児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(490件)

スイートポテト~アイスクリームを添えて~

こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の船木です😊 10月22日(土)のイベントは、クッキング『スイートポテト~アイスクリームを添えて~』でした✨ 今回のイベントでは、 ・さつまいもを知り、美味しく味わう。 ・手先を使って、作業する。 ・自分たちで調理した物を食べる喜びを感じる。 以上、3つのことをねらいとして、活動しました😆 まずは、さつまいもの実物に触れて、硬さやにおいを感じました🤔 「ざらざらしてる!」「かたーい!」「何もにおいしない!」「土のにおいがする!」と色々な感想がありました🙄 さつまいもはどこに出来ているかな?木に出来るのかな?☝と尋ねると 「つちのなかー!」と答えられる子もたくさんいました😃 次に、ビニール袋に細かく切ったさつまいもを入れて においを嗅いでもらいました🤭 そうすると「あまいにおいがする!」とにおいの違いに気づき驚いていました😄 いよいよお待ちかねのクッキングスタート🤩 ジップロックに蒸したさつまいもを入れて、潰す工程を子どもたちに手伝ってもらいました🙏 さつまいもを温めると、柔らかくなるんだよー!と教えると 「さっきまで硬かったのに、めっちゃ柔らかくなってる!👀」と驚いていました😆 ジップロックの上から、指や手のひらを使って、袋をもみもみして潰しました🫡 ひじを使って潰す子もいました!ꉂꉂ😁 「潰すの気持ちいい♪」「たのしい!」と嬉しそうな声が・・・😊 さつまいもが潰れてなめらかになったら、絞り出す工程です👏 ジップロックの角をハサミ✂️で切り、絞り袋のようにしてギューっと手で握って押し出して、アルミカップに絞りました👐 上手に絞れる子もいましたが、絞るのが難しい子は先生に手伝ってもらいながら頑張りました😄 最後の仕上げに、ハケを使って卵黄を塗ってもらい、あとは焼くだけ‼️ トースターで焼き上がりを待っていると、とてもあまくておいしそうな香りがプレイルームに漂い・・・💕 「おいしそうなにおいする!✨」「はやくたべたーい!✨」「まだ?まだ?✨」と焼き上がりを楽しみに待つ子どもたちです。 チン!と出来上がりの合図が聞こえたら、おいしくて甘いスイートポテトの完成です! 待ちに待ったおやつタイムです😋 とても楽しみにしていたのか、おやつを食べる準備が早いお友達😳笑 出来上がったスイートポテトを見て「おお~!おいしそー!」と言いながら目をキラキラと輝かせていました😊✨ スイートポテトにバニラアイスクリームを添えて・・・🍨🥄 みんなで「いただきます!」の挨拶をして食べました🙏 「おいしいー😍」とクッキング大成功‼️ たくさんおかわりもして、美味しそうに食べてくれました🙂 お手伝いをした分、美味しく感じられたのかな?と思いました🙄 お家に帰って、スイートポテト作りたい!と伝えてくれたお友だちもいたようです👀 今後も、食材を知り、自分たちで作った物を食べる喜びなど感じられるようなクッキングイベントを開催していきたいと思います♪ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/スイートポテト~アイスクリームを添えて~
週末イベント!!
23/10/25 17:56 公開

4店舗合同🚩外出支援🍠さつまいも掘りに行こう!

こんにちは🍂 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の山中です🤗 10月21日(土)のイベントは『4店舗合同🚩外出支援🍠さつまいも掘りに行こう!』でした🚗✨ 今回のイベントでは 🍠季節を感じる活動を楽しむ 🍠他店のお友達と交流を深める 上記2つのねらいに沿って活動を行いました💨 この日のイベントを楽しみにしてくれていたお友達がたくさんいて、行きの車内では、 『楽しみー!』 『早くつかないかなー?』 『いっぱい獲れるかなー?』 とワクワクしながらお話をしてくれていました☺✨ 今回は合同イベントということで、 ✔️他店のお友達と協力して掘ること ✔️農園の方にしっかりと挨拶すること をお約束として取り組んでもらいました💪 さつまいもの株の前に並んでもらい、まずは一緒に掘るお友達に自己紹介です! 少し緊張した様子もありましたが、「はじめまして!⚪︎⚪︎です!」 と上手に伝え合うお友達がたくさんいました👏✨ 次は農園の方にご挨拶です!! 先生の掛け声で、 『よろしくお願いします!』 ととっても大きな声で挨拶ができ、いざ!スタートです!! スコップで土を掘っていきます💪 さつまいもが見えてくると「でてきたー!」と興奮した様子の子どもたち☺️ 土が固く、なかなか抜けないさつまいもに苦戦しながらも、最後まで掘り進めることができ、「獲れたー!」ととっても嬉しそうなお友達がたくさんいました🥰!! 獲れたさつまいもを大事そうに抱え、早くお家に持って帰りたい〜🤩!!と満足した様子の子どもたち😋 最後に感謝の気持ちを込めて、農園の方に 「ありがとうございました!」 ととても大きな声でご挨拶もできました🤗 秋ならではの活動に、季節を感じるイベントになったと感じます🍂 他店のお友達とも一緒に協力して取り組むこともでき、ステキな笑顔溢れるイベントとなりました🤗✨ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/4店舗合同🚩外出支援🍠さつまいも掘りに行こう!
週末イベント!!
23/10/25 17:40 公開

