら、個に応じた支援を目指しています。

その他

放課後等デイサービス ガリレオふくおか/その他
当事業所では、SST(社会生活訓練)だけではなくLST(ライフスキルトレーニング)を取り入れます。SSTは社会生活の円滑化や集団への適応を目標にするトレーニングですが、LSTは生活習慣を規則正しくする、必要な時に我慢する、自分の感情をコントロールする等生活に必要な「技術 ライフスキル」を習得するための練習(ライフスキルトレーニング)です。LSTのポイントは①現在抱えている問題だけではなく、大人になって社会にでることも視野に入れる。②対人関係などだけではなく、自立に必要な日常生活習慣も習得する。③言語的なアプローチだけではなく非言語的なアプローチも使う。

ブログ

( 79件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭
放課後等デイサービス ガリレオふくおか/管理者兼児童発達支援管理責任者  入江 利昭
管理者兼児童発達支援管理責任者  入江 利昭
初めまして。
私は、管理者兼児童発達支援管理責任者の入江です。神戸市の「放課後等デイサービス」事業所で2年間管理者として勤務してきましたが、今回故郷である福岡の地に「放課後等デイサービス ガリレオふくおか」を開設する運びとなりました。前職は保健体育科の教員として38年余り「できることからはじめよう」」をモットーとして児童・生徒に学習と社会性を養う支援をしてきました。子どもと接する中で、統合感覚の不全から情緒面・対人面・学習面・言語面・運動面等で問題を抱える子どもを見てきました。人生100年時代を迎える中、より良い生活を送れるように支援できればと思っています。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

施設のモットーは「一人ひとりに寄りそい夢を実現化する」「できることからはじめよう」です。
トーマス・エジソンもアルベルト・アインシュタインなどの天才と呼ばれた偉人達も、じっとしていられずに自分の好きな事を好きな時に好きなだけやっていたという逸話をご存じでしょうか。時間を忘れるほど集中できるということは特別な才能です。そこで、お子様が好きなことに好きなだけ集中出来る環境を提供し、お子様の能力が思いっきり発揮できるようにお手伝いをさせて頂きたい。当事業所はそんなん想いを形にしてみました。勿論、社会生活を営むためのライフスキルトレーニングも併せて療育させて頂きます。
地図のアイコン

地図

〒811-0201
福岡県福岡市東区三苫4丁目2-36 シーサイド三苫センタービル101
放課後等デイサービス ガリレオふくおかの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
備考
現在は、土日を閉所していますが、祝日は開所しております。年始1月1日~1月3日・お盆期間8月13日~15日はお休みです。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。