児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(491件)

オムライス作り🥣

こんにちは🦭 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の谷です🏋🏿‍♂️ 9月10日(日)のイベントは、『オムライス作り』でした🐓🥚🥄  今回は、 🥚食べ物に感謝する心を育てる 🐣 手先の力加減を調整する 🐥初めての体験をする これらを狙いとしました✍🏻 はじめに、みんなの前で今日手伝ってもらうことを説明します! ①ハムを型抜きで切る ②卵を割る ③ご飯とケチャップを混ぜる これらに取り組んでもらいました! 中でも②の『卵を割る』は初めて体験するお友達も多く、一度みんなの前で実践して見てもらいました👀 コンコン、ヒビを入れたら ズボッ、指を入れて パカッ、殻を開く 実際に見てもらうと「やってみる〜!」と意気込みを伝えてくれるお友達がたくさんいました😌 本番では、優しく卵を机に当てるお友達が多く、みんな慎重な様子💦 指を入れて、殻を開く工程もとても難易度が高いです🥹 それでも、みんな中身を取り出すことができていました!🍳 綺麗に割ることは難しくても、みんな納得しているようでした👏🏻 そしてみんなで『いただきます』をすると 机から「おいしい〜!」との声が!☺️ 苦手な野菜も食べてくれるお友達や、おかわりをしてくれるお友達もいて嬉しく思いました😌 ユニシアでは今後も食のイベントを計画していく予定です📝 今回のように自身がたくさん関わる経験ができることを大事にしていきたいと思います☺️ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/オムライス作り🥣
週末イベント!!
23/09/13 13:38 公開

防災訓練🚒&公園遊び🛝

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です!🤗 9月9日(土)のイベントは、『防災訓練🚒&公園遊び🛝』でした😊♬ 火事が起きたときの行動についてみんなで確認しよう!🧯ということで、お話をした後に公園まで避難訓練をしてみました🌟 今回のイベントでは、 🔥火事のときの行動について知ること 🔥約束を守って避難すること 2つのことをねらいとして、活動を進めていきました👍✨ はじめに、身近にある火についてみんなでお話しします💡 「どんなときに火を使うかな?🔥」 と聞くと、 『キャンプでバーベキューするとき!🍖』 『お母さんがお料理で使ってるよ🍳』 『花火もしたことあるー!🎆』 と、普段の生活から思い出してくれている様子がありました🌟 火はお料理に使ったり、楽しいことにも使ったりするけれど、使い方に十分気をつけないといけないことを伝え、火事が起きたときの行動についてアニメ動画で確認します✅ 避難のときの合言葉、『おはしも』の説明や、避難の仕方、火事を見付けたらすぐに大きな声で知らせることなど、様々な内容を真剣な表情で見てくれていました☺️🌱 確認ができたら、実際に近くの公園まで避難します🧑‍🚒 『おはしも』の合言葉を思い出しながら、約束を守って避難するみんなの姿をとっても頼もしく感じました☺️🌸 無事に避難訓練を終えた後は、公園遊びやこの夏最後のプール遊びを思いっきり楽しみました🌟 今回のイベントで学んだ災害時の行動を忘れず、普段の生活に生かしていってほしいと思います😊🌱 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/防災訓練🚒&公園遊び🛝
週末イベント!!
23/09/13 13:37 公開

キーホルダー作り✨

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 9月3日(日)のイベントは、『キーホルダー作り』でした! 今回のイベントでは、 ● 手先を使って細かい作業に取り組む ● 発想を形にし表現する楽しさを味わう 以上の2点をねらいとして、活動しました! ペラペラの平らなカードケースからキーホルダーが作れることをお話し、作り方を説明しました!見本のキーホルダーを見て『わあー!早く作りたいー🥺!』と目をキラキラさせて伝えてくれるお友達😊 まずは、プラ板に自分の好きな絵をペンで描いてもらいます。枠からはみ出さないように集中して取り組むことが出来ました🎨 プラ板を順番に温めている間に、キーホルダーの中に貝殻、真珠、星の飾りを1人3つずつ、手先を使って入れてもらいました! プラ板が熱で縮んで小さくなる様子を目を丸くして見つめるお友達😳 『できたかな?』と楽しみに見守っていてくれました🌱 プラ板が完成したら、飾りと一緒にキーホルダーの中に入れ、職員がヘアアイロンで蓋をしていきます。その間に、マスキングテープとストラップの色・柄を選んでもらい、最後にテープとストラップをつけたら完成✨! 自分だけのオリジナルキーホルダーができ、嬉しそうな表情で喜んでもらえました🤭 早速カバンやリトムケースに付けてくれる子もいて、とても嬉しく思いました😆 今後も、手先を使った細かい作業を通して、素敵な作品を生み出せるようなイベントを考えていきたいと思います☺️🌱 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/キーホルダー作り✨
週末イベント!!
23/09/06 18:04 公開

