児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(486件)

外出支援🚗ドリーム21 探検ひろば🌏

こんにちは🐼🍃 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です♪ 6月11日(日)は、外出支援イベントとして外での活動を予定しておりましたが、天気があいにくの雨☔️となったため、行き先を変更し、室内でも遊べる【ドリーム21 探検ひろば🌏】に行ってきました🚙✨ 今回は、 🦕公共の場でのルールを守る。 🦕楽しみながら、興味・関心の幅を広げる。 の上記2点をねらいとしました💁‍♀️ 今まで、イベントでドリーム21ののびのびひろばに行くことはありましたが、探検ひろばに行くのは初めてでした! 以前、のびのびひろばに行ったお友達も、「前とは違うところ😳?!」とワクワクしている様子がありました✨ 探検ひろばには、宇宙・地球・人間・科学の不思議を楽しく体験しながら学習できる様々な科学展示がありました🌏💫 化石を触れるコーナー🦣や、目の錯覚👀による見え方を体験出来るコーナー、鉄道模型🚃や巨大なボールコースター🟢💨🎢などなど、気になる物がたくさんあり、目を輝かせるお友達😳✨ 「何だろうこれ🤔?」「わ!すごい!びっくりした😳!」「どうしてー😧??」などと、楽しい体験を通して不思議に触れることで、子ども達から様々な声を聞くことが出来ました😊! また、自分の好きなものが出てくると、「これ知ってる!これは◯◯なんだよ😆!」と、まるで博士のようにお話してくれるお友達もいて、とても頼もしく思えました☺️🌟 行きたいものが次から次へと出てき、気持ちが盛り上がりながらも、最初に約束した〈ペアの先生やお友達と回る。〉〈順番を守る。〉ということを守って遊んでくれており、とても素敵でした👏✨ 退出する時間になると、名残惜しそうにしながらも、「楽しかった〜😆また行きたいなあ😚」「冒険に行ったみたいやった😁」と、とても満足そうな表情で感想を言いながら、気持ちを切り替えて出口へ向かってくれました👍 様々な科学の不思議に触れ、今まで知らなかったことへはもちろん、好きだったものへは更に、興味や関心が広がることに繋がったように感じました😌✨今後も、そのような経験が出来るイベントを考えていきたいと思います🌱 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援🚗ドリーム21 探検ひろば🌏
週末イベント!!
23/06/14 11:29 公開

ハンバーグ作り👩🏻‍🍳

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です😊 6月10日(土)のイベントは、『ハンバーグ作り👩🏻‍🍳』でした🍽✨ 今回のイベントでは、 🎀お友達と協力しながら作る 🎀手先を使い、丸めたりこねたりする 以上の2つのことをねらいとして活動をしました🙌 「今日は何を作るか知ってる人?」 と質問すると、 『はーい!!ハンバーグ🙋‍♂️✨』 と、元気いっぱいに伝えてくれるお友達😆 今回は、【ハンバーグ、コーン、レタス、ライス】を乗せた、特製!ハンバーグプレートを作ることを伝えると、ワクワクした表情のお友達がいっぱい😍 ハンバーグの作り方をしっかり聞いた後は、さっそくクッキングスタート🌟 まずは、袋にミンチや牛乳などの材料を入れ、お友達と順番交代でこねていきます👍 「冷たーい🧊!」 「ここ、まだ混ざってないよ〜!」 と、素材の感触を楽しみながら、積極的に取り組んでくれました👏✨ つぎは、ハンバーグの形を作ります✊ ラップの上に先程のミンチを入れて、思い思いに形を整えていきます🙆‍♀️ 『みてみて!お団子みたい〜😚』 と、お友達と会話も楽しみながら活動する様子に微笑ましく思いました💕 ハンバーグが焼き上がるまでに、プレートに【コーン、レタス、ライス】を乗せて準備していると、ハンバーグの美味しそうな香りが…😳❣️ 『早く食べたいな〜😚』 と焼き上がりが待ち遠しいみんな✨ ついに、ハンバーグが焼き上がり、大喜びのお友達😆💕みんなで手を合わせて、いただきます🙏✨ 『おいしい〜😋💕』 と笑顔いっぱいのお友達がたくさんでした🎶 みんなで協力しながら作ったハンバーグは、より一層美味しく感じられたのではないでしようか🌱 今後も、お友達と協力する楽しさを感じられるイベントを考えていきたいと思います✨   ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ハンバーグ作り👩🏻‍🍳
週末イベント!!
23/06/14 11:29 公開

