児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1033件)

『宣伝①~(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)~』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⛓️です。 ( ・᷄ㅂ・᷅ )えー?また登場? なんて思ってませんよね? 今日は短く分かりやすいブログにするからぁ💦 最後まで読んでくださいねぇ(*´ー`*人) タイトル「(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)」って 何が初めましてなの?かと言うと。 「いきるちから5」です。 そうです!また、またまた、またまたまた 新しい事業所が出来ます! 拍手(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ 「いきるちから5」は4月1日(月) - ̗̀ 𝙊𝙋𝙀𝙉 .ᐟ‪.ᐟ‪ ̖́-‬ 地域密着!!(笑) 阪急「上新庄」駅北口スグに- ̗̀ 𝙊𝙋𝙀𝙉 .ᐟ‪.ᐟ‪ ̖́-‬ です。 案内のチラシがポスティングされ始めました。 もうお手元に届いていますか? 地元民ブラック🖤⛓️の家にはまだ届いていませんでした。 まだかなぁ?と毎日ポストを|ू• • )" チラッ としています。 皆さんも|ू•ω•)チラッ としてみてくださいね。 「いきるちから5」が気になった方は、まずはお電話ください!(📞'ω')モシモシ 問合せ電話番号☎ 06-6160-8989 「いきるちから1」が問合せ先となっています。 「いきるちから5」は絶賛作成中🚧🔩🔨⚠です。これから進捗状況もお伝え出来ればな、と思いますので「いきるちから2」の毎日ブログと合わせて楽しみにしていてください😊 新しい出会いが沢山ある事に期待しています✨ ((o(。>ω<。)o))ワクワク 。゚.o。マッテルョ。o.゚。ヽ(・∀・●)ノ

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/『宣伝①~(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)~』
教室の毎日
24/02/22 17:48 公開

🔥今日は火曜日🔥

こんばんは! いきちかレモンです🍋 暖かくなって、寒くなって… また暖かくなって、また寒くなって… 三寒四温とはこのこと!!! 春がもうすぐやってきますね🌸 桜が咲くことを考えるとすでに心ぽかぽかしているレモンでございます🤭 本日は火曜日! いきちか2の火曜日といえば…? そう!!! みんな集まるのがとってもゆっくりな日!です😂 そして、小学生がとっても多い日でもあります😊 登所して、いつもより遊ぶ時間が少ないと分かった小学生たちは、いつもの1.5倍速で準備を始めます。笑 そして、いつもより無駄な動きなく遊び始めます笑笑 時間があればあるだけできることは増えるのですが、短い時間をどう過ごすか!ということを自分たちで考えて行動できる力がついてきているな💪✨ と、思いました😁✨ 4月からまたみんなの学年が一つ進み、6時間目までのお友達が増えてくるかと思います。いきちか2で過ごす時間が少なくなっていく一方で、自立して自分たちで過ごしていく時間が増えていきます。 そんな中でもいきるちから2で小学生たちが楽しく!充実した時間を過ごせるようにさらに色々と考えていきたいと思います!!! 小学生が多い本日は、製作活動でお雛様飾りを作りました🎎🌸 登所したお友達から順番に製作ルーム✂️へ入り黙々と作業をスタート!! さすが小学生たち。みんな静かに集中して取り組めました!そして、それに感化された未就学児さん達も一緒になって頑張りました😊 完成できた可愛い作品はみんなその日に持って帰ってもらっています! 是非、ひな祭りまで飾ってあげてくださいね🌸 またまた明日からは寒くなる予報🥶 子供は風の子元気な子!!! 明日も元気いっぱいお待ちしております😁✨✨✨

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/🔥今日は火曜日🔥
教室の毎日
24/02/20 18:47 公開

風船を、はさ🚶🎈🚶んで、運ぼう! 🐸

 今日の集団レクリエーションでは、友達2人、さらには3人で、背中合わせで・背中とお腹で・お腹とお腹で、風船🎈を はさんで運ぶゲームをしました。  園児たちも小学生たちも、風船を落とさないように、真剣に😊笑顔で 頑張っていました。小学校 高学年の子👨が膝をついて (園児👦の身長に合わせて) … の姿には感動しました💞  協調性・思いやり、体のバランス感覚、集中力を高める楽しい時間になりました✨ 理解に努める  少し前に『3歳から始める性教育』の話を伺いました。講師は助産師さん。  人間同士の関わり・人間関係が大事で、子ども達と4つの約束をしましょう … と話されました:  自分を 大切にする  相手を  〃  お互いを 〃  この場を 〃  昨日、映画『さかなのこ』(2022年)を観ました。魚類学者でタレントのさかなクンが 幼いころから魚に夢中だった自身の半生をつづった本がベースです。  魚が大好きな子ども。その存在を大切に感じ、理解に努め、応援する家族・友達・大人。。のお話でした😊  今週もよろしくお願いいたします🍀     (いきちかレンジャー🌈グリーン🐸)

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/風船を、はさ🚶🎈🚶んで、運ぼう! 🐸
教室の毎日
24/02/19 18:51 公開

外遊びが楽しい季節🔆

こんばんは! ラベンダー色です! 今日は、とことん体を動かした一日でした。 午前中は、デカパンリレーをしました! 2人でひとつのデカパンツを履き、破れないように、ゆっくり歩いたり、声をかけ合うなどの協力をし、力加減を調整しながら行う運動を行いました! 午後は、河川敷に行き、全力でヘトヘトになるまで体を動かしました! ここでは、それぞれ好きな遊び方で楽しみました。 石の発掘名人達は、真剣に石を探して、石焼ビビンバのお皿になる石だよ!と教えてくれたり(笑) 体動かし名人達は、よーいどん!で坂を駆け上がる!駆け下りる! さらには、自分たちでよーいどん!の掛け声もできていました!!! 最初はフライングしちゃう子も多かったですが、何度もやるにつれて、ルールも分かってきたようで、ドン!でみんな一斉に走り出すことが出来ていました。 ルールを守ると楽しい遊びができると学んでくれたら嬉しいですね。 みなさん、平地を歩く時って、踵の方に体重がかかっていると思いますが、坂を降りる時って、どこに体重がかかると思いますか? そう、つま先に体重がかかるんです! 平地では鍛えられない筋肉達を刺激することが出来ます💪 私は趣味でマラソンをやっていて体力には自信がある方ですが、子供たちの体力には敵いませんね💦 これから暖かくなり、外で遊ぶ機会が増えると思います☀️ その時は、体を動かし名人たちに鍛えてもらおうと思います😊 今日はここまで!👋

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/外遊びが楽しい季節🔆
教室の毎日
24/02/17 19:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
62人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。