こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAの職員T です。
今回の自炊日記で紹介する料理は「焼きおにぎり出汁茶漬け」です。
寒くなってきたこの冬にぴったりのメニューなのでぜひ作ってみて下さい!
まずは、焼きおにぎりの準備です。
炊いたご飯に、めんつゆ3倍希釈(大1)・顆粒出汁(大1/2)・醤油・みりん・ごま(各小1)を混ぜてなじませておきます。
次は出汁の準備です。
水600mlに、顆粒出汁(大1)・醤油(小1)・酒、みりん(各大1)・鶏ガラ、塩(各小1/3)を加え温めておきます。
出汁が完成したら、ご飯を握りごま油をひいたフライパンで焼きます。
ポイントは側面までしっかり焼くことです。
おにぎりがこんがり焼けたら、器に移して上から出汁をかけ、大葉や梅干し・明太子などお好みの具材を乗せたら完成です。
※分量はおにぎり4個分です。
職員Tは明太子を乗せて食べました!
ほっこりする美味しいごはんになりました。ぜひ作ってみて感想をおしえてください!
職員Tの言いたい放題「自炊日記②」
その他のイベント
24/12/21 18:16
