放課後等デイサービス

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(423件)

秋の味覚定食を作ろう👩🏻‍🍳🍁

こんにちは😊 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の春木です🍁 11月17日(日)のイベントは、『秋の味覚定食を作ろう』ということで、炊き込みご飯と豚汁を作っていきました👩🏻‍🍳 今回のイベントでは、 🌾食に関する知識を深めること 🌾手先をコントロールすること 以上の2つをねらいとして、活動をおこないました🤗 初めに今日使う食材の中で秋の食材を紹介していきました🤲🏻 きのこ🍄‍🟫やさつまいも🍠はみんな秋の食材の認識があるようでしたが、人参はあまり秋のイメージはなかったようで、秋なんだ!とびっくりしている様子でした😊 秋の食材を説明した後、さっそく豚汁作りに取りかかります👩🏻‍🍳 包丁で玉ねぎや豚バラを切ったり、ぶなしめじをバラバラにしたり下準備をしていきます🌱 包丁も職員の説明をよく聞きながら集中して取り組んでくれていました🌟 また、さつまいもや人参は型抜きで抜いていき、すべての具材の準備が終わり煮込んだあとに、最後の仕上げの味噌を溶かしてもらいました!あまり経験したことのない作業だったようで、楽しかった♪と言っているお友達もいました😌🍀 炊き込みご飯はおにぎりにして、秋の味覚定食が完成✨ 具沢山の豚汁や炊き込みご飯をお腹がいっぱいになるまで食べました😋 クッキングのイベントを通して、それぞれの季節に美味しい食材を知ったり、食に対する興味が深まったりしていくと嬉しいです☺️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/秋の味覚定食を作ろう👩🏻‍🍳🍁
週末イベント!!
24/11/20 10:22 公開

どんぐりバッグ作り🍂

こんにちは🌞 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の谷です🏋🏿‍♂️ 今回の活動は制作活動『どんぐりバッグ作り』でした🍂 「どんぐりバッグ」と聞いても、子どもたちはあまりイメージが湧かない様子でしたが、完成した見本を見せながら「どんぐりを入れるための穴があるんだよ」と説明すると、「なるほど!」と納得したようでした✨ その後、職員の見本を見ながら、子どもたちは紙袋を丁寧に折り畳んでバッグの形を作りました。 クレヨンを使って、思い思いの模様や絵を描き、秋のイラストを参考にしながら描く子どもたちの姿も見られました🎨 バッグには、どんぐりを入れる穴と肩掛け用のリボンを取り付けます。これは職員のお仕事のため、子どもたちには「お願いします!」と声をかけてもらい、仕上げに入りました🙌 完成したどんぐりバッグを持って記念撮影📸✨自分だけのバッグができたことが嬉しかったようで、みんな素敵な笑顔を見せてくれました! これからも、子どもたちの創造力や好奇心を引き出せるような活動を企画していきたいと思います🍁 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/どんぐりバッグ作り🍂
週末イベント!!
24/11/20 10:21 公開

オリジナルポッキー作り🍫

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 11月10日(日)のイベントは、『オリジナルポッキー作り』でした🍫 今回のイベントでは、 ☁️ 手先を使って飾り付けをする ‪🤲🏻 作る楽しさを知る をねらいとして、活動しました! 「11月11日は何の日でしょう!」という質問に、『ポッキー!!』と大きな声で答えてくれたお友達👌🏻 ̖́-‬ 今回のイベントでは、特別なジャンボポッキーと、普通のポッキーをくっつけたものに自由にデコレーションしてもらいました❤️‍🔥 マシュマロやコアラのマーチ、カラーシュガーという美味しそうな飾りを前に、目をきらきらさせるお友達👀✨ ポッキーを押さえながら、片方の手でハケを持ち、上から溶かしたチョコを塗り広げ、好きな飾りを沢山つけることが出来ました!工夫してポッキーをアレンジすることが出来、嬉しそうな笑顔を見せてくれました😊 普段と違う自分だけのポッキーを食べ、特別感を味わえたのではないかなと思います☺️ ポッキーを食べ終えたあとは、制作にうつります! ハサミを正しく持ち、実線の上を切っていきます✂️ 片方の手でしっかり紙を支えながら切り取り、点線を山折りして、完成✌🏼 できた作品を嬉しそうに何度も見せてくれました😳💗 今後も、子ども達が興味をもてるような特別感のあるイベントを考えていけたらと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/オリジナルポッキー作り🍫
週末イベント!!
24/11/13 13:11 公開

