児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【LITALICOジュニア リニューアルのお知らせ】

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 この度、障害福祉サービスの報酬制度変更にともない、2024年4月からスタンダードコース(児童発達支援・放課後等デイサービス)サービス内容をリニューアルいたしました。 LITALICOジュニアでは、「『自分らしく生きる力』を育み家族と共に子どもの今と未来の幸せに貢献する」をコンセプトに、日々サービスを進化させてきました。 これまで同様、ご満足いただけるサービス提供を行うとともに、今まで以上に充実した内容をご提供することで、お子さま・保護者さまがより一層安心してお通いいただけるサービスを届けてまいります。 【一人一人に合わせた個別支援に集団活動をプラス】 お子さまのニーズに合わせた個別指導時間に加え、集団の中で安心・安全に過ごしていただく時間を組み合わせてご提供します。より実生活を見据えお子さまが自分らしく過ごせるよう、未来の可能性が拡がるサポートをいたします。 【1回の指導時間は3時間超に】 1回のご利用あたりの指導時間が3時間超に変更になります。 3時間超の利用時間内で、個別で指導する時間と集団活動の時間を設定いたします。(個別指導の頻度はお子さまに合わせて変更します) ※指導時間には、保護者さまへの指導フィードバック等も含みます。 ※放課後等デイサービス教室では、曜日や教室によって1時間半での指導を行う教室もございます。詳しくは教室にお問い合わせください。 【教室の外からお子さまの様子をモニタリング】 LITALICOジュニアでは指導の様子をリアルタイムでご確認いただけます。 保護者さまが教室外で時間を過ごしていただけるようにWebカメラを導入。ご自身のデバイス(パソコンやスマートフォン、タブレット) で指導部屋の様子を確認できるため、どこからでも指導をモニタリングすることができます。 【園・学校へのお迎えサービスを開始】 日中に働いていらっしゃる保護者さまの「園・学校からLITALICOジュニアへの送迎負担」を軽減するために、対象となる園・学校までお迎えにあがります。運転手に加え、安全確保のために教室スタッフが1名同乗することで、お子さまを安心・安全に教室までお連れします。 ※指導終了後は直接保護者さまに指導の様子をフィードバックさせていただくため、お迎えは保護者さまにお願いいたします。また、放課後等デイサービス教室で単独通所をされるお子さまについては、これまで通り指導終了後はご自身での帰宅となります。 次回のブログで新体制の指導の流れイメージをご紹介していきたいと思います! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【LITALICOジュニア リニューアルのお知らせ】
教室の毎日
24/04/30 19:06 公開

【指導】集団活動③

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は【鯉のぼり制作】活動についてご紹介していきたいと思います。 <ねらい> 指示理解 のりの感触を楽しむ 実際にのりに触れ、正しい使い方を学ぶ(東戸塚駅前教室では、「ぞうさん/ありさん」で実施しながら、のりの量を伝えました。) さまざまな道具を一緒に使って、製作の楽しさを知る 自分で皆で作品を作り、できあがる喜びを知る <実際のご様子> 【作り方】 ・鯉のぼりの台紙に、指定されている色紙を貼り付ける ・色ごとに分かれてもらい、お子さまに紙を貼ってもらう 鯉のぼりの台紙に、事前に用意されている色紙を張り付けていきました。 指導員が「青色少ないから手伝ってー!」と声掛けをすると「行くよー!/お手伝いきたよ!」と返してくれるお子さまの様子が見られました。 完成した鯉のぼりを見て、口々に「私が作ったやつだよ^^」と伝えてくれる姿が印象的でした♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】集団活動③
教室の毎日
24/04/30 11:54 公開

【指導】3月の特別プログラム

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 早いもので、今年も卒業式の時期になりました。 進級されるお子さまや、卒業されるお子さま等、新たな一年へのスタートですね。 そんな本日は3月の特別プログラム【卒業式】に関してご紹介したいと思います。 【内容/練習できること】 はじめのかい ・・・荷物を置く、自分の席に座る、点呼された際に返事をする お楽しみ会 ・・・ルール説明を聞く、集団活動に参加する りたりこ卒業式 ・・・名前を呼ばれたら返事をする、立って証書を取りに行く、座って待つ 終わりの会 ・・・ご挨拶をする 今年LITALICOを卒業する年長さんのお子さまには、事前に卒業制作として、ハーバリウムを作ってもらいました^^♪ それぞれの好きなビーズやきらきらを入れて、自分だけのハーバリウムと卒業証書を受け取り、にこにこの笑顔でLITALICO卒業式を迎えることができました。 卒業はさみしいですが、スタッフ一同、お子さまたちを応援しています! また、教室に遊びに来てください^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】3月の特別プログラム
教室の毎日
24/03/28 09:42 公開

【指導】教材紹介⑮

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 いよいよ新学期目前になりましたね! 新しいお友だちや新しい環境も要因になり、相手の気持ちを優先し、遊びの誘いを断れないんです。というご相談をお聞きすることがあります。 新学期はそのようなご相談を受けることも多いため、本日は“遊びの断り方”についての教材紹介をしていきたいと思います。 【ねらい】 遊びの誘いをお互い気持ちよい言い方で断ることができる 【こんなお子さまにおすすめ】 ・実際の場面で断れず、相手の気持ちに合わせてしまう ・断るべき場面であることを理解していない ・譲ってしまうことが多く、自分の意見をなかなか出せない 【提示の仕方】 ・“遊びの誘いを断りたいとき”という紙芝居を用意しておきます。 ・紙芝居を読みながら、断り方のポイントを改めて提示します。 →理由や「ごめんね」「あとでね」をいう等 お子さまと一緒考えることもします。 ・実際にお友だちや指導員とロールプレイをします。 ・ロールプレイをして、ポイントを守れたかどうか、よかったところ・改善点を指導員から伝えます このように練習を行うことで、実際の場面でも「ブロックで一緒に遊ぼう」と伝えてきたお友だちに対して、「今絵本読みたいんだ、またあとでね」と伝える様子が見られました^^ 自分の気持ちを大切にしながら、楽しくお友だちと関われるようになっていくといいですよね♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介⑮
教室の毎日
24/03/28 09:42 公開

【指導】教材紹介⑯

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日ご紹介するのははさみの練習に関する教材です! 【ねらい】 直線を切る 【こんなお子さまに向けて】 直線に沿って「はさみで切る」動作がうまくできない 【提示の仕方】 ・はさみ、のりを用意します ・お子さまが切る長さ(1回切り・2回切り・3回切り等)に応じて、指導員が切り、準備をしておきます お子さまに応じて、はさみの切る回数を工夫し用意していくことで成功体験につながります。 徐々に1回切りから2回切りなどステップアップしていくことで、はさみが上手になっていくことを見込んでいます^^ 実際の指導でも、1回切りから2、3とステップアップしていき、今では四角を切れるようになったお子さまもいらっしゃいますよ♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介⑯
教室の毎日
24/03/06 11:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。