児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【教室】集団活動⑩

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 集団活動“スズランテープ遊び”をご紹介していきたいと思います。 <ねらい> ・指示理解 ・微細運動 ・指示された作業に一定時間取り組む ・動作模倣をする ・バランスを取る ・着席維持 ・身体を動かすことを楽しむ <実際の場面> 指導員が2本の指でスズランテープを割いていくことを伝えた後に、5分間割く時間を設定しました。 5分間ねずみタイマーを使い時間を設定することで、集中して細かくスズランテープを割くお子さまの様子が多く見られました。 また、細かく割くことが難しいお子さまは、自発的に「先生手伝って」と、援助要請をすることができていました。 ポンポンの制作が完了したあとは、指導員の声掛けに合わせて、しゃがんでから立ち上がると同時に、「バーン」と花火のようにポンポンを上に投げることができました^^ その他にもポンポンを頭の上に乗せたままバランスを保ち進むことや、指導員の示す方向にジャンプをするなどの活動を行いました。 笑顔でジャンプしながら、「最後までできたよ」と伝えてくれる様子が印象的でした♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教室】集団活動⑩
教室の毎日
24/09/30 16:17 公開

【指導】教材紹介㉒

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 <ねらい> カードを見て指示を理解する <こんなお子さまにおすすめ> 他のことに注意が向いて、音声の指示を聞き逃してしまう 音の過敏さから、指示に注意を向けることが難しい ざわざわしていると、指示が聞き取りにくい 誰に向けた指示なのか分からない <提示の仕方> ①一斉指示などで「前を向いてほしいとき」「話を聞いてほしいとき」など、声かけと同時にカードを見せます。 「見て分かる」ようにすることでお子さまは何をすればよいか理解しやすくなります。 ②伝えた指示通りにお子さまができた場合は、お子さまに「上手に聞けたね」等の声掛けをします。 実際の場面では、口頭の指示のみだとお約束を守ることが難しいお子さまも、視覚的にイラストを見せることで、口頭だけの場合では難しかったことが、スムーズにできるお子さまが多くみられます^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介㉒
教室の毎日
24/09/30 16:14 公開

【指導】教材紹介㉑

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は“こいのぼりパズル”の教材紹介をしたいと思います。 <ねらい> 直線を切る <こんなお子さまにおすすめ> 直線に沿って「はさみで切る」動作が難しい <提示の仕方> ①線に沿ってはさみで切る ②台紙をつかってパズル遊びをする という流れです。 必要に応じて、指導員が補助を入れながらはさみを操作したり、パズルという強化子を通して、楽しくはさみの操作練習を行っています。 実際のご様子としては「できるよ!」「パズルお持ち帰りできる?」等、意気込む声や、パズルの完成に向けて頑張るお子さまの様子が多くみられました^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】教材紹介㉑
教室の毎日
24/09/30 16:12 公開

【書籍紹介】おすすめの絵本紹介①

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日おすすめするのは【季節の絵本】です。 スイカの絵本を紹介したいと思います。 <おすすめポイント> ①同じ表現や同じ語彙に短期間に何度も繰り返し触れることで、その語彙や表現の定着に繋がります。 ②登場人物になりきって行事・出来事を疑似体験しながら、さまざまな事柄に興味をもつきっかけをつくることができます。 ③毎年その時期に読むことで、お子さまの変化や成長に気づきやすくなります。 年を重ねるごとにお子さまから違った反応や語彙が出てくることで、1冊の絵本から成長実感を感じることができます♪ <実際のご様子> すいかのたねを読んでいる際に、絵本に出てくる「しゃくしゃく」といった咀嚼音を真似して伝えられたり、「お家でスイカ食べたよ」「また飲んじゃった!」等、絵本に関するお話をしてくれる様子が多くみられました^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【書籍紹介】おすすめの絵本紹介①
教室の毎日
24/09/30 15:56 公開

【指導】集団指導活動⑨

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は集団活動で行った【夏祭り】の様子をお伝えしたいと思います。 <ねらい> 日本の文化に親しむ 友だちと一緒に遊びや生活を楽しむ 夏の行事を体験する お祭りの雰囲気を楽しむ ルールを守る 指示理解をする <実際のご様子> 夏祭り仕様に飾られた的当てを見て、「お祭りだ!」「この食べ物なに?」と笑顔になる様子が多く見られました^^ また、活動の進行も、指導員の指示に沿って、名前を呼ばれた子から活動を行ったり、「線から出ない/タイマーが鳴ったら着席する」等のルールに沿って最後まで活動参加することができていました♪ 夏・日本の文化を感じて最後まで笑顔でいるお子さまたちの様子が印象的でした^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】集団指導活動⑨
教室の毎日
24/09/30 15:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。