児童発達支援事業所

フォレストキッズ行徳教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(89件)

教室での過ごし方🎶

こんにちは フォレストキッズ行徳教室です! 今日はフォレストキッズ行徳教室での過ごし方をご紹介します😊 フォレストキッズ行徳教室では来所後身支度をし、最初にサーキットを行います🏃‍♂️ トランポリンをしたり、バランスストーンの上でバランスを取りながら体を動かします。はじめに体を動かすことで、その後のお勉強に集中しやすくしています。 そして運動が終わるとお席についてお勉強の時間📚 それぞれのお子様に合わせて作成しているプログラムの下、先生と1対1でやりとりをします。好きなものを使った教材や得意なお勉強に楽しく取り組みつつも、苦手なものと向き合ってみる時間も大切にしています。苦手なものを拒否するお子様ももちろんいらっしゃいますが、お子様のペースに合わせながら一歩ずつ取り組んでいきます。 お勉強を頑張った後は、好きなもので遊べる時間😊 スライムをしたり、電車を走らせたりと、自分で選択をして楽しんでいます。 このお勉強と遊びの流れを2ターンか3ターン繰り返します。 遊びからお勉強に移る中で、気持ちの切り替えの練習をしています✨ 時には気が向かなかったり、なかなか切り替えられないお子様もいるので本人とお話ししながら、スケジュールを変更する場合もあります。 お話する中で少し気持ちを妥協できたりすることもあるので、本人とのやりとりを大切にしています。

フォレストキッズ行徳教室/教室での過ごし方🎶
教室の毎日
25/06/03 18:22 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。