SST🍔マクドナルドに買いに行こう!

こんにちは🐼🍃 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です♪ 9月2日(土)のイベントは【SST🍔マクドナルドに買いに行こう!】でした♫ 今回は、 🍟公共のルールを守る 🍟店員さんとやりとりをして、買い物を楽しむ の上記2点をねらいとしました🙌 はじめに、職員が店員さんとお客さん役をし、注文のやり取りのお手本を見てもらいました💁‍♀️ みんなお喋りせず、じっと集中して見てくれました👀!それぞれ、お客さんとして注文の練習をし、準備をしてマクドナルドに出発です! 職員やお友達と手を繋ぎ、マクドナルドまで歩いて向かいます🤝 暑い中、みんな頑張って歩いてくれました👏✨ 他のお客さんもいる中で、自分の順番が来るまで並んで待ちます!待っている間は、お店の中をキョロキョロ見るお友達や、もうすぐ自分の番が来る、、😖とドキドキ緊張しているお友達もいました🤭✨ 順番がやってくると、商品の写真の載った紙を見せながら「これください!」と伝えるお友達や、紙を見せずとも言葉だけでハキハキと伝えるお友達もいました👏恥ずかしがっていたお友達も、勇気を振り絞って頑張って注文する姿がとても素敵でした🥹✨商品を受け取ることが出来ると、みんなほっとしたような表情をしていました☺️ ユニシアに到着し、食べる準備をした後に、みんなに今日の感想を聞いてみました!緊張した子、恥ずかしかった子、楽しかった子、ありがとうとお礼を言えた子などなど、子ども達の表情を見ると、自分で買えたということが喜びになっているようでした😊🌟 さあ、いただきますをし、食べていきます!自分で買ったハンバーガーやナゲットを食べて、「美味しい〜😋🍔」と笑顔が溢れていました😊💕 今後も、子ども達の自信や喜びになるようなイベントを行なっていきたいと思います😌🍀 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/SST🍔マクドナルドに買いに行こう!
週末イベント!!
23/09/06 18:02 公開

作業療法士の『箱の中身はなんだろな❓』

こんにちは🏋🏿‍♂️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の谷です🦭 8月27日(日)のイベントは、『箱の中身はなんだろな?』でした✨ 今回のイベントでは、 👕ボディイメージを高める 👖約束や順番を守ること 以上の2つのことをねらいとして、活動をおこないました🙌🏻 はじめに、ボディイメージを高め、効果をより発揮できるように別のプログラムを行いました! ①グーパー体操 手指をよく動かしてもらいます🤘 ②スーパーボール掴み取り 片手で、できるだけたくさんのスーパーボールをお椀に移してもらいます。ボールを手で感じ取りながら、こぼれないように力加減を調整します✊ メインの箱の中身当てでは、身近にあるものを用意して、触った感覚を頼りに何が入っているかを当ててもらいました! 「なんだろう?」と話しながら触れ、握ったり、つまんだり、工夫しながら手でたくさん感じ取ってくれていました🤲🏻 みているお友達にも、答えは言わないお約束をし、何か分からず困っている時は 「書くときに使う!」 「お水が入ってる!」 などとヒントを出してもらいました☺️ 今回は『ボディイメージを高めるために箱の中身を当ててもらう』といった狙いをもって行いました。 日々の療育でもお子様の目標に沿った、狙いを含めた関わりをしていきたいです😌 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/作業療法士の『箱の中身はなんだろな❓』
週末イベント!!
23/08/30 17:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
73人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。