外出支援🚗天王寺動物園🦁

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の平井です!😉 11月9日(土)のイベントは、『外出支援🚗天王寺動物園🦁』でした🐻🐷 今回のイベントでは、 🦁公共のルールを守る 🦁お友だちと楽しみながら動物園を回る の2点をねらいとして、活動を進めていきました✌🏼 動物園へ向かう車内の中で、「パンダはいるかな?」「サルはいるかな?」と、どんな動物がいるのかワクワクする子どもたちです🐼🐵 動物園へ到着し、3人グループで動物園を回ることや、グループのお友達と楽しく動物園を回ろうねとお話をしました🗣️ お話の後、ついに動物園巡りのスタート!!✊🏼 メルさんの羊を歌ったり、とてもルンルンな様子のお友だちです🎵 するとホッキョクグマを発見!👀 ホッキョクグマが池にジャンプ!!バッシャーンと水飛沫が舞ってる様子を見て「わあ!」と、目を見開きとても驚くお友だちでした😲🐻 他にも、「キリンさん!」と指差しながら動物の名前を教えてくれるお友だちや「カバさんバイバイ」と動物に挨拶をするお友だち🦒🦛👋🏼 いつもは絵本の中で見る動物たちを実際に目の当たりにし、その動物たちをじーっと観察するお友だちを見て、とてもほっこりしました☺️ 今後も、子どもたちに「楽しい!」と思ってもらえるようなイベントを考えていきたいと思います🤔💭 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援🚗天王寺動物園🦁
週末イベント!!
24/11/13 13:10 公開

きつねうどん🍜

こんにちは🍃 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の山中です🫡 11月4日(月)のイベントは、クッキング『きつねうどん🍜』でした😊♬ 今回のイベントでは、 👩‍🍳安全に気をつけてしっかりと湯切りすること 👩‍🍳お友達と一緒にきつねうどん作りを楽しむこと 2つのことをねらいとして、活動を進めていきました🫡✨ 始まる前からきつねうどんを楽しみにしてくれていたお友達☺️ 今日は、うどんの湯切りに挑戦してもらうことを伝えると、 『湯切りってなに〜?』 『できるかな〜?』 『早くやってみたーい!』 と、わくわくドキドキがとまらない様子でした💫 作り方をみんなで確認した後は、さっそく1人ずつ湯切りに挑戦してもらいます💡 軍手を付けて湯切りのざるに手をかけ、タイマーが鳴るまでしっかりと麺を湯がきます🍜 ちょっぴり緊張した様子で、職員の指示にしっかりと耳を傾けるお友達👂 真剣な表情でシャッシャッとお湯を落としていくことができ、終わると少しホッとした表情も見られました☺️ 次はトッピングにうつります👩‍🍳 きつねうどんにかかせない【おあげ】と、かまぼこをのせ、お汁をかけてもらい、刻み海苔を振りかければ、きつねうどんの完成です👏 みんなそろって元気に、いただきます🙏✨ 一口食べて、美味しい〜!と伝えてくれたあとは、黙々と食べ進める子どもたち😋!! あっという間に食べ終わり、 『おかわりください🍜』 とたくさん食べてくれたり、お汁まで完食してくれるお友達がいたりと、幸せそうに食べる姿をみてとっても嬉しくなりました☺️💕 これからも、子どもたちが楽しみながら様々な活動に挑戦できる機会をたくさん作っていきたいと思います😊🌱 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/きつねうどん🍜
週末イベント!!
24/11/06 13:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。