児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(486件)

みんなで一緒に英語で遊ぼう!

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 7月1日(土)イベントは、『みんなで一緒に英語で遊ぼう!』でした🇬🇧 今回のイベントでは、 ❶ルールを守って遊ぶ ❷動物の英単語に慣れ親しむ の2点をねらいとして、listening👂🏻とspeaking🗣をメインに活動しました! 今回は『動物』をテーマに、手遊び歌「ジャングルポケット」や、英語の曲「Old McDonalds had a farm」に出てくる動物を複数紹介しました🐄👨‍🌾 最初の手遊び歌「ジャングルポケット」では、職員のポケットから次々に動物が出てくる姿をみて、みんな大興奮👀.′.′ 英語の音をよく聞きとり、職員の後に続いて大きな声で上手に単語を発音できました✨ 発音練習の際、お手本を最初に見せると、『僕もお手本したい!』と積極的にみんなの前で発言してくれたお友達もいて、素敵でした!!🥹 続いて英語の曲‼️「Old McDonalds had a farm」は、初めて聞くお友達がほとんどでしたが、動画から見聞きした動物の名前を元気よく発表してくれました!今度は鳴き声を2回言った後に、英語で動物の名前を発音してもらいましたが、スムーズに発音することができていました👏🏻 上記2つの曲から動物の英単語を知った後は、メトロノームのテンポに合わせてこれまで出てきた動物の名前を英語で反復練習しました🗣💬 だんだんテンポが早くなっていきましたが、最後まで頑張って、動物の名前を発音することができました😆 最後はみんなで円になって「動物カルタ」を行いました! 職員が伝えた動物の英単語をよく聞き、それに合う動物カルタに勢いよく手を伸ばすお友達🔥 全員がカルタを取ることができ、取れたカルタを手に持って嬉しそうな表情を見せてくれました😁 今後も、英語を楽しく身近なものとして、遊びながら自然と学べるようなイベントを考えていきたいと思います☺️🌱 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/みんなで一緒に英語で遊ぼう!
週末イベント!!
23/07/05 12:11 公開

サンドイッチ作り🥪

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です!🤗 6月25日(日)のイベントは、『サンドイッチ作り🥪』でした😊♬ 好きな具材をはさみ、オリジナルサンドの完成形を想像しながらクッキングをがんばりました🌟 今回のイベントでは、 🍅手先を細かく使って具材をのせたり広げたりすること 🍅友達とコミュニケーションを取りながら、楽しんで作業すること 2つのことをねらいとして、活動を進めていきました👍✨ はじめに、どんなサンドイッチを作りたいかみんなでお話します🌼 『ツナマヨ入れたいな〜🥄』 『卵サンドが食べたい😋🥚』 と、みんな積極的に教えてくれました🙆‍♀️🌟 完成形がイメージできたら、さっそくサンドイッチ作りのスタートです👏 真剣な表情でパンの上に野菜をのせたり、ジャムを広げたりしていくお友達😉 『たくさんのせられたよ!✌️』 『パンからはみ出さずにできたー🤗』 と、嬉しそうな声が聞こえてきました😊 お友達と話したり、見せ合ったりしながらたくさんコミュニケーションを取ることもできていました🌟 じっくりと時間をかけ、具材いっぱい大満足のオリジナルサンドが完成しました🎵 できあがったらみんなで仲よく食べます🤗 上手にできたサンドイッチを嬉しそうにほおばるお友達😉✨ 『おいしい〜!😋』 とにこにこの姿が見られてとっても嬉しく思いました🌸 今回は、手先をたくさん使い、お友達と協力して楽しみながらクッキングに取り組むことができました😊🌱 今後も子どもたちが前向きな気持ちで様々なことに挑戦できる機会を増やしていきたいと思います🎵 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/サンドイッチ作り🥪
週末イベント!!
23/06/28 12:47 公開

