放課後等デイサービス

放課後等デイサービス コロルのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(132件)

【コロル】れんこんチップス

こんにちは! 放課後等デイサービス コロル城東の竹田です🍭 今回は1月21日に行った おやつクッキング 「レンコンチップス」 の様子を ご紹介いたします🌱 以前行ったイベントではおいもチップスを作りましたが、 今回はれんこんチップスを作りました❗️ れんこんは子供達にはあまり馴染みがない野菜だったようで、 ポテトチップスみたいになるのかな??など 作る前からワクワクが止まらない様子でしたよ✨ クッキングではスライサーでのれんこんスライスにチャレンジ(炎) 左手でしっかりと抑えながら、 れんこんの形が綺麗に残るように薄くスライスすることが出来ていました👏 食事の前にはれんこん畑の動画を皆んなで視聴し、 収穫の仕方やどのように私達の元に届くのかなどを学習しました。 農家の方に対する感謝の気落ちを感じることが出来たようですよ👍 今回のイベントでも嫌いだったけれど 美味しくて食べることが出来た児童がいたように、 食育やクッキングを通して好き嫌いを無くし、 食事に対する興味関心を高かめていけるようなイベントを 今後も開催していきたいと思います🌸 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東🌱 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】れんこんチップス
その他のイベント
24/01/22 10:11 公開

【コロル】シェービングアート

こんにちは!🙆 放課後等デイサービス COLORU城東 大上です◎ 新年、明けましておめでとうございます✨ 昨年は多大なるご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 今年も1年、健康と安全に気をつけながら、 日々、子どもたちの見ている世界に寄り添い、成長をサポートしてきたいと思います💪 子どもたちにとって楽しく自分らしくいられる場所であるよう、職員一同気を引き締めて参ります。 よろしくお願いいたします🎶 今日は、シェービングアートイベントの様子をお届けします✨ 材料はひげ剃りに使うシェービングフォーム、ボンド、絵の具です🖌 ぜーんぶ混ぜて、塗っていくだけ🙆 コツは「たくさん取って、チョンチョン」💡 混ぜるのが大好きな子どもたち👧👦 混ぜたい混ぜたい!と口々に手をあげていましたよ🙌🙌🙌 まずは職員がお手本を塗ります☝️ 絵の具をたっぷり筆に取り、紙の上でモコモコになるように重ねていきます☁ そして今度はみんなの番! いつも使う絵の具のようにスルスル〜っと塗って、、、 「せんせ〜、もこもこにならへん〜🥺」 どうやらみんな、「たくさん取る」まではできるけれど、 柔らかい絵の具をモコモコにすることに苦戦している様子⚠️ 絵の具といえば「塗る」ものだけれど、 今日は「乗せる」を意識してみよう👀!と 絵の具を乗せるだけに留める力加減を サポートしながら一緒に探しましたよ✨ 「先生、見て! うまくできたよ❤️」 と見せてくれる子や、自分でオリジナルのイラストを書いて塗ってみせてくれる子もいました🎶 そして、塗ったばかりのアートに勢いよく両手でダイブする子も!😍笑 みんなそれぞれの楽しみ方で、取り組んでくれましたよ🌿  できたアートは乾かさないといけません⚡ 乾くのが待ちきれず、ちょこちょこ絵の具を触りに来る子ども達ももちろん出現!🙄 ちょうど表面だけ乾いてきたアートをツンツン触っては 「うわ〜! すご〜い!🤯」 「ずっと触っときたい…😊」 と満面の笑み🙆✨ くせになるモコモコの感触に夢中な子どもたちでした🎶 コロルでは毎月たくさんのイベントを企画しています🙆 これからもみんなの楽しい想い出になるようなイベントを実施していきますので、 今後ともよろしくお願いいたします🎶 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】シェービングアート
その他のイベント
24/01/13 13:11 公開

【コロル】ぽかぽか足湯♨️

こんにちは!☀ 放課後等デイサービス COLORU城東 大上です🎶 本日は足湯イベント👣での 子どもたちの様子をご紹介いたします✨ コロルでの足湯イベントは、 昨年に引き続き、二度目の開催となります! 一度目の良かったところや反省点を踏まえ 更にいいイベントになるよう、いろいろ考えました🙆 使用する入浴剤の種類を増やし、 香りに合うイラストを用いて「○○の湯」というラミネートを作りました!🌼 お湯を張る桶は、普段みんなのおもちゃをしまっているプラスチックケースに大活躍してもらいました💪 まずは順番にシャワーでかけ湯! 足湯本編では、全員がそれぞれの湯を楽しめるように 時間を決めて交代制にしました🎶 黄色、オレンジ、紫色、ピンク… いろんなお湯の色や、いい匂いを楽しみながら 体を温めましたよ🥳🌿 みんな、 「次はここに行くー!」 「もっかいここ入りたい!」 と言いながらも、時間をしっかり守ってくれました🙆 また、お湯を移動する時は、持参したタオルで足をふきふき… マナーもばっちりでした!◎🥰 泡ととろみが特徴の“ぶくぶくの湯”では、 「見てー!」と泡だらけの足を掲げて見せてくれましたよ😆 基本的にはみんな椅子に座って足湯を楽しみましたが、 小さな子が多いコロルでは、椅子だと足が届かない子も!👀 おもちゃケースにドーンと入り、立っての入浴となりました🤣 もちろん、転ばないように職員のサポートは万全です💪 急に寒くなってきたタイミングでの足湯、 みんな「あったか〜い!」と喜んでくれていました💕 なお、入浴剤の使用にあたっては、児童のアレルギーも考慮し 保護者の方の確認をいただきました🙇 食べ物だけでなく、こんなところにもアレルゲンが潜んでいるんですね💦 幸い、腫れや赤み・かゆみなどの症状が出た児童はいませんでしたが、 これを当然と思わず、 今後も子どもたちの安全をいちばんに考えたイベントを 行っていきたいと思います🙆✨ 今後ともよろしくお願いいたします🙇 マットやタオルなどの大量の洗濯物に苦笑しながら、 おもちゃケースのいい匂いに癒やされた職員一同でした😍笑 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】ぽかぽか足湯♨️
その他のイベント
23/11/15 18:39 公開

【コロル】秋のパスタ

こんにちは! 放課後等デイサービス コロル城東の井上です🐼 今回は11月4日(土)に行った 秋のパスタの様子をご紹介します😊 ホールトマト缶を使ってトマトベースで パスタを作りました🍅 具材は、玉ねぎとみんな大好きウインナー!🍝 〝秋の〟とついているのに、 秋の食材を取り入れることを 忘れてしまうという大失態……🍄 ですが! 上手に作ることができ美味しく頂きました🙆🏻‍♀️ たくさんクッキングしてきたこともあり、 包丁の持ち方、切り方が とても上手になってきている子どもたち👍🏻✨ 玉ねぎを切っているときは、 みんな目が細まっていました😖 途中で、「もうやめる〜」と言って ウインナーカットに変更していました👀 〝いただきます〟 事前にパスタが苦手だと聞いていた子もいましたが 自分でフォークを持って食べていました😋✨ おかわりする子も多くたくさん食べてくれました🫶🏻 秋の食材を使ってリベンジしたいと思います!💪🏻 これからも職員一同、子どもたちとイベントを楽しんでいきたいと思います☺️ 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】秋のパスタ
その他のイベント
23/11/10 14:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9122

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。