児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【指導】2月の特別プログラム

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は、2月に行った特別プログラムに関してご紹介します。 2月といえば、節分ですよね!ということで、東戸塚駅前教室では“鬼たいじプログラム”を実施しました。 【内容/練習できること】 はじめのかい ・・・点呼された際に返事をする 絵本 ・・・読み聞かせの際は静かに聞く 工作 ・・・一斉指示に沿って行動する ゲーム(ストラックアウト) ・・・お友達と協力して、ゲームに参加する 終わりの会 ・・・ご挨拶をする ストラックアウトをチームごとにした際には、お友だちが投げるときに「がんばれー!」と応援している姿が見られました。 お友だち同士で声掛けをし合い、笑顔で参加する様子が見られました^^ また、鬼作りの際に普段参加することが難しいお子さまも、お友だちの様子を見て、鬼が完成するまで参加することができていました! 普段集団に参加することが苦手なお子さまや、制作物が苦手なお子さまも楽しい活動を通して、最後まで活動に参加できていることが印象的な2月の特別プログラムでした^^♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】2月の特別プログラム
教室の毎日
24/03/06 11:52 公開

【指導】教材紹介⑭

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日ご紹介するのははさみの練習に関する教材です! 【ねらい】 直線を切る 【どのようなお子さまに向けて】 直線に沿って「はさみで切る」動作がうまくできない 【教示の仕方】 お子さまの成長段階に応じて、1回切り・2回切り・3回切り等、指導員が切る線を切っておきます。 トッピングの具をはさみで切ります。(直線切り) トッピングの具をソフトクリームに置いて完成です! 最後にソフトクリームに、自由に果物やチョコレートを置いていきます。 合わせて トッピングの具にのりを塗って貼る場合もあります。 はさみで切った後、「のりを塗って貼る」の練習をすることもできます^^ アイスクリーム教材を通して、お店屋さんごっこをはじめるお子さまや、「お母さんチョコが好きだから、チョコをいっぱい乗せたアイス作ってあげるよ」と誰かのためにアイスクリームを一生懸命作るお子さまの様子がみられます♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介⑭
教室の毎日
24/02/27 09:43 公開

【指導】教材紹介⑬

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日ご紹介するのは運筆に関する教材です! 【ねらい】 縦線・波線・ぐるぐる等を書く 【どのようなお子さまに向けて】 運動や手先の不器用さから、鉛筆の持ち方が安定していない 手指の触覚、筋肉や関節で感じる感覚をうまく捉えられず、力のコントロールが難しい 【教示の仕方】 指導員がそれぞれのプリントに沿って、縦線・波線などの見本を見せます。 (必ずしも、縦線や波線を描く必要はありません) このように、お子さまが好きな食べ物・果物等の教材を通して、運筆の練習を行っています。 実際の場面では「ポテト大好きー!^^」と言いながらクレヨンを持ち、笑顔で運筆練習をしているお子さまの様子が多くみられます♪ 他にも虫やトッピングをイメージした、運筆教材があるんですよ。 お子さまに合った教材を指導員が選び、楽しみながら運筆練習ができるように実施しています^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介⑬
教室の毎日
24/02/27 09:43 公開

【教室】1月の特別プログラム

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は1月の特別プログラムの内容をご紹介したいと思います。 テーマは“お正月遊び”です。 \お楽しみ会の内容はこちらです。/ ①ご挨拶 ②絵本 ③お正月くいず ④お正月遊び ⑤ご挨拶 異年齢のお子さまが多く集まるお楽しみ会では、みんなで楽しめるクイズ遊びや工作を取り入れました♪ 実際の様子としては、影を見て何の動物か当てたり、お正月に使うものは何か選択肢を提示されて選ぶクイズを行いました^^ また、工作では凧揚げの凧つくりをして、みんなで紐を持ちながら走ることができました。 皆さん笑顔で「これ私が作ったんだ♪」と凧を持ち帰る姿が印象的でした。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教室】1月の特別プログラム
教室の毎日
24/01/31 11:01 公開

【指導】教材紹介⑫

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 【ねらい】 あいさつ・質問・注文など、あらかじめ決められたセリフでやりとりをする 【どのようなお子さまに向けて】 自分が話しているときに、一方的に話してしまう 相手が話していることを、集中して聞くことが難しい 【教示の仕方】 お店屋さんごっこのできるおもちゃを用意するか、工作を行います。 指導員から「これからお店屋さんごっこをしよう」と伝え、お客さん・お店屋さん、それぞれのセリフをお子さまに伝えます。 文字が読めるお子さまには「セリフシート」等、視覚的なヒントとしてお渡しします。 読めないときは、セリフをそのまま言葉で伝えます。 お客さん役とお店屋さん役に分かれます。 お店屋さんごっこを行い、お子さま同士でお客さん・お店屋さんになり、やりとりを行います。 セリフを言うことが難しいときは、先生が隣で小さな声で何て言ったら良いかセリフを教えます。 また文字を読めるときはセリフシートを見せてヒントにします。 【人とのコミュニケーションにハードルがあるお子さま】 保護者さまや特定の先生など、信頼関係を築けている相手とならやりとりができる(発話ややりとりのスキルはある)が、同世代のお子さまとは会話が難しい場合、おもちゃやパペットを使って行います。 「自分と相手」ではなく「パペットと相手」にすることで、心理的なハードルが下がることもあります。 実際の指導の中ではお子さま同士で会話が難しい場合でも、ごっこ遊びを通すと、スムーズにコミュニケーションが取れるお子さまもいらっしゃいます^^ 楽しい活動を通して、相手とのコミュニケーション練習ができる教材となっています。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介⑫
教室の毎日
24/01/30 11:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。