放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービス コロルのブログ一覧

近隣駅: 関目駅、関目成育駅、関目高殿駅 / 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目14-5
24時間以内に13が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9122

【コロル城東】炊き込みご飯ときんぴらごぼう✨

その他のイベント
こんにちは☀️
コロル城東の多久です🌿 

私は幼い時から偏食が酷く、
キャベツは生野菜のシャキシャキした食感は食べられるのですが
火を通して食感がフニャフニャに変化すると苦手になるという不思議な特性を持っています💥
でもお好み焼きに入っているキャベツは食べられるという摩訶不思議🤯(広島出身だからかな)
周りをよく困らせたものでした(笑)

だから子どもたちが好き嫌いする気持ちや表情がよく分かる…🧐
私が調理をするイベントでは
◎私が苦手な食材でも
この味付けやこの切り方なら食べられる、を基準に行っています(笑)

給食は牛乳で流し込んで牛乳があっという間に無くなったりして…
大人になったら自分で好きなものを選んで生活してやる!!と思っていたのですが
私が児童指導員になり子どもたちを見ていて思うのは
苦手なものでもどんな形であれ
「食べちゃった!」と気づかないうちに食べたとしても
食べられたことを自慢したくなったり
食べた事実を自信にすることで
小さなきっかけでも意外と今後も食べ続けてくれたり
食べられたことを覚えていてくれたりするということです。

私も昔はゴボウの繊維質な感じが苦手でしたが
かき揚げやゴボウチップスなどカラッと揚げられたものを食べて「美味しいやん!」と気づいたことがきっかけで食べられるようになりました。

余談でしたがそんなことを思い出させてくれたイベント
【炊き込みご飯ときんぴらごぼう】の様子をお伝えいたします!😜

調理時、味付けを担当してくれた子がごぼうが苦手で
一口、パクしてみる?と聞くと
口を真一文字に😑笑
にんじんを先に食べ、甘い味付けに食べやすさを感じ
ごぼうもスッと渡すと
なるべくゴボウに触れないよう口をプクっと膨らませながら少しずつ噛み続け飲み込み、味見成功🔥
昼食時は自分から食べ進めてくれました🍴

炊き込みご飯の優しい味ときんぴらのしっかりした甘みがよく合っていて
ご飯の上にきんぴらを乗せて食べる子や
一つずつポリポリ食べている子など
それぞれが色々な食べ方を教えてくれました😊

1年前は偏食で野菜を避けていた子が
パクパク食べている姿を見て感動いっぱいのイベントでした✨
次回もお楽しみに!

児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東
〒536−0008
大阪市城東区関目3丁目14−5
Tel 06−6924−9327
🌐https://hanamaru-school.com
24時間以内に13人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。