児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(484件)

外出支援🚗 体育館で遊ぼう2days

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の山中です🤗 5月3日(水)と6日(土)は「外出支援🚗体育館で遊ぼう2Days」イベントのため、守口市にある西部コミュニティセンターに行ってきました🚙✨ 今回のイベントでは、 🗣️公共の場でのルールを守ること 🗣️順番を守りながら遊ぶこと 🗣️体をたくさん動かしお友達と楽しく遊ぶこと 上記3つのことをねらいとして活動をしました♫ 体育館に入る前に、みんなに今日のお約束を伝えます🗣️✨ボードに書かれているお約束をしっかり読み、みんなで確認できたところで、体育館に入ります🫧 体育館に入ると、「ひろ〜い!!」「天井たかい!!」と普段とはまた違う場所に興奮した様子のこどもたちでした☺️ まずは、みんなで準備体操です👯‍♂️ 先生の真似っこしてねー!と1.2.3.4..の掛け声とともに全身を伸ばしていきます👐 先生の後をついてきてねー!とみんなでランニング🏃‍♂️の際には、とってもニコニコ笑顔で、走り回れる嬉しさを見せてくれていました☺️✨ 遊ぶ前のお約束🙋‍♀️として終わりの合図のピーっと笛が鳴ったら集まってね!!と伝えたところで、さぁスタートです💪 前半は風船バレーや転がしドッチボール、キャタピラー競争など、みんなで行う遊びを楽しみました🙋‍♀️✨ 得点を決めるとやったー!とチームのお友達とハイタッチ🤚✨ キャタピラー競争では、頑張れー!と応援をするお友達📣✨ 勝ち負けも受け入れながら、みんなで競う楽しさも感じてくれていることに成長を感じました☺️💫 さぁ後半は、自由遊びです🤗 ボールで遊ぶお友達、バドミントンで遊ぶお友達、なわとびや風船を使って遊ぶお友達など、体育館いっぱいにそれぞれの活動を楽しみました💪✨ 終わりの合図の笛が鳴ると、すぐに遊びをやめ、集まってきてくれたお友達👀!! まだ遊びたかったという声もありながら、気持ちを上手にコントロールし、切り替えもスムーズに行ってくれました🙆🫧 今回のイベントを通し、体を動かすことが大好きなお友達がたくさんいることを改めて感じました🙂!! 体育館という広い場所での活動は、なかなかできない経験だと思うので、今後も体いっぱい動かすことのできるイベントを考えていきたいと思います🤸🏃✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援🚗 体育館で遊ぼう2days
週末イベント!!
23/05/10 12:08 公開

いちごパフェ作り🍓🍨

こんにちは♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です😊 4月30日のイベントは【いちごパフェ作り】でした🍓🍨 今回は、 🍓手順を理解し、完成を想像しながら作る。 🍓旬の食材を使った料理を食べて、季節を感じる。 の上記2点をねらいとしました👩‍🍳 はじめに、いちごについてのお話をしました🙌 『いちごが好きな人〜?』と聞くと、手を挙げてくれたお友達がたくさん🙋‍♀️! 寒い冬から、今のあったかい春の季節が、いちごの美味しい時期なんだよということを伝え、実際に何もかけていないそのままのいちごを食べてもらうと、、「美味しい〜😋」「甘い〜😚」「ちょっと酸っぱい😙」など、味の感想を聞き出すことが出来ました🍓✨ 材料紹介をした後に、完成したパフェの写真を見てもらい、『まずは何から入れるのかなあ?』と質問すると、「コーンフレークから🙋✨」と、カップの1番下に入っているものを答えてくれたお友達😉👍 材料はカップの下から順番に入れるんだよということを確認しました! さあいよいよクッキングのスタートです💪 まず、プラスチックのナイフでいちごを半分に切っていきます🍓職員のお手本を見て、力加減をコントロールしながら、だんだんコツを掴んでいってくれていました👏✨ 完成したパフェの写真を見ながら、コーンフレーク、いちご、バニラアイス、いちご、ホイップクリーム、チョコソース、ポッキーと、次は何を入れるのか順番を確認して作っていきました🙌 いちごを綺麗に並べたり、クリームをぐるぐると絞ったり、見映えも気にして作ってくれていました👩‍🍳💫 完成すると、自分で作ったスペシャルなパフェを目の前に、ドキドキワクワク🥰みんなとっても嬉しそうに、笑顔が溢れていました😊💕 「美味しい〜😋✨」と、食べる手が止まることなく、ぺろりと完食してくれるお友達がたくさんいてびっくりでした😳🍓 また、お家に帰って、入れる順番を思い出しながらパフェを作ってくれたというお友達もいました😆👏✨ 今後も、子ども達の記憶に残るような、ドキドキワクワクするようなイベントを考えていきたいと思います☺️🌟 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/いちごパフェ作り🍓🍨
週末イベント!!
23/05/03 15:58 公開

