こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNAの職員Aです。
ご卒園おめでとうございます。
四月に入りいよいよ新学期。新一年生は特に楽しみもあり、不安もありの落ち着かない時期だと思います。
小学校になる前の私は、早くランドセルが背負いたくて春休みの時から箱から取り出して眺めていたのを思い出しました。
さて、私は先週、群馬に帰省しました。その中で地元では割と有名な「ヘビセンター」に行ってきました。
毒ヘビがたくさんいるという事前情報のみで入ったのですが、まずいたのがとても大きなニワトリでした。その他にもカメやワニなどもおり、ヘビ以外の沢山の生物が間近に見れました。
ヘビの採毒室と書かれた施設では、ヘビに触ることができました。アルビノの赤目のヘビを持たせてもらったのですが、とても大人しく写真も撮らせてくれました。
初めて触ったヘビは少し冷たく、臓器の動きが今まで触ったとこのない感触で離れた後も手に残っていました。
資料館にはヘビの剝製やホルマリン漬け、皮などを見れたり、過去のヘビ関連の事件・事故の新聞記事を見れたり、ヘビの怖さと魅力を感じられる場所だなと感じました。
ヘビの脱皮したものも貰え、財布に入れているのですが、この一年は縁起の良い年になりそうです。
次回のブログも是非ご覧ください。
職員Aの言いたい放題「ヘビ」
その他のイベント
25/04/01 18:35