感触☆遊園地

こんにちは😌🎵 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の春木です🌼 6月24日(土)のイベントは、『感触☆遊園地』でした✨ 今回のイベントでは、 🎡 手足を使い様々な感触遊びを楽しむ 🎡約束や順番を守ること 以上の2つのことをねらいとして、活動をおこないました🙌🏻 今回は持ち帰ってお家でも遊べるスクイーズ作りと、遊園地のようにたくさん回って感触遊びができるコーナーを用意しました🌟 スクイーズ作りでは好きな風船の色を選んでもらい、風船を少し膨らませたら小麦粉を入れていきます😌そして風船にペンで顔を書いたらスクイーズの完成🎈 「気持ちいいー!」「ぷにぷにしてる!」と気持ちのいい感触に嬉しそうな声がたくさん聞けました🥳 次は3つのコーナーを回って感触遊びを楽しみます🤩お麩や高野豆腐、くずきりが置いてあるコーナーでは、様々な食材を触ってもらう中で感触の違いを確認してもらいます🤲🏻寒天ゼリーのコーナーでは手で潰したり、ナイフで切ったりしながら、夢中で遊んでいました✨不思議なつかめる水(片栗粉と水でできるダイラタンシー)では初めは恐る恐る触っていたお友達もいましたが、最後には足も入れてくれたりと、不思議な感触を全身で楽しんでくれていました🥰 お家にある身近なものを使うことで、いろんな感触遊びができるので、ぜひお家でも試してみてください😌🌟 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/感触☆遊園地
週末イベント!!
23/06/28 12:44 公開

FamilyDayイベント🎁

こんにちは🌞 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の谷です🏄🏾‍♂️🌊 6月18日(日)は【FamilyDayイベント】でした!お家の人にありがとうの気持ちを伝える日ということで、プレゼントを制作しました🎁 今回のイベントでは、 ・お家の人に感謝を伝える ・丁寧に心を込めてプレゼントを制作する 以上の2つをねらいとして活動しました🍀 今回は心を込めてオリジナルコースターを作ります♫ 「今日は何の日か知ってる人〜?」と聞くと 「父〜!」「お父さんの日〜」と教えてくれるお友達✨ 『お父さんにありがとうと言う日』からお話がスタート🌟 「みんながご飯を食べられているのもお父さんが作ってくれたかもしれない」 「お洋服を着られているのも洗濯をしてくれたからかもしれない」 「こうしてユニシアに来られているのもお仕事でお金をもらってきたからかもしれない」 などなど、例え話をすると頷きながら職員のお話をしっかり聞くことができていました‼️ お父さんのためにプレゼントを作る🎁という目的を持って、いよいよオリジナルコースター制作のスタート🎢🔧 たくさんの色、種類のガラスタイルの中から一つひとつ選び、思い思いに貼っていきます💭 色を統一しているお友達や、タイルを使って模様を作るお友達など、工夫している様子が見られました☺️ タイルを貼り終えると一旦終了、職員がセメントを塗っていきます💪🏻 セメントが固まり、ガラスタイルが綺麗に浮き出たコースターを見ると 「わあ〜😳」「きれい✨」 素敵な反応を見せてくれました❗️ このイベントを通して、 子どもたちには制作するだけではなく、誰かを想いながらその人のために制作するという楽しさを感じてもらえていたら嬉しいです😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/FamilyDayイベント🎁
週末イベント!!
23/06/21 10:48 公開

紫陽花ゼリー作り🥄

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 6月17日(土)イベントは、『紫陽花ゼリー』でした🌿‬ 今回のイベントでは、 💪🏻力加減をコントロールする 🌻季節を感じながら、みんなで作る楽しさを知る 🤝🏻順番を守る の3点をねらいとして、活動しました! 「6月頃のジメジメした梅雨に咲くお花わかる人〜?☔️」と聞くと、『あじさい〜』と自信満々に答えてくれたお友達😳 紫陽花のお花がどんな色をしているかを知ったところで、さっそく青と紫の紫陽花ゼリー作りに挑戦! 作る工程を絵で一つ一つ確認し、材料を入れたり混ぜたり、混ぜたものを流し込んだりとだんだん色が変化していく様子を楽しみます😊 手先をコントロールして最後まで積極的に取り組んでくれました! ゼリーを冷やし固めている間に⋯ 紫陽花時計の製作も行ないました❕ 最初はイベントに気が向かなかったお友達も、カタツムリでできた、動く時計の針に興味を持ちはじめ、作りに来てくれました🐌 のりで切り取られた紫陽花の花びらや葉っぱを貼り付け、数字を書いてもらい、素敵な紫陽花時計の完成🕒✨ そうこうしているうちにゼリーが固まり素敵な紫陽花ゼリーが完成! 色鮮やかな紫陽花ゼリーとパンナコッタの甘い味に『冷たくて美味し〜😋!』とにこにこ笑顔を見せてくれました✨ 今回は食紅で作りましたが、紫キャベツやバタフライピーでも綺麗な色の紫陽花ゼリーが出来るので、是非おうちでも挑戦してみてくださいね! ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/紫陽花ゼリー作り🥄
週末イベント!!
23/06/21 10:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。