ボーリング大会🎳

こんにちは🦭 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の谷です🤽🏼‍♂️ 4月29日(土)のイベントは、『ボーリング大会』でした!! 今回のイベントでは、 🎳ボールを転がす動作を身につける 🎳タイミングを合わせて手放す 🎳様々な結果を受け止める の3点をねらいとして、活動しました! はじめに、どのようにボールを扱えばピンが倒れるかクイズを出しました🙋‍♂️ 1投目は上から放り投げました。ボールはバウンドし、ピンの上を通ります🚀 2投目は腕を振って、下から転がします。見事、ピンを倒すことができました💥 お友達は「1はちがう!」「2だ!」と答えてくれていました☺️ ピンの倒し方を見た後は、早速練習します! 手本を真似して転がしてくれるお友達もいれば、ボールを置いて、両手で転がすお友達もいました。みんな、『転がす』という点を意識して工夫してくれていました😌✨ 本番では1人2回行ってもらいます。 ここで、特別なボールが登場しました‼️ 新聞紙を丸め、ガムテープで巻いたものなのですが、綺麗な球状ではない為、不規則に転がります。2投目はこれを使ってもらいました😏 本番ではピンを倒した数よりも、倒せたという結果を褒めます。倒せなかった場合も、少し距離を短くするなどして、みんなに『倒せた』という経験をしてもらいました🙌 特別なボールはまっすぐに転がらない為、『みんなが難しい』。だから、『失敗しても大丈夫』というように、結果を受け入れやすい環境を作ることができると考え、用意しました😀 倒すことができたらみんなが拍手をし、喜んでくれていました。また、倒せなくても素直に結果を受け入れてくれている様子が見れました😊 ゲーム性のあるイベントは、成功・失敗、勝ち・負けといった結果はつきものですが、成長につながるチャンスでもあると思います。今後も上手に結果を受け入れられるような準備をした上で活動を行っていきたいと思います🕺 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ボーリング大会🎳
週末イベント!!
23/05/03 15:58 公開

外出支援🚗お弁当を持ってピクニックへ行こう

こんにちは😊🎈 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の春木です🍀 5月22日(土)、23日(日)のイベントは、『外出支援🚗お弁当を持ってピクニックへ行こう』でした🌈 今回のイベントでは、 🍱公共のルールを守って行動すること 🍱思いきり体を動かすこと 以上の2つのことをねらいとして、大阪城公園へ向かいました🪄 大阪城公園に到着すると、ブルーシートを敷いて、みんなで円になりお弁当を食べます🍙 天気にも恵まれ、青空の下で食べるお弁当はいつもより美味しく感じました😋💕 お友達より先にお弁当を食べ終わっても、はやく遊びたい気持ちを抑えて、みんなが食べ終わるまでしっかり待つことが出来ており、成長を感じました☺️✨ お弁当を食べ終わった後は公園内にある遊具で遊びます🌟 遊びに行く前にペアの先生と一緒に行動すること、他のお友達もいるため順番を守って仲良く遊ぶことをお約束してから遊具へ向かいました😆 人気の滑り台はお友達がたくさん並んでいましたが、順番を守って遊ぶことが出来ていました👏🏻✨ ペアの先生とも一緒に行動することが出来ており、しっかりお約束を守る姿がみられ、頼もしく感じました🥰 遊んだ後はおやつのゼリーを食べてからお家に帰ります🚗 楽しかったようで、「まだ遊びたかったー💦」と名残惜しそうにしているお友達もいましたが気持ちを切り替えて帰ることができました😌🌱 これから気温も暖かくなっていくため、外で体をいっぱい動かして楽しめるような外出支援をおこなっていきたいと思います🤗 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援🚗お弁当を持ってピクニックへ行こう
週末イベント!!
23/04/26 09:57 公開

ちぎり絵🖼自分だけのカラフルな木🌳

こんにちは🍀 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の金森です🎶 4月16日(日)のイベントは、『ちぎり絵🌳カラフルな木』の制作でした‼️ 今回のイベントでは、 🟥指先の力加減をコントロールすること 🟩完成図を想像して制作すること 以上の2つのことをねらいとして活動しました😊 今回は5種類の紙を用意しました🌳 (折り紙・和紙・フラワーペーパー・画用紙・型紙) 5種類の紙をまずは触ってもらい、触りごごちや、ちぎるときの感触をみんなで味わってもらいました‼️ 「これはかたーい!」といった声やフラワーペーパーを手にとって「ティッシュみたいだね❗️」とそれぞれ感想をいい合う子どもたち🧒 いろんな紙を大きくちぎったり、小さくちぎる練習をしました👏 ちぎる練習をした後はいよいよ描いた木の枝にカラフルな葉っぱをのせていく作業です🎶🌸🌿 「僕、金色にするー!」 「ふわふわの紙使うー」と各々使いたい紙の素材と色を選び上手にちぎっていく子どもたちでした🙆‍♀️ 今回のイベントで驚いたのが、子どもたちの集中力です✨ みんな集中してちぎり絵制作に取り組む姿がとっても印象的でした‼️ そして、素敵なカラフルな木ができ、子どもたちもニコニコ😊 最後にはみんなの前に出て作った作品をお披露目✨ 「いっぱい貼ったよー‼️」 「ママにみせる😆」とみんなの前で頑張ったことなど発表してくれました🎶 今回は①ちぎる②のりではるを繰り返し行いましたが楽しく指先のトレーニングができたのではないかなと思います🎶 今後も子どもたちが楽しみながらできる指先トレーニングなども考えていきたいと思います✌️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ちぎり絵🖼自分だけのカラフルな木🌳
週末イベント!!
23/04/19 12:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。