みなさまこんにちは!✨️
4月22日火曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】
①風船はじき絵
②おやつ:バナナサンド
③避難訓練&母の日フォトフレーム
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
【①風船はじき絵】
前半カリキュラムでは、風船のはじき絵をしています🎈
まず初めに風船には、丸シールをぺたぺたと貼り付けていただき、クレヨンでそのシールとシールを点つなぎのようにしていきます🖍
シールを目で追うスムーズな追視や、目で追いながらクレヨンで描いていく目と身体のチームワークなどの向上を目的としています✨️
そのあとはピンク色、水色、黄色の3色の絵の具から好きな色を選び、上からはじき絵をしましたよ🎈
水色と黄色を混ぜて「👦🏻みてー!みどり色になったよ!」と、色の違いを感じながら取り組む姿がありました😳
【②おやつ:バナナサンド】
今日のおやつは手作りdayだったので、バナナを包丁で切ることに挑戦✨️
バナナとクリームをパンにサンドしていただきます🍌
包丁と反対側の手を、「猫の手🐱」にして…トントントン…!とても頼もしいお料理上手なキッズたちでした!すごい😎
パンの間にバナナとクリームを挟むと、とてもボリューミーなバナナサンドになったので、お口をおっきく開けて召し上がっていた姿が可愛らしかったです(笑)🥰
【③避難訓練&母の日フォトフレーム】
後半カリキュラムでは、新年度になって初めての避難訓練をしました👍🏻
「おかしもち」についての紙芝居では、「こうゆう時、どうする?」と問いかけると、「👧🏻おさない!」「👦🏻かけない!」と、お答えして下さっています👏🏻
実践編では、ダンゴムシのポーズになり、机に下に隠れました🙆🏻♀️また、防災頭巾をかぶって入口までみんなで移動💨
しっかりと「おかしもち」を意識して、取り組むことが出来ました✨️
そのあとは少し早めですが母の日のフォトフレームプレゼントを制作しました💖
フォトフレームの枠に両面テープが貼られているので、そこに丸いモールを貼り付けていきます!
キラキラのモールや、大小大きさの異なるボールを用意していたので、付け方を工夫して取り組まれていましたよ✨️
最後は「ありがとう」の文字のなぞり書きをし、ラッピング袋をシールで可愛くデコレーション🎶プレゼントの完成です🪄
本日も最後までお読みいただきありがとうございます☺️
次回のブログもお楽しみに~🎵
【2階】2025年4月22日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/04/24 11:39
