児童発達支援事業所

にちにち

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
にちにち にちにち
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

未就学、小学生など随時募集してます!ご連絡おまちしてます(^^)
送迎について:ご自宅、小学校、保育園へのお迎え
          ご自宅への送り
気軽にご相談ください!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

にちにち/プログラム内容
基本的には優しく、時には厳しくの育児で「自己成長」を育んでいく教室です(^^)/
こんな気になる症状ありませんか?
・言葉の発達の遅れ
・コミュニケーションが苦手
・人との関わりや集団行動が苦手
・じっと話しを聞いてられない
・学校に行きたがらない
・落ち着きがない
・学習面の遅れ
発達障害やその特性をもつ子ども達は、小さいころから、失敗や注意される経験が多かったり、友達との良好な関係を築きにくいなどのこともあり、自分に自信がもてず自己肯定感が低下しがちです。
にちにちでは毎日の活動を通して「できる」、「楽しい」の経験を増やし、自立支援を行います(^^♪

スタッフの専門性・育成環境

にちにち/スタッフの専門性・育成環境
5年以上の実務経験を持つ、児童発達支援管理責任者や児童指導員、また教員免許、保育士などの様々な資格、経験をもった職員が在籍しております!!
女性スタッフ3名 男性スタッフ4名
で子どもたちの支援を行っています(^_-)-☆

その他

にちにち/その他
にちにちの特徴
生活能力の向上、運動能力の向上、コミュニケーション能力の向上、社会性を学ぶ、家庭支援
を軸に
戸外活動・工作活動・お出かけ・身辺自立など月曜日から土曜日まで様々な活動を通して自立支援を行います(^^)
またタブレットやパソコンを使って支援もしています!!

ブログ

( 66件 )

夏休みが始まりましたね。

学校が夏休みに入り、 朝からにちにちで過ごす子も多くなりました。 朝の会のあとは 宿題やにちにちのプリントをがんばります!💪 自由時間は バランスボールやキャッチボールをする子、 刺繡糸を使ってミサンガ編みに集中する子、 ペーパークラフトやぬり絵を楽しむ子も。 それぞれお気に入りのあそびを見つけて 「このあそびを楽しみたい!」と意欲的です😄 この気持ちは自主性を育む機会となっていきます✨ みんなで行う活動には 競争なども取り入れながら 身体を使うだけでなく、 人とのコミュニケーション方法なども学んでいきます💕 今日も元気いっぱいの子どもたち! 暑い夏をこれからも一緒に楽しみましょうね😊 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/夏休みが始まりましたね。
教室の毎日
25/07/25 17:20 公開

タオルを使った活動の様子。

まずは、タオルたたみです! 端と端を合わせて… キレイに畳んでいきます✨ 丁寧に、丁寧に💕 キレイに畳んだタオルを積んで完成~! 子どもたちの表情も キリッ✨としていました! ステキです🥰 そして次は、 鬼ごっこです! (普通の鬼ごっこではありません) ルールは… 頭にタオルを乗せ、落とさないように、 エリア内を、 逃げる&お友達をタッチする!😄です。 よーいドン♬ 子どもたちは大忙しで😆大爆笑でした! いくつもの動作と思考を 同時進行で行う訓練になりますね ちょっと難しいけど とっても楽しかったね♬ ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/タオルを使った活動の様子。
教室の毎日
25/07/11 18:24 公開

自己肯定感を育む「紐通し」

先日の活動の様子です。 紐通しを行いました😊 ボードの穴に、紐を通していきます❗ 模様や絵になるように通していく子や、 順番に通していく子。 みんなそれぞれです✨ 大人から見ると、簡単な作業のように見えますが、 指先や手首を、自分の意志通りにコントロールしながら行う作業です。 指先の訓練と、 集中力も高めます。 そして、 通し終わると… 達成感💪から→自己肯定感✨が生まれますね❤️ 自己肯定感。 とっても大切です💕 育まれた自己肯定感は この先もずっとずっと 子どもたちの力となり、 輝いていくことでしょう✨😊 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/自己肯定感を育む「紐通し」
教室の毎日
25/06/27 12:21 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
にちにち/にちにち スタッフ急募
にちにち スタッフ急募
人員が揃い次第、新事業所開所予定です☺
数名のスタッフを募集しています!
毎日可愛い子どもたちの笑顔に癒され、
活動やイベントを一緒に楽しむことができる
和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♪
ぜひ、一緒に働きませんか(^^)?
気になる方はお気軽にお問合せください!
お待ちしてます♡
写真のアイコン

写真

( 4件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

子どもたち、職員の笑顔あふれる事業所です(^^)
悩んでいることをみんなで共有できる事業所です、お気軽に立ち寄ってください(^O^)/
地図のアイコン

地図

〒454-0869
愛知県名古屋市中川区荒子1丁目218番地 シャルムジャルダン
にちにちの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
08:30〜17:30
長期休暇
08:30〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。