クレープパーティー🎉

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の鈴木です😄 6月4日(日)のイベントは、【クレープパーティー🎉】でした! 今回は、 👨‍🍳手先の力加減を意識し、巧緻性を養う 👨‍🍳手順を守ってクッキングすることを楽しむ 以上2点のことをねらいとして活動しました! イベント当日、クレープパーティーを楽しみにユニシアに来た子どもたち✨「早くクレープ作りたい!」と話し、ワクワクした気持ちが伝わってきました🌱 そして、いよいよエプロンや三角巾、マスクを着け、クレープ作りが始まります‼️ まず初めに、クレープに入れるフルーツや材料を、手遊びにクイズを交えながら楽しく確認しました✔️ 大好きなフルーツやチョコソースを入れることが分かると子どもたちは大喜び!より一層クレープ作りに期待を膨らませ、心を弾ませている様子でした🎈 クレープ作りは、 ①バナナを切る ②ホイップクリームを絞る ③フルーツをトッピングする ④チョコソースをかける ⑤生地に包む という5つの手順で行いました! バナナの皮をむいて一口サイズにカットしたりホイップクリームを絞ったり…✨どの工程も、手先を器用に動かし力加減を意識する必要があるものばかりでしたが、手順を守り、丁寧に仕上げようと一生懸命にがんばる子どもたちの姿は本当に素敵でした⭐️ そして、とっても美味しそうなクレープが完成💫早速、みんなでいただきますをして一口頬張ると、「おいしいー!」と目を輝かせ、クレープ作りは大成功👏 お友達とクレープを見せ合って楽しむ姿もあり、充実したクレープパーティーのひとときを過ごすことができました🍀 今後も、クッキングイベントを積極的に取り入れ、子どもたちの食への関心をさらに広げられるよう取り組んでいきたいと思います⭐️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/クレープパーティー🎉
週末イベント!!
23/06/07 12:30 公開

ドキドキ❗️バランスゲーム

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の金森です😊 6月3日(土)のイベントは、『ドキドキ❗️バランスゲーム』でした🏃 今回の『ドキドキ❗️バランスゲーム』では、 🍀体幹を鍛え、バランス感覚を養うこと 🍀楽しみながら身体を動かすこと 以上の2つのことをねらいとして活動をしました🏋️ まずはみんなで準備運動して身体をほぐしていきます🔥 「いっち、にー、さんっ、しー!」と声を出すと「ごー、ろく、しち、はちっ」と大きな声で元気に身体を伸ばす子どもたち🏃✨ 準備運動が終わったらお約束ごとをみんなで確認します🙆‍♀️ ①お友達を押さない ②座って待つ ③順番を守る ④コースをもどらない 上記のお約束を伝え、いざスタートです‼️ 平均台やバランスストーン、半球バランスボール、トランポリンのコースをどんどんと進んでいく子どもたち🧒 ふらふらしながらも、落ちないようにと頑張る姿がとっても印象に残りました🌟 また、お約束ごとを守り、座って順番を待つ姿も素敵でしたよ🥰 ゴールをしてからも「もう1回やりたーい!」というリクエストが子どもたちからあがっていました🤗 その後も2週目、3週目〜と何周もバランスゲームに挑戦する子どもたち🔥 「おちなかったよー✨」と嬉しそうに教えてくれたり、「次はトランポリン、20回飛びたい!」と1周目よりも回数を多くして頑張りたいという思いを伝えてくれるお友達もいました✨😊 今回のイベントでは、子どもたち自身が楽しみながら体幹を鍛えてくれたかなと思います♪ これからも楽しく身体を動かして遊べるイベントを開催していきたいと思います😊🍀 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ドキドキ❗️バランスゲーム
週末イベント!!
23/06/07 12:26 公開

おにぎりを作ろう🍙

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です🌱 5月28日(日)のイベントは、『おにぎりを作ろう🍙』でした😋✨ 今回のイベントでは、 🍙握る力を調整しながら作る 🍙身近な料理に挑戦し、食への関心を高める 以上の2つのことをねらいとして活動をしました🙌💖 初めに、おにぎりに使う材料の確認です👍 「おにぎりって、何で作るの?」 という質問に対して、 『おこめー!🙋‍♀️🌟』 と元気よく答えてくれるお友達♬ おにぎりの握り方や作り方、中に入れる具材も紹介すると、どれを入れようかな😆?と早く作りたい気持ちをおさえ、最後まで職員のお話に耳を傾ける姿を見て、嬉しい気持ちになりました🌱 次はいよいよ、おにぎり作り🍙💖 今回は真ん中に具を入れるおにぎりと、混ぜ込みおにぎりの2種類を作ってもらいました🙆 ご飯をラップの上に乗せ、5種類ある具材の中から好きな具を選びます🐟 『どれにしようかな〜🤔❓』 『ツナマヨ好きだから、いっぱい入れよう😆』 とワクワクしながら、スプーンからこぼれない様に上手に具材を掬っていくお友達🥄 具材を入れたり、混ぜたりした後は、ご飯を包み、初めに練習したおにぎりの握り方を振り返りながら握っていきます🍙✨ みんなで、『おいしくなーれ😍』と魔法の言葉をかけながら、優しく握ることができました❣️ 出来上がった後は、みんなでいただきます🙏💕 『美味しい〜😆✨』 『僕は、コーン入れたよ🌽』 と笑顔溢れるお友達がいっぱいでした😚 今回のイベントを通して、食への興味関心が広がってくれたら嬉しいです🎶 ぜひお家でも挑戦してみてほしいと思います😋🍙 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/おにぎりを作ろう🍙
週末イベント!!
23/06/01 11:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。