ユニシア秋祭り🍂

こんにちは🤗 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です😉✨ 10月15日(日)のイベントは、『親子参加型イベント👨‍👩‍👧ユニシア秋祭り🍂』でした😊♪ 今回は、 🍁日頃の療育内容を一部ご紹介すること 🍁ご家族皆様で活動を楽しんでもらうこと 以上2つのことを目標に、イベントを開催しました💡 🍳クッキング🎵サンドイッチ作りコーナー 🎁箱の中身はなんだろな❓ 🗣️ホットプレートパーティー 🍃秋の制作コーナー 上記4つのコーナーを準備し、スタンプラリーに挑戦してもらいました😊 クッキングコーナー🍳では、手先を細かく使ったサンドイッチ作りに挑戦🥪 ジャムをはみ出さないように塗ったり、具材がこぼれないように挟んだりと、みんな慎重に取り組んでくれていました😌🌱 箱の中身当てコーナー🎁では、いろいろな角度から触ってよく考えて、 『〇〇です‼️』 と自信をもって答えてくれるお友達😆 『せいかーい🙆‍♂️✨』 と言われると、にっこり笑顔を見せてくれました👏 ホットプレートパーティーでは、食べたいものを一つずつ言葉で職員に伝えてもらいました🗣️ 『ピザ1枚🍕と、ウインナーください🌭』 『ポテトがほしいな〜🍟』 と、少し緊張しながらも一生懸命伝えてくれる姿が印象的でした😋 秋の制作コーナー🍂では、みのむしけん玉作りに挑戦✂️ 紙をくしゃっと丸めたり、目や羽の位置を調整して貼ったりと、集中して取り組むお友達🎵 完成した後は、真剣に何度もけん玉に挑戦してくれていました🙌 4つのコーナーをすべて回って、スタンプを集められたら景品ゲットです✌️ 『やったー😁』 『もらったおもちゃ、お家で使うね🌟』 と、みんなが喜んでくれてとっても嬉しく思いました🌱 これからも、日頃の療育内容を見ていただいたり、保護者様とゆっくりお話をしたりする機会をつくっていきたいと思います😊🎵 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ユニシア秋祭り🍂
週末イベント!!
23/10/18 10:41 公開

ステンドグラス風アート🌈

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です😊 10月14日(土)のイベントは、『ステンドグラス風アート🌈』でした✨ 今回のイベントでは、 🎀完成形をイメージして作る 🎀手先をコントロールして作る 以上の2つのことをねらいとして、活動しました😆 まずは、ステンドグラスの枠を作ります✂️ ハサミを使い、どんぐりや蝶々の形を線に沿って慎重に切っていくお友達🙆‍♀️ 細かい作業もありましたが、手先を上手にコントロールしながら丁寧に切ることができました✌️ 次は、クッキングシートに好きなカラーセロハンを貼り付けます🌈 『赤と黄色合をわせると、どうかな?🧡』 『ここに青色入れたいなぁ😚』 と、たくさん迷いながら、真剣な表情で思い思いに色を重ね合わせていきます🙆‍♀️ 最後は、初めの枠とカラーセロハンを貼り合わせて完成👏💕 完成した作品は、順番にガラス窓に飾り付けました🎶 『すごーい!綺麗😆💫』 『わたし、ここに貼りたいな☝️』 と、キラキラ輝く素敵なステンドグラスをお友達とお見せ合いながら、楽しく飾り付けをしてくれました🥰 今後も、楽しみながら手先のトレーニングを行えるイベントを考えていきたいと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ステンドグラス風アート🌈
週末イベント!!
23/10/18 10:38 公開

チョコフォンデュパーティー🎉

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の井元です😊 10月9日(月)のイベントは、【チョコフォンデュパーティー🎉】でした! 今回は、 🍫手先を使い、協力して準備をする 🍫手順を守ってお友達と楽しみながら食べる 以上2点のことをねらいとして活動しました! イベント当日、チョコフォンデュを楽しみにユニシアに来た子どもたち⭐️ 「チョコフォンデュしたことないから楽しみ!」や、「大好きなマシュマロはあるかな?」と話し、ワクワクした気持ちが伝わってきました🎶 そして、いよいよお待ちかねのチョコフォンデュ🍫💓 まず初めに、フルーツや材料を一緒に確認しました‼️バナナ、みかん、桃、クッキー、ドーナツ、マシュマロなど…大好きなフルーツやお菓子がいっぱいで子どもたちは大喜び😆最後にチョコフォンデュ器を見た時はより一層目をキラキラと輝かせ、「早く食べたい!!」と期待を膨らませている様子でした🌱 チョコフォンデュの手順は、 ①食べたいおやつを5つ選ぶ ②チョコをつける ③自分の席で食べる ④食べ終わったら、おかわり2つまでOK という4つの手順で行いました! フォークを使ってお菓子を取ることに苦戦しながらも、大好きなお菓子を選んでいく子どもたち✨️ チョコをつける時は少し緊張している様子もありましたが、「わぁ〜美味しそう🤤」と楽しんでいる様子でした💕 子どもたちの中で1番人気はマシュマロ🤍!口の周りをチョコだらけにしながら、とっても幸せそうな笑顔を見せてくれました! 今後も、子どもたちの食への関心をさらに広げられるよう取り組んでいきたいと思います⭐️ ぜひお家でも挑戦してみてくださいね🫶🏻️! 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/チョコフォンデュパーティー🎉
週末イベント!!
23/10/11 14:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。